でもそういうのって近場だとどこで売ってるのか分からない、と思っていたらお歳暮だ! お歳暮コーナーに行って自分用に買うのだ! と天啓を得た。
でもそういうのって近場だとどこで売ってるのか分からない、と思っていたらお歳暮だ! お歳暮コーナーに行って自分用に買うのだ! と天啓を得た。
最近2万円でニトリのソファーを買ったら、めちゃくちゃ使い心地良くて、これがくたびれたらもう1回同じの買おうってすでに決意してるくらいお気に入りなんだけど、驚くべきことに去年から「2万円か…」って思いながらブクマしてたんだよねー。悩みすぎでしょ。
最近2万円でニトリのソファーを買ったら、めちゃくちゃ使い心地良くて、これがくたびれたらもう1回同じの買おうってすでに決意してるくらいお気に入りなんだけど、驚くべきことに去年から「2万円か…」って思いながらブクマしてたんだよねー。悩みすぎでしょ。
アフタヌーンティーって10年くらい前は2、3千円だったと思うんだけど、今5千~8千円当たり前なのでとても手が出なくてさー。平日限定だけどイメージどおりの価格設定にひかれる。
prtimes.jp/main/html/rd...
アフタヌーンティーって10年くらい前は2、3千円だったと思うんだけど、今5千~8千円当たり前なのでとても手が出なくてさー。平日限定だけどイメージどおりの価格設定にひかれる。
prtimes.jp/main/html/rd...
前からそうだっけ?🤔って感じだけど酉の市自体は24時間やってるけど早朝だと屋台出店開いているところはゼロで熊手売ってるお店も半分くらい閉まっててお祭りを楽しむ感じではなかったな。夜中に行った方が良かったかな。
行列ほぼゼロだったのはらくらくで捨てがたい。
#日記
前からそうだっけ?🤔って感じだけど酉の市自体は24時間やってるけど早朝だと屋台出店開いているところはゼロで熊手売ってるお店も半分くらい閉まっててお祭りを楽しむ感じではなかったな。夜中に行った方が良かったかな。
行列ほぼゼロだったのはらくらくで捨てがたい。
#日記
女子高生~20歳前後は狂ったようにポッキー(orそれに類するスティック状のお菓子)食べていた気がするけど、最近では直近でいつ食べたのか思い出せないくらい食べてない。
何年か前にポッキーを買った時に「え、これしか入ってないの?」ってスカスカの箱に絶望してから買ってない気がする。
女子高生~20歳前後は狂ったようにポッキー(orそれに類するスティック状のお菓子)食べていた気がするけど、最近では直近でいつ食べたのか思い出せないくらい食べてない。
何年か前にポッキーを買った時に「え、これしか入ってないの?」ってスカスカの箱に絶望してから買ってない気がする。
寒くてホットパイの美味しい季節かなと思って今更食べる。
ビーフ&チーズパイ。
うまーーー。美味しいコース料理の前菜とメイン料理の間に出てくるひと皿、みたいな味。量はそんなに多くないんだけど、完成された味なので満足度高い。
#青空ごはん部
寒くてホットパイの美味しい季節かなと思って今更食べる。
ビーフ&チーズパイ。
うまーーー。美味しいコース料理の前菜とメイン料理の間に出てくるひと皿、みたいな味。量はそんなに多くないんだけど、完成された味なので満足度高い。
#青空ごはん部
別に朝だけならカフェオレとか飲んでも良いはずなんだけど、グビグビ飲むのが好きなので、中途半端に飲むくらいなら完全に禁止した方が自分的には楽なんだよねー。
別に朝だけならカフェオレとか飲んでも良いはずなんだけど、グビグビ飲むのが好きなので、中途半端に飲むくらいなら完全に禁止した方が自分的には楽なんだよねー。
子供の頃は和食器のごちゃごちゃした柄が苦手で全部ダサいと思っていたのに不思議だ。
想像だけど子供の舌に合うものって洋食が多くて白くて大きいプレートに美味しいものは全部載ってたけど、大人になってちょっと良いとこの和食屋さんに行くと絶妙なバランスで柄物の食器が配膳されていて、脳内の美味しいものの記憶が拡張したのかな?
子供の頃は和食器のごちゃごちゃした柄が苦手で全部ダサいと思っていたのに不思議だ。
想像だけど子供の舌に合うものって洋食が多くて白くて大きいプレートに美味しいものは全部載ってたけど、大人になってちょっと良いとこの和食屋さんに行くと絶妙なバランスで柄物の食器が配膳されていて、脳内の美味しいものの記憶が拡張したのかな?
私がしたいのはたぶん、ひとつくださいと言って家に帰ってうめーと思いながら黙々と食べるより、「お土産買ってきたよぉ、お茶にしよー」ってもらって、違う味のやつを半分こにしたりひとくちもらったりあげたりして食べたいんだなぁと思った。
私がしたいのはたぶん、ひとつくださいと言って家に帰ってうめーと思いながら黙々と食べるより、「お土産買ってきたよぉ、お茶にしよー」ってもらって、違う味のやつを半分こにしたりひとくちもらったりあげたりして食べたいんだなぁと思った。
news.yahoo.co.jp/articles/b44...
news.yahoo.co.jp/articles/b44...
ので、適当な野菜を蒸して塩で食べることから始めようかな。
一年前からせいろを買おうとしてるんだけど、去年の秋は大人気過ぎて欠品で買えず、今年の春はタイミングを逃して次の無印良品週間になったら買うと決めていたんだよねー。
ので、適当な野菜を蒸して塩で食べることから始めようかな。
カレーだけはすぐ食べた😋
カレーだけはすぐ食べた😋
今日11月2日(日)は旧暦の9月13日で、今夜のお月さまは「十三夜」です。この日に見える月は旧暦の8月15日(十五夜)に出る中秋の名月と並ぶ名月とされています。
十五夜とは異なり、十三夜の少し欠けた月を愛でる風習は日本独特のものなのだそうです。
weathernews.jp/news/202510/...
今日11月2日(日)は旧暦の9月13日で、今夜のお月さまは「十三夜」です。この日に見える月は旧暦の8月15日(十五夜)に出る中秋の名月と並ぶ名月とされています。
十五夜とは異なり、十三夜の少し欠けた月を愛でる風習は日本独特のものなのだそうです。
weathernews.jp/news/202510/...