キリトキリリ
banner
kiriri001.bsky.social
キリトキリリ
@kiriri001.bsky.social
好きな物、料理・読書・喫茶店巡り・散歩
高いハムとかソーセージが食べたいなー、どこどこ牧場のーとかこだわり熟成のー、みたいな。昔は家族旅行とか大学の友達と高原の牧場とか行ってお土産にちょくちょく買ってたけど、今全然行かないからなー。久しぶりにああいうの食べたい。
でもそういうのって近場だとどこで売ってるのか分からない、と思っていたらお歳暮だ! お歳暮コーナーに行って自分用に買うのだ! と天啓を得た。
November 15, 2025 at 4:19 AM
日々ケチケチしながら生きているわけだけれど、ケチって本当に効率悪い生き方だなと思う。
最近2万円でニトリのソファーを買ったら、めちゃくちゃ使い心地良くて、これがくたびれたらもう1回同じの買おうってすでに決意してるくらいお気に入りなんだけど、驚くべきことに去年から「2万円か…」って思いながらブクマしてたんだよねー。悩みすぎでしょ。
November 14, 2025 at 12:25 PM
これ行きたいなぁ。
アフタヌーンティーって10年くらい前は2、3千円だったと思うんだけど、今5千~8千円当たり前なのでとても手が出なくてさー。平日限定だけどイメージどおりの価格設定にひかれる。

prtimes.jp/main/html/rd...
【イタリアン リゾート ペルティカ】平日13時からのお楽しみ♪「フォカッチャ」と「インペリアルドリンクバー」が付いた『アフタヌーンティーセット』が港北ニュータウン店と鶴川店にて新登場!
ニラックス株式会社のプレスリリース(2025年11月13日 09時00分)【イタリアン リゾート ペルティカ】平日13時からのお楽しみ♪「フォカッチャ」と「インペリアルドリンクバー」が付いた『アフタヌーンティーセット』が港北ニュータウン店と鶴川店にて新登場!
prtimes.jp
November 13, 2025 at 4:10 PM
今日の夕飯。適当にちぎった白菜を下に敷いて温め直すだけの焼売。
肉的なものをせいろで蒸す時に野菜をついでに蒸すと温野菜サラダ的なものになって良いかなー、という作戦。
#青空ごはん部 #自炊班
November 13, 2025 at 3:39 PM
酉の市に行った後は、浅草でカフェ活。
コロナ禍以降早朝からやってるお店ってほぼ絶滅したと思ってたけど、比較的最近オープンした店で朝7時から営業してるところがあって助かるー。
#青空カフェ部
November 12, 2025 at 3:48 AM
今朝はめちゃくちゃ早起きして(自分比)鷲神社へ。
前からそうだっけ?🤔って感じだけど酉の市自体は24時間やってるけど早朝だと屋台出店開いているところはゼロで熊手売ってるお店も半分くらい閉まっててお祭りを楽しむ感じではなかったな。夜中に行った方が良かったかな。
行列ほぼゼロだったのはらくらくで捨てがたい。
#日記
November 12, 2025 at 3:36 AM
は? 上野にあるカフェとかどうするの。
今の丸っこいデザインになってから、時代の流行り廃りに左右されない秀逸なデザインなのに。
news.yahoo.co.jp/articles/a9d...
Suicaのペンギン「卒業」へ 四半世紀の活躍、後任キャラは未定(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
JR東日本は11日、交通系ICカード「Suica(スイカ)」のマスコットキャラクターとして、四半世紀にわたって親しまれてきた「Suicaのペンギン」について、2026年度末に「卒業する」と発表した
news.yahoo.co.jp
November 11, 2025 at 5:43 AM
今日ってポッキーの日か!

女子高生~20歳前後は狂ったようにポッキー(orそれに類するスティック状のお菓子)食べていた気がするけど、最近では直近でいつ食べたのか思い出せないくらい食べてない。

何年か前にポッキーを買った時に「え、これしか入ってないの?」ってスカスカの箱に絶望してから買ってない気がする。
November 11, 2025 at 1:29 AM
今度の冬のコミケは応募総数がかなり増えていて、皆勤賞並の常連サークルが落ち、生成AI組が数多く当選しているみたいな話をしている人がけっこういるんだけど、情報源はどこなんだろう。競争率が高いのは単純にコミケ50周年の節目だからじゃないの? という気もするし、早期入場目的のダミーサークルが生成AIで簡単にそれっぽいサークルカットを作れるからサークル参加の障壁が下がったと言われれば一理ある気もする。
November 9, 2025 at 4:12 PM
だーーーいぶ前にSNSでバカうまいとプチバズってた冷凍パイをイオン系のスーパーで見かけたので買ったのに忘れてた。
寒くてホットパイの美味しい季節かなと思って今更食べる。
ビーフ&チーズパイ。
うまーーー。美味しいコース料理の前菜とメイン料理の間に出てくるひと皿、みたいな味。量はそんなに多くないんだけど、完成された味なので満足度高い。
#青空ごはん部
November 9, 2025 at 3:07 PM
蒸し器を買ったら王道の肉まんを蒸したかった。せっかくなので可愛いやつ。パンダと黒豚。
#青空ごはん部
November 8, 2025 at 1:44 PM
医者からカフェインは完全に禁止されていないものの、控えるように言われてるので(1日、1、2杯程度)
別に朝だけならカフェオレとか飲んでも良いはずなんだけど、グビグビ飲むのが好きなので、中途半端に飲むくらいなら完全に禁止した方が自分的には楽なんだよねー。
November 8, 2025 at 10:22 AM
コメダのモーニングに行ったのだけれど、寒い季節にアイスミルクを頼んでしまった……。
(10時58分くらいに入店したのでモーニングのセットが終わってしまう焦りでメニューの目に付いたものを頼んだ)
しかし、パンとミルクの相性は最高。
#青空ごはん部 #カフェ
November 8, 2025 at 10:18 AM
今日は頼まれごとのために和食器屋さんに行って、どれも素敵で買い占めたくなった。

子供の頃は和食器のごちゃごちゃした柄が苦手で全部ダサいと思っていたのに不思議だ。
想像だけど子供の舌に合うものって洋食が多くて白くて大きいプレートに美味しいものは全部載ってたけど、大人になってちょっと良いとこの和食屋さんに行くと絶妙なバランスで柄物の食器が配膳されていて、脳内の美味しいものの記憶が拡張したのかな?
November 7, 2025 at 2:28 PM
角煮が食べたくて角煮定食を食べに行く。
#青空ごはん部 #外食班
November 7, 2025 at 2:02 PM
ミスドとビアードパパは毎週のように食べたいんだけど、いざ買えるエリアに行っても全然買わない。
私がしたいのはたぶん、ひとつくださいと言って家に帰ってうめーと思いながら黙々と食べるより、「お土産買ってきたよぉ、お茶にしよー」ってもらって、違う味のやつを半分こにしたりひとくちもらったりあげたりして食べたいんだなぁと思った。
November 4, 2025 at 5:38 PM
午前中は眠過ぎてテンション死んでて、夕方に近い午後にやっとエンジン回ってきて、気がついたら夜中の2時みたいなのが常態化してて非常にまずい。
November 4, 2025 at 4:43 PM
23時には寝ようと思ってたのに1時半過ぎてる。時空の歪みを感じる。
November 4, 2025 at 4:40 PM
ちょっと話題になっていたBlueskyのdislikeボタンの話だけど、評価は非公開っぽくて安心した。通知が相手or周囲にバレたら争いの火種どころじゃないぞと思っていたので。
news.yahoo.co.jp/articles/b44...
Bluesky、ソーシャルご近所で“本物の会話”に焦点(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
分散型SNSのBlueskyは、「健全なソーシャルメディア」に向けた現在の開発の進捗状況や今後の展望を明らかにした。 新たに開発に取り組まれているのは、ユーザーがすでに会話していたり知り合いだった
news.yahoo.co.jp
November 4, 2025 at 9:22 AM
今日もせいろ料理。スパニッシュオムレツとウィンナー、ブロッコリー、エノキ、にんじん。
まだ何分蒸した方が良いのか試行錯誤中だけど、水が無くなって空焚きにならない限り焦げ付く心配がないのが楽ー。
#青空ごはん部 #自炊班
November 3, 2025 at 1:23 PM
去年から爆裂に流行ってる無印良品のせいろをついに手に入れた!!!!
ので、適当な野菜を蒸して塩で食べることから始めようかな。
無印良品週間始まったから買いに行きたいなー。
一年前からせいろを買おうとしてるんだけど、去年の秋は大人気過ぎて欠品で買えず、今年の春はタイミングを逃して次の無印良品週間になったら買うと決めていたんだよねー。
November 2, 2025 at 1:44 AM
久しぶりに無印良品で(ケチな自分にしては)爆買いしてホクホクだけど、それらを全然整理できてない。袋から出してない、床に置きっぱなし。
カレーだけはすぐ食べた😋
November 2, 2025 at 1:36 AM
最近疲れやすくて稼働する時間が短い(すぐひと休憩入れちゃう)のと、それはそれとして忙しいので部屋が荒れてきた。
November 2, 2025 at 1:32 AM
Reposted by キリトキリリ
<今夜は #十三夜 」>
今日11月2日(日)は旧暦の9月13日で、今夜のお月さまは「十三夜」です。この日に見える月は旧暦の8月15日(十五夜)に出る中秋の名月と並ぶ名月とされています。
十五夜とは異なり、十三夜の少し欠けた月を愛でる風習は日本独特のものなのだそうです。
weathernews.jp/news/202510/...
今日は「十三夜」 欠けた月を愛でる日本独自の風習 旧暦9月13日 - ウェザーニュース
今日11月2日(日)は旧暦の9月13日で、今夜のお月さまは「十三夜」です。中秋の名月の十五夜からおよそ1か月後にあたるこの日も名月とされ、十三夜の少し欠けた月を愛でるのは日本独特の風習といわれています。先人が愛した十三夜の月をお楽しみください。
weathernews.jp
November 1, 2025 at 10:03 PM
下半身の血行が悪いのが長年の悩みなので、ゴリラのひとつかみシリーズ、ふくらはぎ太もも2WAYのふたつかみを買ってみた。
November 1, 2025 at 3:37 AM