キャッサバ虎
banner
kinotoushi.bsky.social
キャッサバ虎
@kinotoushi.bsky.social
最近は香港と古天樂が出演した作品のことを語っているが、元は宮本充が吹き替えた外画が好きな人のアカウント。基本は敬称略。出来るだけ人と関わらずに過ごしたい。
そもそも外交は勝ち負けじゃないんだよ…
November 15, 2025 at 10:30 AM
これ自戒を込めて
November 15, 2025 at 10:14 AM
「中華圏の芸能人が日本に来れなかったら…」と言っている方々で今まで政治に無関心だった人たちがもし居たとしたら、政治は自分たちの推し活はもちろん、生活全体に影響を及ぼすことに気がついて欲しい。
そしてその中にもし「外国人が怖い」って思ってる人がいるなら、世界は繋がっていて色んな人たちと常に協議して共存していることに気がついて欲しい。
November 15, 2025 at 10:14 AM
アリアナ・グランデが『Wicked:For Good』のシンガポールプレミアで乱入者に接触されたという報道。

乱入者は過去にもケイティ・ペリーのコンサートに乱入し逮捕されているという。迷惑系インフルエンサーに対する処罰、本格的に考えないとファン参加型のイベント自体がなくなりそう。

というか、今回警備は何してたかって背面しか守ってなかったみたいで、フロントはガラ空きだった。メディアのカメラマンがいるからそうなっていたように見えるけど、これ危険物を持ってる人間だったら大惨事になってた。

www.instagram.com/reel/DRCjtnG...
undefined on Instagram: "abcnewsAriana Grande was accosted by a man who jumped over a barricade at "Wicked: For Good" premiere in Singapore on Thursday. Gra…"
abcnewsAriana Grande was accosted by a man who jumped over a barricade at "Wicked: For Good" premiere in Singapore on Thursday. Grande's co-stars Cynthia Erivo and Michelle Yeoh rushed to Grande's aid, working to separate the attendee from Grande as security rushed in. Read more at the link in bio.
www.instagram.com
November 15, 2025 at 9:38 AM
あと、同性愛って性行為含まないものも当然あるんだけどそれでも性癖って表現するの?性癖の「性」ってジェンダーを指してる?セックスを指してる?とまぁ色々考えてしまうわけで
November 15, 2025 at 8:10 AM
じゃあ、異性愛でモノガミー(1対1の単婚、恋愛)も性癖なんですか?っていう話なんだよね。
November 15, 2025 at 8:07 AM
家族がたまに見てるゲーム実況、中の人はライターなんだけど「同性愛」を性癖と言っていてかなり引っかかった。ライターっていう言葉を扱う職を名乗るなら言葉についてもっと神経質になって欲しいよな…
November 15, 2025 at 8:04 AM
ちなみにその知人は劇団にいる人なんだけど、同期の一番仲のいい異性の友人がいて、その夫が同じ劇団のマジで大嫌いな先輩らしい。「ほんっと大っ嫌い」って言ってて申し訳ないけど笑った
November 15, 2025 at 4:33 AM
最近した知人との会話で面白かったのが「自分が強い好意を抱いている人(友人、恋人、片想い問わず)が、自分の極めて嫌いな人と懇意になる」事象を一言でなんと言えばいいか。結局、しっくりくる言葉は出なかったけど、こういうことって結構あるよなーなんて話をした。
November 15, 2025 at 4:27 AM
間違ってもSNSに思いの丈を書いてはいけない
November 14, 2025 at 1:25 PM
感情的になってる時は使い捨てタイプのメモ帳に思いの丈を書き殴って破いて唾吐いて捨てたらスッキリする。ちょっと落ち着いたら「それは本当に自分の感情のエネルギーを向けるべきものなのか」「何故こんなに感情的になっているのか」について検討する。自分なりのマインドフルネス🧘
November 14, 2025 at 1:24 PM
まぁ、どっちかというと血圧低い方だからちょうどいいのかもしれない
November 14, 2025 at 12:48 PM
マジで不愉快なものを見て一気に血圧上がった。人体の不思議
November 14, 2025 at 12:46 PM
信長の野望、人がやってるのはよく見るんだけど戦略ストラテジーはどうも苦手なんだよなぁ。A列車とか土地建設系のゲームは好きなんだけど、対戦ゲームになるとどうも途端にハードルが高くなる
November 14, 2025 at 10:35 AM
映画『真・三國無双』を見たその日に、古天樂が『信長の野望・真戦』のCMキャラクターやってるって知ったのちょっと面白いんだけど。KOEI(コーエイテクモ)さんよぉ…

www.instagram.com/reel/DRB45NL...
古天樂 Louis Koo Collective on Instagram: "古老闆也來真戰了!趕快和他一起預創一門吧: -預創一門網址(臺灣地區):https://r.sialiagames.... -預創一門網址(港澳新馬地區):https://r.qookkagames.... 很榮幸這次能邀請到影帝古天樂古老闆 @古天樂 Louis Koo 來當我們的代言人~ 「#你的野心,值得真的戰...
了解「野心」的真義,與我們一起走上征途!古天樂古老闆帶你進入《信長之野望》真實戰場,並探索「野心」在戰略中的意義。
www.instagram.com
November 14, 2025 at 9:28 AM
向坂くじら、柳原浩紀 著
独学で勉強したい人への指南書。まさに自分にうってつけのタイトルで、内容もとても自分好みだった。

服従を強いる者たちに抵抗するために勉強する。努力や頑張りといった精神論ではなく、常に自分に合ったやり方を考え続けること、結果を出すことが重要である。

『群れから逸れて生きるための自学自習法』 #ブクログ
booklog.jp/users/miami3...
キャッサバ虎さんの感想・レビュー
キャッサバ虎さんの向坂くじら『群れから逸れて生きるための自学自習法』についてのレビュー:たしかSNSで見かけて...
booklog.jp
November 14, 2025 at 9:21 AM
レシピチョイスが晩御飯というより酒のアテになってしまう。酒は飲めないが
November 14, 2025 at 8:52 AM
ご飯のリクエストをいただいたので久しぶりに晩御飯を作った。カレー粉を使ったエスニックスペアリブとスパイシーブロッコリー、もやしのナムルとワカメスープ。若干ナムルが辛かった。
November 14, 2025 at 8:47 AM
映画『真・三國無双』定期的に見返したくなる作品。改めて見ると広く伝わってる三国志の話に忠実だった。曹操と陳宮のくだりとか。三国志に三國無双の要素と謎精霊の要素をくっつけた感じ。自分が読んだのは吉川英治三国志なんだけど。

にしても関羽は(以下略
November 14, 2025 at 4:14 AM
文化交流のながれは比較的活発になっているというのに自称総理大臣が無能なばっかりに外交が不利になっているという理不尽。だから自民はダメだとあれほど…
November 14, 2025 at 2:01 AM
『Another World (世外)』デジハリの名前があるから(以前通ってた)なんだと思ったら、デジハリ大学が企画した作品なのか。原作は『心淋し川』の西條奈加が原作の『千年鬼』だと。アニメーション制作を香港の「POINT FIVE CREATIONS LIMITED」がやってて評価いいみたいだから結構気になってた。そういう背景があるならおそらく日本でも公開されるだろう。

entamerush.jp/647383/
デジタルハリウッド大学大学院の「日本IPグローバルチャレンジ・プロジェクト」発の作品が香港で公開初週1位を記録!|長編アニメーション映画『Another World (世外)』世界興行がスタート
デジタルハリウッド株式会社のプレスリリース 「日本IPグローバルチャレンジ・プログラム」として取り組まれた、小説『千年鬼』(西條奈加・著)を原作として製作された長編アニメーション映画『Another World(世外)』 ...
entamerush.jp
November 14, 2025 at 1:57 AM
久しぶりに開いた石岡瑛子の回顧展の図録。どのデザインも迫力がある。展示で彼女が添削したデザインのカンプを見たけどツッコミがキレッキレで一緒に仕事した人は胃が痛かったろうなと思ったよ…
November 13, 2025 at 10:45 AM
デルトロの作品って女性に母性を求めてるようにみえてなんか見てて気持ち悪いんだよな…
November 13, 2025 at 9:50 AM
いや、序盤の展開から既にだいぶ違うから今更だけど
November 13, 2025 at 9:43 AM