一方、パススルーで見られる外界の景色はそれほど変わらなかったので、今回はここまでにしておいてやるか。
一方、パススルーで見られる外界の景色はそれほど変わらなかったので、今回はここまでにしておいてやるか。
@keng_jp
やったぁぁぁぁ!!! ホントに待ってたんだよぉぉぉぉ! #StoneRoses
posted at 23:08:58
@keng_jp
キターーーーーーーーーー! Reni!!!! > They're here! Ian Brown, John Squire, Mani and Reni have entered the room. It's really happening!
posted at 23:07:56
@keng_jp
やったぁぁぁぁ!!! ホントに待ってたんだよぉぉぉぉ! #StoneRoses
posted at 23:08:58
@keng_jp
キターーーーーーーーーー! Reni!!!! > They're here! Ian Brown, John Squire, Mani and Reni have entered the room. It's really happening!
posted at 23:07:56
マニはそれを完璧にこなし、しかもあの独特の浮遊感で80sハウスと60sサイケをくっつけた。天才だ。ローゼズの1st.はホントにすごい。メンバー全員が音楽的アイデアに溢れ、音楽の中で密結合してるデビューアルバムって、Zepの1st.以来なんじゃないだろうか。その後のローゼズはすべて疎結合だった。マニの死によってそれが本当に惜しまれる。
マニはそれを完璧にこなし、しかもあの独特の浮遊感で80sハウスと60sサイケをくっつけた。天才だ。ローゼズの1st.はホントにすごい。メンバー全員が音楽的アイデアに溢れ、音楽の中で密結合してるデビューアルバムって、Zepの1st.以来なんじゃないだろうか。その後のローゼズはすべて疎結合だった。マニの死によってそれが本当に惜しまれる。
音楽の良さは言わずもがな。MVはオリジナルTeeのアイデアストックに最適。昨日のベビーシッターTeeに続いて「あ、これなら欲しい」というのがたくさん出てくるMVでした。
youtu.be/kwDi86iBPJ4
音楽の良さは言わずもがな。MVはオリジナルTeeのアイデアストックに最適。昨日のベビーシッターTeeに続いて「あ、これなら欲しい」というのがたくさん出てくるMVでした。
youtu.be/kwDi86iBPJ4
うちの場合はNeil Young was her babysitterだったけど😝
wilcostore.com/products/kid...
うちの場合はNeil Young was her babysitterだったけど😝
wilcostore.com/products/kid...
music.apple.com/jp/album/har...
music.apple.com/jp/album/har...
ちなみに自分の17 Proは、朝6時に90%スタートで、夜23時に20%切る感じで使ってる。
gigazine.net/news/2025111...
ちなみに自分の17 Proは、朝6時に90%スタートで、夜23時に20%切る感じで使ってる。
gigazine.net/news/2025111...
地味に壁紙はFab Fourだしね。
地味に壁紙はFab Fourだしね。
その中でもThe Autumn Defense のニューアルバムがとても良い。一曲目のこの曲なんて、どこかエリオットスミスを彷彿とさせるし、何よりパットの歌声が素晴らしい(Wilcoだとなかなか聴けない)
spotify.link/NCZrnd2iSXb
その中でもThe Autumn Defense のニューアルバムがとても良い。一曲目のこの曲なんて、どこかエリオットスミスを彷彿とさせるし、何よりパットの歌声が素晴らしい(Wilcoだとなかなか聴けない)
spotify.link/NCZrnd2iSXb
で、よくよく考えると、ギター3本、ドラム、ベース、キーボードというコヨーテの編成って今回のOasisと同じ。しかも、曲によってはレスポール×2+335という構成まで似てる。でも各プレイヤーの個性的な演奏やバンドのアンサンブルが明快に聴き取れるのは良きこと。
で、よくよく考えると、ギター3本、ドラム、ベース、キーボードというコヨーテの編成って今回のOasisと同じ。しかも、曲によってはレスポール×2+335という構成まで似てる。でも各プレイヤーの個性的な演奏やバンドのアンサンブルが明快に聴き取れるのは良きこと。
Ten Storey Love Song / The Stone Roses
music.apple.com/jp/album/ten...
Ten Storey Love Song / The Stone Roses
music.apple.com/jp/album/ten...
Oasis、今までで一番凄かった!
Oasis、今までで一番凄かった!
Sing along with Manchester,🎙️
Dance with Haight-Ashbury. 🐻
Sing along with Manchester,🎙️
Dance with Haight-Ashbury. 🐻
今の技術変遷で行けばそれが順当なのかもしれないけど、こうなるとソーシャルではなくAIに喰わせるコンテンツを作るだけの僕ら、という図式か。もう、Twitterは遥か遠くなりにけり。
今の技術変遷で行けばそれが順当なのかもしれないけど、こうなるとソーシャルではなくAIに喰わせるコンテンツを作るだけの僕ら、という図式か。もう、Twitterは遥か遠くなりにけり。
gigazine.net/news/2025101...
gigazine.net/news/2025101...