かにかま
kanieater.bsky.social
かにかま
@kanieater.bsky.social
翻訳文学試食会リスナー




一般に冬と呼ばれる我らの懲役
Pinned
ミュートしてください。ばすばす書きそう。病気。
よそ者でも何でも一旦自分が気に入ったとなればちゃんと愛情持って贔屓にしてくれるのは京都の人やわ。
November 25, 2025 at 4:01 AM
冴えた青空と銀杏のイエローゴールドのコントラストが美しい。無数とも思える扇形の小さな葉がひらひらり、ひらりひらりと全て落ち切ると白い冬が始まる。
November 24, 2025 at 11:00 PM
でも彼らの曲を聴くことでしか得られない気分て確かにあるんだなー

youtube.com/watch?v=IPoI...
Let Me Go (Remastered 2009)
YouTube video by The Rolling Stones - Topic
youtube.com
November 24, 2025 at 10:40 PM
xの突然の仕様変更、居住地表示かー。まあでもこれまでも匿名SNSで突然居住地が顕になることはあってそれは地震の時。
November 24, 2025 at 10:19 PM
シャーデーは緻密に演奏してなんぼだし、曲をコピーすると、きっちり叩きたい、綺麗な音で弾きたいの意識が高まるだろうから、特にリズム隊、早いうちに取り掛かるのはいいかもね。
November 24, 2025 at 10:02 PM
Reposted by かにかま
Sadeを発見したベイビー達🥹🥹🥹

#SadeIsForever
November 24, 2025 at 3:27 AM
三連休がっつり仕事やし用事で毎日出掛けとるしで疲労のピークなんやろな、今朝、久しぶりに左ハムストリングが攣った。地獄やった。運動不足もあるわなあ。
November 24, 2025 at 6:16 AM
内閣支持は国民による現状の採点と将来の期待値、つまり仕事の評価だろうと思うが、その場合、前内閣と現内閣の支持率の差がこれほど開いたデータの理解が難しい。個人のイメージが数字に及ぼす影響が大きすぎるのではないか。
November 23, 2025 at 11:52 PM
Reposted by かにかま
遅ればせながら先月の北海道旅行のことをnoteに書いてみました。アイヌ文化のこと、アイヌとモンゴル帝国との戦い、第二次大戦末期のサハリン地上戦のことなど、知らなかった歴史や文化に触れる旅でもありました。

note.com/mkworld_sifi...
ぶらり北海道ひとり旅(平取~小樽~留萌~旭川)|M.K.
こんにちは、久しぶりの投稿になりますが、さる10/30~11/4のほぼ1週間、北海道に一人旅してきました。最近旭川に移住した友人を訪ねるついでに、道南の平取町、西に小樽と余市、北上して留萌、北海道のど真ん中 旭川、そして札幌と、だいたい6都市をレンタカーで巡る旅でした。 景色とグルメを楽しむ普通の旅で終わらないのが北海道の懐の深さ。三十数年も生きてきたのに知らなかった歴史の片鱗に触れた旅でもあり...
note.com
November 23, 2025 at 10:31 AM
図書館本。ざっと読んだけど頭に入ってこなかった。難しい話じゃないと思うけどなーなんだこの文字列が上滑りしていく感じは。要再読。
November 23, 2025 at 1:53 AM
オホーツクの塩のポテトチップスあれ100円ほどか!湖池屋ありがとう!!
November 22, 2025 at 5:34 AM
ガソリン車ならクラクションよりもニュートラルでエンジンふかす方がクマが驚いて逃げる可能性高いのでは
November 22, 2025 at 12:31 AM
一昨年のヒートテックだらんと伸びてイカみたいになっとるしメリノウールのセーターはなんだか縮こまってしもた。君たちが元々同サイズだとはな。
November 21, 2025 at 11:56 PM
昨夜「明日は遠方の図書館で一日勉強をする。電車に乗っていくが駅までの送りは結構、歩いていくので」と凛々しい顔で宣言した長男だがまだ起きてこないし電車はもういった。
November 21, 2025 at 11:34 PM
子のシューズを洗うのが自分は大好きでこればかりは自分の特権的仕事だやらせてくれと喜んで請け負ってきたんだけど子の二人ともが自分と同じサイズあるいは半サイズ上になった今となってはその楽しさは1/10ぐらい。時間をかけて手をかけて綺麗にする喜びはあれどエモさが激減した。もうやれ、自分でやれ。
November 21, 2025 at 11:11 PM
マイナンバーに保険証が実装されたこと忘れて「うええ!保険証の期限が切れとる!そういや今年の保険証が届いた覚えがないわ!いやそんな筈はない!となるとおれが紛失‥‥??あかんがな!再発行や!再発行してもらいに市役所いかなあかんーー!!!」言うて朝えらいうるそうしてすみませんでした。
November 21, 2025 at 4:33 AM
「訳のわからん宗教にハマる奴はバカだ。勉強ばっかりやってるから簡単に洗脳されるんだよ」と言ってる人間を見ると、おれが詐欺師ならこいつの全財産巻き上げられそうと思っちゃう。
November 21, 2025 at 1:14 AM
学級文庫にあったポプラ社の怪人二十面相シリーズ読破を経て江戸川乱歩の文庫本に取り掛かり、鏡地獄、芋虫、人間椅子らを読んでしもうた小学生男児の運命(さだめ)として自分もぶじ小さな変態になった。大ごとにならなかったのは自分のいた場所がたまたま性におおらかな環境だった為。
November 20, 2025 at 9:34 AM
Reposted by かにかま
今年の全米図書賞小説部門はラビー・アラメッディーンの作品。他の大きな賞では何度も最終候補に挙がっていた作家です(以前、全米批評家協会賞の最終候補になった作品を読んだ記憶があります)。おめでとうございます!
November 20, 2025 at 3:35 AM
マイブラディ彦星はん
November 20, 2025 at 5:52 AM
ブルーズおじさんているのよ。
November 20, 2025 at 4:32 AM
ガソリンの税金とっぱらっても円が安くなるんでは
November 20, 2025 at 1:18 AM
尖沙咀に程近い場所にあった、時計屋だったかな?の2階のゲストハウス、夜遅くにチェックインしてなんか寒いなと思いながら寝たんだけど、朝になってそこが部屋ではなくベランダだったことがわかり流石香港と感心した。ベランダに簡単な屋根をつけて周りに金網を貼っただけ。金網はカーテンで隠されててわからなかった。そら寒いわ。同室にカラシ色の糞掃衣のお坊さんがおったけど、あとで他の人に聞いたら日本人やったそう。なんでおれに喋らんねん笑
November 20, 2025 at 1:07 AM
ヤングアダルトという言葉を最初に知った時はちょっといやらしいものだろうかイヤそんなはずはないと戸惑った自分だけではないはず
November 20, 2025 at 12:38 AM