漫画が好き ジャンプ毎週読んでたまに感想言ってます
アイコンの絵は拡大した方が可愛いので1度はタップ推奨
※イラスト・漫画は無断転載禁止・無断利用禁止・AI学習禁止です
明日喰ロトめちゃくちゃ好きだったし
最期の忘れないという約束もそこまでする?というほどに守りまくって欲しいので
このまま連載終わるまで一生キヨシくんには明日喰ロトのマント着てて欲しいです
棺くんの秘密兵器発言も気になるところ
本人はノリノリっぽいのでここぞという時に超かっこつけて出てきそうで楽しみです
病魔田は今回の話でこそ出番あるのでしょうか?
ロトの時もテレビ見てキヨシを心配しただけで終わったので今回も出番なしかも
まだまだ底の知れない酒呑と久々の登場の戸坂の活躍も楽しみです
ただ今回の奇襲で決着はつけずに
一回解散してからもう一回やって改めて決着つけそうですよね
明日喰ロトめちゃくちゃ好きだったし
最期の忘れないという約束もそこまでする?というほどに守りまくって欲しいので
このまま連載終わるまで一生キヨシくんには明日喰ロトのマント着てて欲しいです
棺くんの秘密兵器発言も気になるところ
本人はノリノリっぽいのでここぞという時に超かっこつけて出てきそうで楽しみです
病魔田は今回の話でこそ出番あるのでしょうか?
ロトの時もテレビ見てキヨシを心配しただけで終わったので今回も出番なしかも
まだまだ底の知れない酒呑と久々の登場の戸坂の活躍も楽しみです
ただ今回の奇襲で決着はつけずに
一回解散してからもう一回やって改めて決着つけそうですよね
いつもTwitter壊れた報告なのなんか悲しいです
ブルスカでももっとキヨシくんの話しませんか………
いつもTwitter壊れた報告なのなんか悲しいです
ブルスカでももっとキヨシくんの話しませんか………
炭治郎初任務vs沼の鬼
禰󠄀豆子が沼の鬼を足止め
炭治郎浅草任務vs矢琶羽&朱紗丸
禰󠄀豆子が朱紗丸を足止め
那田蜘蛛山編
村田が操られてる人達を足止め
無限列車編
煉獄 禰󠄀豆子 善逸 で魘夢を足止め
遊郭編
宇髄が妓夫太郎を足止め
刀鍛冶の里編
甘露寺が憎伯天を足止め
鋼塚が玉壺を足止め?
柱稽古編
炭治郎率いる隊士達が不死川実弥を足止め?
無限城編
vs猗窩座
義勇の役目はほぼ足止め
vs童磨
毒が効くまで足止め
vs黒死牟
時透と玄弥が決死の足止め
vs鳴女
甘露寺と伊黒が足止め(撹乱かも)
vs無惨
日が昇るまでみんなで足止め
vs鬼の王
足止めしかできない
炭治郎初任務vs沼の鬼
禰󠄀豆子が沼の鬼を足止め
炭治郎浅草任務vs矢琶羽&朱紗丸
禰󠄀豆子が朱紗丸を足止め
那田蜘蛛山編
村田が操られてる人達を足止め
無限列車編
煉獄 禰󠄀豆子 善逸 で魘夢を足止め
遊郭編
宇髄が妓夫太郎を足止め
刀鍛冶の里編
甘露寺が憎伯天を足止め
鋼塚が玉壺を足止め?
柱稽古編
炭治郎率いる隊士達が不死川実弥を足止め?
無限城編
vs猗窩座
義勇の役目はほぼ足止め
vs童磨
毒が効くまで足止め
vs黒死牟
時透と玄弥が決死の足止め
vs鳴女
甘露寺と伊黒が足止め(撹乱かも)
vs無惨
日が昇るまでみんなで足止め
vs鬼の王
足止めしかできない
デスカラス全然役に立ってますね
なんかあの人いつも足止めしてませんか………
反世界の時もバクガミの時も………
やっぱり強すぎて使いづらいんでしょうか
鬼滅の刃の柱も大体みんな足止め役でしたし
不死身の強敵を相手にするために味方陣営の強キャラが足止めをする展開ってもしかして珍しくない?
と思ってもパッとは全然出ませんね
五条悟オールマイト夜桜凶一郎は普通に撃退してくれてますし
機はこれでまだ生きてるんですね………
ついに全力を出したウロロでも倒し切れていないというのは強すぎでは?
どうやって倒すのでしょうかこれ?
イチ達が弱らせてから時操で巻き戻して消滅、もしくは加速させて寿命でしょうか?
それともまさかの新生児に頼る?
なんにせよ今回デスカラスまさかの役に立たないパターンが視野に入ってきてますね
デスカラス全然役に立ってますね
なんかあの人いつも足止めしてませんか………
反世界の時もバクガミの時も………
やっぱり強すぎて使いづらいんでしょうか
鬼滅の刃の柱も大体みんな足止め役でしたし
不死身の強敵を相手にするために味方陣営の強キャラが足止めをする展開ってもしかして珍しくない?
と思ってもパッとは全然出ませんね
五条悟オールマイト夜桜凶一郎は普通に撃退してくれてますし
外野からすれば何言ってるのか分からないと思いますが
それだけ話が盛り上がってるところに来ているということです
外野からすれば何言ってるのか分からないと思いますが
それだけ話が盛り上がってるところに来ているということです
地球人とルメルの溝が埋まりかけたところに
カリヤン(呪霊)を巡って大きな亀裂が入りかけている上に
虎杖悠仁登場までありそうで
こんなに風呂敷広げてあと20話程度で綺麗に終われるのかちょっと心配です
芥見先生も無理に巻くくらいなら伸ばしてくれると思いますけど
それにしても…………今作のキーアイテムっぽかった乙骨の指輪忘れ去られてないですか?
憂花の病気と半年程度の予定というダブルタイムリミットが迫っていますがしっかり返せるんでしょうか?
契闊みたいに読者が忘れたタイミングを見計らってここぞという時に出してくるのかも?
地球人とルメルの溝が埋まりかけたところに
カリヤン(呪霊)を巡って大きな亀裂が入りかけている上に
虎杖悠仁登場までありそうで
こんなに風呂敷広げてあと20話程度で綺麗に終われるのかちょっと心配です
芥見先生も無理に巻くくらいなら伸ばしてくれると思いますけど
それにしても…………今作のキーアイテムっぽかった乙骨の指輪忘れ去られてないですか?
憂花の病気と半年程度の予定というダブルタイムリミットが迫っていますがしっかり返せるんでしょうか?
契闊みたいに読者が忘れたタイミングを見計らってここぞという時に出してくるのかも?
カリヤンが呪霊だとしたら
この先どうなっていくのか予想
・呪霊の湧く人外魔境東京がカリヤン指定保護区兼ルメルの居住地域になり
地球人 呪霊 ルメル が仲良く共存エンド
・地球に湧く呪霊はシムリア星の呪霊とは別物と言っていいほど邪悪で強力だった
そしてなんかやばい呪霊が誕生して地球人の危機になり
この呪霊を倒せば地球人は助かるけどその影響で第3の目からの落涙でルメルは全滅してしまう
倒さなければ地球人は絶滅し地球はルメルのもの
という2択で地球人とルメルが対立するけど最終的にルメルが助けてくれて悲劇のルメル全滅エンド
最終的にこのどっちかになりそうです
後者だと真剣がぼっちに
カリヤンが呪霊だとしたら
この先どうなっていくのか予想
・呪霊の湧く人外魔境東京がカリヤン指定保護区兼ルメルの居住地域になり
地球人 呪霊 ルメル が仲良く共存エンド
・地球に湧く呪霊はシムリア星の呪霊とは別物と言っていいほど邪悪で強力だった
そしてなんかやばい呪霊が誕生して地球人の危機になり
この呪霊を倒せば地球人は助かるけどその影響で第3の目からの落涙でルメルは全滅してしまう
倒さなければ地球人は絶滅し地球はルメルのもの
という2択で地球人とルメルが対立するけど最終的にルメルが助けてくれて悲劇のルメル全滅エンド
最終的にこのどっちかになりそうです
後者だと真剣がぼっちに
ブルスカにはポイ子ちゃんの絵しか上げてなかったので変化を伝えづらいんですよね…………
以前に一度だけ絵を上げている焦茶色の髪の魔女も目の描き方を変える予定なのでブルスカに再登場するかもしれません
ただ、新しい目の描き方は目の下の線がないと難しい感じはします
吊り目で下の線がない焦茶色の髪の魔女をうまいこと丸に矯正できるか結構不安だったりします
ブルスカにはポイ子ちゃんの絵しか上げてなかったので変化を伝えづらいんですよね…………
以前に一度だけ絵を上げている焦茶色の髪の魔女も目の描き方を変える予定なのでブルスカに再登場するかもしれません
ただ、新しい目の描き方は目の下の線がないと難しい感じはします
吊り目で下の線がない焦茶色の髪の魔女をうまいこと丸に矯正できるか結構不安だったりします
修正前も付けて晴れて4枚セットの完成です
修正前も付けて晴れて4枚セットの完成です
ジト目とウィンク(笑顔です)
驚いた顔と恐怖顔も入れて4枚の予定でしたが今日中には間に合わないそうにありません
表情練習が終わったらいよいよ本気絵(アイコン絵にする予定)です
その後は他のキャラ達の目も縦長から丸に矯正しようと思います
という投稿をするはずがなんと
2枚とも目を描く時の最後の仕上げを忘れてました(色の境界の線を消す&横からハイライトを差し込む)
長文でまた打つのめんどくさいので
もうこのまま絵無しで投稿します
こういう時下書きができないの不便ですね
ジト目とウィンク(笑顔です)
驚いた顔と恐怖顔も入れて4枚の予定でしたが今日中には間に合わないそうにありません
表情練習が終わったらいよいよ本気絵(アイコン絵にする予定)です
その後は他のキャラ達の目も縦長から丸に矯正しようと思います
という投稿をするはずがなんと
2枚とも目を描く時の最後の仕上げを忘れてました(色の境界の線を消す&横からハイライトを差し込む)
長文でまた打つのめんどくさいので
もうこのまま絵無しで投稿します
こういう時下書きができないの不便ですね
半年前に描いた絵がこれなのでちゃんと成長してると思います
クリスタ使い始めてすぐの頃なので線がガタガタですね
こうしてみるとちゃんとデジタルで描けるようになったのだと感慨深いものです
(今でもそこまでうまくなった訳ではない)
ぼかしツール(クリスタのエアブラシのやつ)覚えたので目は悪くはないけどそれ以外が......特にやっぱり髪が全然ダメですね..........
満足いくのが描けたらアイコン変えるつもりだったのですがまだまだ今のアイコンのが可愛いのでアイコン変えるのは当分先になりそうです
右の丸っこいのは幼稚園児の粘土工作ではなく
「適当に薄く色を重ねてれば運良くステンドグラスぽくなるかもしれない」と雑に作られたウォーターマークです
小学1年生の時にもなんかこんな感じの作った気がします
半年前に描いた絵がこれなのでちゃんと成長してると思います
クリスタ使い始めてすぐの頃なので線がガタガタですね
こうしてみるとちゃんとデジタルで描けるようになったのだと感慨深いものです
(今でもそこまでうまくなった訳ではない)
地獄瀬ブブがもう死亡フラグしかないですけど大丈夫なんでしょうか?
あとガガが兄と姉を食べて強くなる展開かと思ってたけれどそれは無さそうですね
悪祓士全員で相手をしないかってガガとルルってそんなに強いんでしょうか
ガガはシシドひとりで十分だったのでルルがよっぽど強いのでしょうか
地獄瀬ブブがもう死亡フラグしかないですけど大丈夫なんでしょうか?
あとガガが兄と姉を食べて強くなる展開かと思ってたけれどそれは無さそうですね
悪祓士全員で相手をしないかってガガとルルってそんなに強いんでしょうか
ガガはシシドひとりで十分だったのでルルがよっぽど強いのでしょうか
呪霊を操る呪霊操術
人から呪霊になった直哉
呪霊の子を宿せる女性(九相図たちの母)
呪霊と人間のハーフの呪胎九相図と虎杖悠仁
呪霊を炙り出す結界の帳
呪霊を刻んで濾した変なのに浸かる浴
対呪霊に特化した退魔の剣(魔虚羅のやつ)
呪霊を遠ざける呪物
呪物を取り込んだ呪霊
呪霊の作り出す生得領域
などはルメルの価値観だとどうなるのか気になりますね
あの直哉が徳の高い人として扱われたら面白いですよね
そしてシムリア星人は強さで尊敬されるみたいなので呪霊であり圧倒的な強さを持ちおまけにしゃべれる漏瑚と直哉なんかはもはや神ではないでしょうか?
呪霊を操る呪霊操術
人から呪霊になった直哉
呪霊の子を宿せる女性(九相図たちの母)
呪霊と人間のハーフの呪胎九相図と虎杖悠仁
呪霊を炙り出す結界の帳
呪霊を刻んで濾した変なのに浸かる浴
対呪霊に特化した退魔の剣(魔虚羅のやつ)
呪霊を遠ざける呪物
呪物を取り込んだ呪霊
呪霊の作り出す生得領域
などはルメルの価値観だとどうなるのか気になりますね
あの直哉が徳の高い人として扱われたら面白いですよね
そしてシムリア星人は強さで尊敬されるみたいなので呪霊であり圧倒的な強さを持ちおまけにしゃべれる漏瑚と直哉なんかはもはや神ではないでしょうか?
カリヤンの正体って呪霊っぽいですね…………
個体ごとに大きく形が違う
殺さなければ死なない
人を喰う
ルメルの呪術はカリヤンから授かったとされている=呪術との関わりが深い
そして今週のラストを見ると
ほぼ間違いなく呪霊です
これどうするんでしょうか?
地球では呪霊による被害が出まくってることを話してもそんなことでは解決しないでしょうし
もういっそのこと呪霊が出まくる魔境と化した東京をルメルにあげちゃうのが1番マシな選択肢なんじゃないかとすら思えます
あと呪霊が神聖な生き物なら呪霊操術の術師は神扱いされそうですね
ちょっと気になります
カリヤンの正体って呪霊っぽいですね…………
個体ごとに大きく形が違う
殺さなければ死なない
人を喰う
ルメルの呪術はカリヤンから授かったとされている=呪術との関わりが深い
そして今週のラストを見ると
ほぼ間違いなく呪霊です
これどうするんでしょうか?
地球では呪霊による被害が出まくってることを話してもそんなことでは解決しないでしょうし
もういっそのこと呪霊が出まくる魔境と化した東京をルメルにあげちゃうのが1番マシな選択肢なんじゃないかとすら思えます
あと呪霊が神聖な生き物なら呪霊操術の術師は神扱いされそうですね
ちょっと気になります
表情のテスト絵は顔(鼻を除く)以外の部分使いまわそうと思います
その方がしっかりと比較になりますし
なにより効率の良さが段違いですからね
練習したい顔以外の部分を描くのにだって
1〜2時間ほどはかかりますからね
表情のテスト絵は顔(鼻を除く)以外の部分使いまわそうと思います
その方がしっかりと比較になりますし
なにより効率の良さが段違いですからね
練習したい顔以外の部分を描くのにだって
1〜2時間ほどはかかりますからね
多分いい感じですよね?
次は本気絵を描いてみるかそれとも色んな表情を描いてテストしてみるか
どっちにするか迷いどころです
多分以前の目より表情は付けやすくなってそうですよね
多分いい感じですよね?
次は本気絵を描いてみるかそれとも色んな表情を描いてテストしてみるか
どっちにするか迷いどころです
多分以前の目より表情は付けやすくなってそうですよね
ただちょうどラストを書いている時に気分が止まってしまってノリきれずイマイチになってしまったので
また気分が上がった時に修正しないとですね
これを漫画にして持ち込みあわよくば掲載にこぎつけられればいいなと思っているので最大限良いものにしたいところ
まぁ漫画にするにはまだまだ画力が足りないですし目の描き方の大幅な変更という割と大きな過渡期にいるであろう私には
まだまだ遠い話ですが
キャラへの愛着は強めのタイプなので短編とか読み切りとかの話を書くの本当に苦手です
同じ理由でモブを描くのが一番苦手
心を込めないでキャラ描くの全然やる気出ないので
ただちょうどラストを書いている時に気分が止まってしまってノリきれずイマイチになってしまったので
また気分が上がった時に修正しないとですね
これを漫画にして持ち込みあわよくば掲載にこぎつけられればいいなと思っているので最大限良いものにしたいところ
まぁ漫画にするにはまだまだ画力が足りないですし目の描き方の大幅な変更という割と大きな過渡期にいるであろう私には
まだまだ遠い話ですが
黒いチェンソーマン
偽チェンソーマン
偽チェンソーマン男
チェンソーマンもどき
チェンソーマンに最も近い男
チェンソーマンの影武者
の豪華キャストが登場する素敵な漫画チェンソーマン第二部をみんなも読みましょう
黒いチェンソーマン
偽チェンソーマン
偽チェンソーマン男
チェンソーマンもどき
チェンソーマンに最も近い男
チェンソーマンの影武者
の豪華キャストが登場する素敵な漫画チェンソーマン第二部をみんなも読みましょう
今まで白目部分は線画の目の境界にきっちり合わせて塗っていたけれど
境界よりも若干控えめにした方がいいことに気付きました
その方が目と目の距離が近くなりすぎない印象になるしまつ毛がより際立つんですよね
今まで白目部分は線画の目の境界にきっちり合わせて塗っていたけれど
境界よりも若干控えめにした方がいいことに気付きました
その方が目と目の距離が近くなりすぎない印象になるしまつ毛がより際立つんですよね
今度はハイライトまで描いてみました
ついでに今までロクに描いてこなかった唇を少し練習
下だけにうっすらとですが線と色を入れてます
目の描き方、良くなっているのかやっぱり自信が出ないですね
本格的に絵の練習を初めてから2年半ほどずっと同じ描き方でしたから………
馴染みすぎてまともに判断が効かないのでしょうね
とりあえず次は正面ではないアングルの顔を描こうと思います
ずっと正面絵だけ描いて比較考察し続けても何も進まずに頭がおかしくなるでしょうし
今度はハイライトまで描いてみました
ついでに今までロクに描いてこなかった唇を少し練習
下だけにうっすらとですが線と色を入れてます
目の描き方、良くなっているのかやっぱり自信が出ないですね
本格的に絵の練習を初めてから2年半ほどずっと同じ描き方でしたから………
馴染みすぎてまともに判断が効かないのでしょうね
とりあえず次は正面ではないアングルの顔を描こうと思います
ずっと正面絵だけ描いて比較考察し続けても何も進まずに頭がおかしくなるでしょうし
縦長すぎる目をやめる=横長の目にする
というわけではないことだけ頭にしっかり置かないとですね………
横長にするのではなく丸にするのが正しいはず
でも結局目を大きく描こうとして横長っぽくなってしまう………
やな手癖ですね最悪
意識してるものと違うものが出来上がり続けて
そのギャップで脳に変なダメージ食らって
その内爆散しそうです
縦長すぎる目をやめる=横長の目にする
というわけではないことだけ頭にしっかり置かないとですね………
横長にするのではなく丸にするのが正しいはず
でも結局目を大きく描こうとして横長っぽくなってしまう………
やな手癖ですね最悪
意識してるものと違うものが出来上がり続けて
そのギャップで脳に変なダメージ食らって
その内爆散しそうです
アイコンの絵とかちゃんと可愛いですし
もしかしたら目全体の形は縦長のまま
瞳の形だけを調節するというやり方もあったのかも?
ただそれは瞳が小さい印象になってしまうし
そうならないために瞳が大きくなりすぎていたのが今まで
だから目の描き方を変えることにしたはずそのはず、
そうです
目全体の形を丸に近づけるべきのはず
だから目の形を………
恐ろしいくらいに頭がこんがらがり始めてますね
アイコンの絵とかちゃんと可愛いですし
もしかしたら目全体の形は縦長のまま
瞳の形だけを調節するというやり方もあったのかも?
ただそれは瞳が小さい印象になってしまうし
そうならないために瞳が大きくなりすぎていたのが今まで
だから目の描き方を変えることにしたはずそのはず、
そうです
目全体の形を丸に近づけるべきのはず
だから目の形を………
恐ろしいくらいに頭がこんがらがり始めてますね
でもこれでいいはず………
でもこれでいいはず………
焦茶色の髪の魔女に関するエピソードで
子供が自分よりも幸せになることを許さない父親が素敵な人に出会って恋に落ちて幸せになろうとしている娘に対して
男の子を遠ざけるために娘の顔を焼いて激昂した母親が父親を刺し○すというエピソードがあります
あまりにも凄惨なので、これは本当に自分の書いている話ですか?となりますが
焼かれた顔は魔法で傷ひとつなく綺麗に治るので、これは間違いなく自分の書いている話ですね!となります
何が言いたいかというとキャラに傷を付けるのが苦手ということ
というか痛そうな描写全般苦手です
戦闘は全く気にならないけれど
暴力らしい暴力のシーン苦手
焦茶色の髪の魔女に関するエピソードで
子供が自分よりも幸せになることを許さない父親が素敵な人に出会って恋に落ちて幸せになろうとしている娘に対して
男の子を遠ざけるために娘の顔を焼いて激昂した母親が父親を刺し○すというエピソードがあります
あまりにも凄惨なので、これは本当に自分の書いている話ですか?となりますが
焼かれた顔は魔法で傷ひとつなく綺麗に治るので、これは間違いなく自分の書いている話ですね!となります
何が言いたいかというとキャラに傷を付けるのが苦手ということ
というか痛そうな描写全般苦手です
戦闘は全く気にならないけれど
暴力らしい暴力のシーン苦手
この描き方を完成させられたら
より綺麗な印象にはなるだろうけれど幼気な印象はやっぱり弱くなるかも
ポイ子ちゃんは可愛い系か美人系なら美人系だと思うので少しだけ残念ですがそれでいいと思います
14歳だから幼い印象はあって欲しいけれど幼すぎてもそれはそれでポイ子ちゃんのイメージとは少し違いますし
それに9歳のキャラクターもいるので9歳と14歳の描きわけができるようになったとポジティブに受け止めます
9歳のキャラクターはほぼ今までの目の描き方で何ら問題ないと思っているので
この描き方を完成させられたら
より綺麗な印象にはなるだろうけれど幼気な印象はやっぱり弱くなるかも
ポイ子ちゃんは可愛い系か美人系なら美人系だと思うので少しだけ残念ですがそれでいいと思います
14歳だから幼い印象はあって欲しいけれど幼すぎてもそれはそれでポイ子ちゃんのイメージとは少し違いますし
それに9歳のキャラクターもいるので9歳と14歳の描きわけができるようになったとポジティブに受け止めます
9歳のキャラクターはほぼ今までの目の描き方で何ら問題ないと思っているので