日本も公式に「一つの中国」を認めているわけだから、「台湾有事」ということがたとえあったとしても中国の内政問題だという中国政府の見解に理があるように思う。違うかね。
日本も公式に「一つの中国」を認めているわけだから、「台湾有事」ということがたとえあったとしても中国の内政問題だという中国政府の見解に理があるように思う。違うかね。
幸い国会図書館のデジタルコレクションで読めました。最終話がここで一番ホームラン、と思わせておいて、見事に空振りするあたり、身の丈にあったほのぼの感がよろしいかと思います。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1314...
幸い国会図書館のデジタルコレクションで読めました。最終話がここで一番ホームラン、と思わせておいて、見事に空振りするあたり、身の丈にあったほのぼの感がよろしいかと思います。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1314...
2025年12月5日(金)東京オペラシティリサイタルホールで開催される
「The Shakuhachi 5を迎えて」
にて、山本 準「巳~5人の尺八奏者のための」が初演されます。
先日リハーサルがありましたが、フルスロットルの尺八5本の迫力はすごいです。
2025年12月5日(金)東京オペラシティリサイタルホールで開催される
「The Shakuhachi 5を迎えて」
にて、山本 準「巳~5人の尺八奏者のための」が初演されます。
先日リハーサルがありましたが、フルスロットルの尺八5本の迫力はすごいです。
11巻まで読了。昔のマンガに通じるものがあって読みやすいし、絵も好きだ。特に藤原佐為が美しく描かれている。ここで一段落。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1313...
11巻まで読了。昔のマンガに通じるものがあって読みやすいし、絵も好きだ。特に藤原佐為が美しく描かれている。ここで一段落。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1313...
2025年11月8日(土)14時開演 新潟市民芸術文化会館 りゅーとぴあ スタジオAで開催される「越の風」vol. 14 にて、山本 準「前奏曲 雨の気配~フルートとピアノのための」が初演されます。
2025年11月8日(土)14時開演 新潟市民芸術文化会館 りゅーとぴあ スタジオAで開催される「越の風」vol. 14 にて、山本 準「前奏曲 雨の気配~フルートとピアノのための」が初演されます。
といっても、認知症を発すればそれらの思い出も全部蒸発してしまうのだが。
といっても、認知症を発すればそれらの思い出も全部蒸発してしまうのだが。
伊丹十三ボットが「読まないと損だというくらい面白い」などと煽るからつい読んでしまったが、一に貧乏、二に貧乏、三四がなくて五に借金というような、自伝的小説であった。風俗的な興味はあるが、そんなに面白いとは思わない。
bookmeter.com/books/1647903
伊丹十三ボットが「読まないと損だというくらい面白い」などと煽るからつい読んでしまったが、一に貧乏、二に貧乏、三四がなくて五に借金というような、自伝的小説であった。風俗的な興味はあるが、そんなに面白いとは思わない。
bookmeter.com/books/1647903
昭和62年(1977年)のアンソロジー。木谷恭介作品が強烈だった。トルコ風呂という言葉もなくなって久しい。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1311...
昭和62年(1977年)のアンソロジー。木谷恭介作品が強烈だった。トルコ風呂という言葉もなくなって久しい。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1311...
原題のGoldilocksとは、3匹のくまの童話に登場する女の子(あるいは原話では老婆)の名前だそうで、転じて「丁度いい」という意味らしい。Goldilockという言葉自身は金の髪であるから題名の「金髪女」が間違っているわけではない。殺人事件は起きるが、むしろ不倫小説とでもいうべきだと思う。殺人事件の当事者のみならず主人公の弁護士まで不倫しているのだから。ミステリーとしてはあまりいい出来ではないと思う。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1311...
原題のGoldilocksとは、3匹のくまの童話に登場する女の子(あるいは原話では老婆)の名前だそうで、転じて「丁度いい」という意味らしい。Goldilockという言葉自身は金の髪であるから題名の「金髪女」が間違っているわけではない。殺人事件は起きるが、むしろ不倫小説とでもいうべきだと思う。殺人事件の当事者のみならず主人公の弁護士まで不倫しているのだから。ミステリーとしてはあまりいい出来ではないと思う。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1311...
そもそも自民党は「民間から金をもらって便宜を図る」ことを党是としているような党で、故・家元談志に「自民党ってのは金で動くから健康的な党なんですよ。そう思わないかい?」といわれていたくらいだ。だから、カネで動くことをなんとも思わないし、それが当然だと思っている。
結果として、エスタブリッシュメント=大企業からの献金を受け取って、大企業に利する政策をとるから、時代遅れの重厚長大産業がいつまでもぐずぐずと退場しないことになり、新しい産業の芽が摘まれて、「失われた30年」。
そもそも自民党は「民間から金をもらって便宜を図る」ことを党是としているような党で、故・家元談志に「自民党ってのは金で動くから健康的な党なんですよ。そう思わないかい?」といわれていたくらいだ。だから、カネで動くことをなんとも思わないし、それが当然だと思っている。
結果として、エスタブリッシュメント=大企業からの献金を受け取って、大企業に利する政策をとるから、時代遅れの重厚長大産業がいつまでもぐずぐずと退場しないことになり、新しい産業の芽が摘まれて、「失われた30年」。
曲がりなりにもアメリカはウクライナを援助していたんちゃうんかい。
トランプは言うことが支離滅裂。
www.ft.com/content/7960...
曲がりなりにもアメリカはウクライナを援助していたんちゃうんかい。
トランプは言うことが支離滅裂。
www.ft.com/content/7960...