【現在、作品の通販はどこからもしていません】
12/6,7 博物クリスマス
12/20 チョットした販売会(仮)
他の情報やら色々→ https://lit.link/junroku
《掲載画像・動画・文章の二次使用、AI学習禁止》
・12/6,7 博物クリスマス
(産業貿易センター台東館 )
・12/20 チョットした販売会(仮)
リアムギャラリー(渋谷区・神泉)
明けて2026年にはあのタヌキ2匹が再び集います。
・3/6,7,8 タヌキ強め展
ムジナ基地さんとの2人展です。
ご都合よろしければ是非!
あと、オヤツ。
あと、オヤツ。
数時間寝たら治る。
それにしても、ホテルのベッドはマットレスが快適だが、冬は、やはり自分ちの、ぶ厚目の毛深い毛布が良いデスネ。
家のマットレスも快適にしたいので、各社のマットレスの部屋を選択して泊まれる
試し寝ホテルが出来て欲しい。
数時間寝たら治る。
それにしても、ホテルのベッドはマットレスが快適だが、冬は、やはり自分ちの、ぶ厚目の毛深い毛布が良いデスネ。
家のマットレスも快適にしたいので、各社のマットレスの部屋を選択して泊まれる
試し寝ホテルが出来て欲しい。
あと洗濯物が山盛り。
あと洗濯物が山盛り。
というグッズを作りました。
12月の最終の販売会用。
クリスマス直前なので、キラキラのオーナメントっぽいのが欲しいなと思って。
紐は何色にしようかな。
タヌキよー🙌
というグッズを作りました。
12月の最終の販売会用。
クリスマス直前なので、キラキラのオーナメントっぽいのが欲しいなと思って。
紐は何色にしようかな。
タヌキよー🙌
@「HOKUSAI - ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」
@「HOKUSAI - ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」
冬眠はいつできるのでしょうね。「穴持たず」になりかけているような。
さておき、12月2日からはこちらの展示・販売会です。
場所は京都になります。
dubhe mini exhibition & trunk show
日々を彩る博物図版 in アテリ
2025.12.2(火)~12.21(日)11時~19時
「本にまつわるあれこれのお店」
恵文社一乗寺店
展示を行う物は私の蒐集物から、
販売は飾りやすいサイズ・内容の物やポストカード等を予定しています。
2019年の冬コミの頒布物。も僅かですが、用意できそうです。
冬眠はいつできるのでしょうね。「穴持たず」になりかけているような。
さておき、12月2日からはこちらの展示・販売会です。
場所は京都になります。
dubhe mini exhibition & trunk show
日々を彩る博物図版 in アテリ
2025.12.2(火)~12.21(日)11時~19時
「本にまつわるあれこれのお店」
恵文社一乗寺店
展示を行う物は私の蒐集物から、
販売は飾りやすいサイズ・内容の物やポストカード等を予定しています。
2019年の冬コミの頒布物。も僅かですが、用意できそうです。
その作品が、誰がみても私が作ったモノだと分かって、
その事で写真の中の風景がグッと身近に感じられるような作品を作れるようになりたいな。
その作品が、誰がみても私が作ったモノだと分かって、
その事で写真の中の風景がグッと身近に感じられるような作品を作れるようになりたいな。
自分の生活にはまーーーーったく縁のないドレスも、見るのは大好き。
腰に鳥があしらわれたドレスが最高だった。
アシンメトリーで、ストラップ部分は羽根模様になっていた。素敵である。
ポンポンのシロクマもいた。
やはり動物が気になるのね。
自分の生活にはまーーーーったく縁のないドレスも、見るのは大好き。
腰に鳥があしらわれたドレスが最高だった。
アシンメトリーで、ストラップ部分は羽根模様になっていた。素敵である。
ポンポンのシロクマもいた。
やはり動物が気になるのね。
だいたい予想がつくけれど、世の中は意外なことがたくさん起こるので、もしかしたらマシュマロマンが入ってるかもしれん。
今日は美術館やら何やらをまわるも、いつもよりクタクタになる時間が早く、予約していた新幹線を数時間前倒しにして、東京を後にしました。
さよなら東京!
でも今年はスケジュールがバカなので、25日後にまた来ます。
次は博物クリスマス。
せっかく来るから、また明日から気張って準備します。
だいたい予想がつくけれど、世の中は意外なことがたくさん起こるので、もしかしたらマシュマロマンが入ってるかもしれん。
今日は美術館やら何やらをまわるも、いつもよりクタクタになる時間が早く、予約していた新幹線を数時間前倒しにして、東京を後にしました。
さよなら東京!
でも今年はスケジュールがバカなので、25日後にまた来ます。
次は博物クリスマス。
せっかく来るから、また明日から気張って準備します。
次の週末は、出張ワークショップ!
神戸の植物屋Plants Station Booさん@BooPlants でのクリスマスリースワークショップです🎄
今年は青をメインカラーに静けさの中に暖かみを感じるような作品を作ります!
お近くの方はぜひ
11/15(土)16(日)14時〜
次の週末は、出張ワークショップ!
神戸の植物屋Plants Station Booさん@BooPlants でのクリスマスリースワークショップです🎄
今年は青をメインカラーに静けさの中に暖かみを感じるような作品を作ります!
お近くの方はぜひ
11/15(土)16(日)14時〜
ホテルからの道も、出口近くの車両の場所も覚えたし、次回来るときは余裕だな。
とか思っていても、すぐに忘れるイキモノだから。
ホテルからの道も、出口近くの車両の場所も覚えたし、次回来るときは余裕だな。
とか思っていても、すぐに忘れるイキモノだから。
次回の東京はもう少し寒くなってる時期なので、飲まないニンゲンが一人で行っても肩身が狭くないお店でおでんが食いてえ。
次回の東京はもう少し寒くなってる時期なので、飲まないニンゲンが一人で行っても肩身が狭くないお店でおでんが食いてえ。
様々な魅力的なアイテムが皆様の冬のたくわえになる事を願っております。
そして、じっくりとご覧いただいたり、様々なお話ができる場になった事をとても嬉しく思います。
また来年も、同じ街、同じ時期、同じ面々で冬のたくわえ展を開催できればと思っております。
(その時はぜひ、街の散策も楽しんでいただけたらと)
さて、私は今月の残る出店は
2025年11月23日 赤坂蚤の市 11時から17時まで
11月29日 大江戸骨董市 9時から15時半位まで
です。
様々な魅力的なアイテムが皆様の冬のたくわえになる事を願っております。
そして、じっくりとご覧いただいたり、様々なお話ができる場になった事をとても嬉しく思います。
また来年も、同じ街、同じ時期、同じ面々で冬のたくわえ展を開催できればと思っております。
(その時はぜひ、街の散策も楽しんでいただけたらと)
さて、私は今月の残る出店は
2025年11月23日 赤坂蚤の市 11時から17時まで
11月29日 大江戸骨董市 9時から15時半位まで
です。
今日は実際にギャラリーを見てきた。
程よい大きさで、天井も低めだったので、心配だったライティングも椅子に乗れば出来るし、ひと安心。
什器も持ち込まなくて良さそう。
開催は土曜日だけで、贅沢かと思ったが、前後に1日ずつ搬入搬出日を確保したので、多少グズグズしても心配なし。
後は…作品の準備である…作らねば…
今日は実際にギャラリーを見てきた。
程よい大きさで、天井も低めだったので、心配だったライティングも椅子に乗れば出来るし、ひと安心。
什器も持ち込まなくて良さそう。
開催は土曜日だけで、贅沢かと思ったが、前後に1日ずつ搬入搬出日を確保したので、多少グズグズしても心配なし。
後は…作品の準備である…作らねば…
イベント終了後の儀式おかわり
イベント終了後の儀式おかわり
自力で好みの洋食屋さんを見つけられました!ジュースも生の搾ってくれてる。なので今度来た時にも開いていてくれ!
(先日、開いているはずのこのお店が貸切だったので、さまよい入った中華料理屋さんの巨大餃子で胃が爆発した、いや餃子も美味しかったけど)
自力で好みの洋食屋さんを見つけられました!ジュースも生の搾ってくれてる。なので今度来た時にも開いていてくれ!
(先日、開いているはずのこのお店が貸切だったので、さまよい入った中華料理屋さんの巨大餃子で胃が爆発した、いや餃子も美味しかったけど)
目移り…
目移り…