That’ll be me
banner
jpnsq.bsky.social
That’ll be me
@jpnsq.bsky.social
越後人。長年イギリス→スペイン。宝くじ高額当選しないかなと思いながら、毎日仕事してる人。
シナモンロールが食べたくなって、出来上がったのを勢いよく3つ食べたら(アイシングなし)さすがに気持ち悪いわ…。これ10年若かったらもう1個ぺろっと食べてただろうな。授乳期だったら12個作ったの全部食べてたと思う。あの頃の食欲は尋常じゃなかった。
November 16, 2025 at 6:29 PM
日本人結構な率で優勝するよね、こういうの。なんかバゲットでも一位取ってなかった?すごいなぁ。
November 15, 2025 at 11:54 PM
崖の下のポニョじゃなくて、私の「ヘソの下のポニョ」は運動しても全然消えない。消えてくれポニョ。
November 15, 2025 at 10:26 PM
ごま油ではなくて、サラダ油を生地に入れたらやっぱりコンビニで売ってる感じの見かけになった。食べてくれる人がいると作る気になる。昨夜ぼっちだった私の昨日の夕飯はバナナとヨーグルトだった。
November 15, 2025 at 5:11 PM
水曜はガチガチに忙しい日なんだけど、全てが面倒くさい病になってしまった。
November 12, 2025 at 9:08 AM
Reposted by That’ll be me
イーロンマスクの年収が150兆円で行方不明の小学生を発見した警察犬の褒美がビーフジャーキーなんだけど、これ交換した方がいいよ
November 8, 2025 at 11:26 AM
アーモンドクロワッサンを作って一瞬(だと思った)他の作業をしていたら、少々焦げてしもうた。
November 8, 2025 at 10:50 AM
旦那が拾ってきた栗。昨日の嵐の直後に取りに行ったら大量に落ちてたらしい。洗うか〜
November 6, 2025 at 9:35 AM
息子が頑張って勉強してます的な写真を送ってきたが、ワイにはどうしてもオバQにしか見えんのじゃ。
November 6, 2025 at 9:23 AM
髪を20センチほど切る決心がつきました。
November 5, 2025 at 8:59 PM
高いお金を払ってスポーツブラ買ってるのになんで洗濯する度にこれと格闘しなければいけないのか。

装着する時も格闘。なんなんだよ、運動したいだけだぞ。ユニクロの例のアレを見習ってくれよジムシャーク。
November 4, 2025 at 10:55 PM
もーYoutube観てると鈴の音してさっきマイケルブブレの声が聞こえたんだけど〜😭

義母からもクリスマス何欲しいって聞かれたので、今年もプジョーのペッパーミルくれさいとお願いしようと決意を新たにした次第です。
November 2, 2025 at 9:27 PM
明日祝日だから今日スーパー行っといた方が良いと思い、スペイン人のランチタイムに行ったら普段はがら空きなのに今日はやはり激混みだったわ。

んで、クリスマス商品が出てたわ。なんか買え買え買え買え言われているみたい。
October 31, 2025 at 6:27 PM
今日の夕飯はレバーとほうれん草のカレーです。次男よリクエストありがとう(献立を考えるの面倒)間違えて鶏レバー買っちゃったけどまぁ良いか。

www.kyounoryouri.jp/recipe/3624_...
レバーとほうれんそうのカレー レシピ 森野 眞由美さん|みんなのきょうの料理
森野 眞由美さんの「レバーとほうれんそうのカレー」のレシピページです。鉄分豊富な食材をとり入れた、パワーアップカレー。苦手な子も多いレバーは、よく炒めてくせを除きます。 材料: 豚レバー、豚ひき肉、ほうれんそう、A、B、固形チキンスープの素、しめじ、干しぶどう、C、ご飯、サラダ油、水
www.kyounoryouri.jp
October 31, 2025 at 3:41 PM
@penedescat.bsky.social パナさん好きそう
October 31, 2025 at 9:45 AM
Reposted by That’ll be me
日本人だって近代化以前には毎日のように仏壇や神棚に手を合わせていた人が多かっただろうに、イスラム教徒の礼拝をそこまで異様に感じるというのは変な話だ
October 31, 2025 at 12:34 AM
今日信号待ちしてたらお婆さんが道路と歩道の段差のところで歩行補助カートを押し上げられなくて、私そばにいたから助けたんだよね。2センチくらいの段差も障害になるのかと驚いたのと同時に、歳をとるとはどういうことかを中学や高校で必須の単位にした方が良いのではと思った。不自由な人の視点がないと皆に優しい街なんて作れないと思う。
October 30, 2025 at 9:47 PM
これに絡んでる、とある国の大統領がいましてね。
October 30, 2025 at 9:30 PM
接種しないという選択をした人たちが飛行機に乗って、円安の日本へ旅行に来たりするんだろうなぁ。メイワクダワー。
サウスカロライナでは麻疹が流行しているため、ワクチン未接種の子供の登校を禁止した。登校禁止された生徒のうち5人がすでに麻疹に感染しており(潜伏期)、登校していればさらにクラスメートに感染を広げるはずだった。

アイダホで最近制定された「医療の自由」法によると、このような隔離措置も違法になる(!!!)

「隔離」っていうのはワクチンができる何百年、何千年も前からある予防手段なんですわ。旧約聖書にもレプロシーの隔離の話があちこちにでてくる。このアイオワの法律は、人類を近代以前どころか原始時代に戻しかねない。
South Carolina schools recently sent home unvaccinated kids to stem a growing measles outbreak. It turned out 5 of them were infected and, if they'd been at school, could've unwittingly spread it to their classmates for days.

That kind of precaution is now illegal in Idaho.
October 30, 2025 at 8:53 PM
人類を破滅に追い込むのは人類なんだろうな、きっと。
BREAKING | Truck hauling monkeys carrying hepatitis C, herpes and Covid overturns in Mississippi
Truck hauling monkeys carrying hepatitis C, herpes and Covid overturns in Mississippi
www.independent.co.uk
October 28, 2025 at 9:37 PM
そんな私はスペイン語の動詞の活用が大変苦手です。
October 28, 2025 at 9:13 PM
中学生wwwww
この前英単語のゲームしたら
Bringの原形、過去形と過去分詞がbring-brong-brung になってて採点しながら爆笑してる私。sit-sat-sotも見てしまい、さっきから笑いが止まらない。なんとなくこうだろうな的なルールを見出してる彼ら、とても頑張っていると思う。かわいいぞ、頑張れスペインの中学生。
October 28, 2025 at 9:12 PM