じんげん
banner
jingen.bsky.social
じんげん
@jingen.bsky.social
173*113*52のなんとなく無機質な駄デブ。大阪から東京に引っ越しても色恋沙汰に縁が無いままの組合員。 趣味は祭り撮影等。 主に出かけた時のだらだらつぶやき。
instagramは休止中。
https://www.instagram.com/jingen44/
https://twitter.com/jingen44
墨田区は「相撲の町」を公称することがあるのですが、両国国技館があって相撲部屋が多数あるだけで、公共の相撲場・土俵が実は無かったりする(確か小中学校にも無い)。
アマ相撲の需要が無く台東区か千代田区の土俵に行ってという事の様ですが、港区が需要無しと相撲場を無くしたので残当ではある。
November 16, 2025 at 6:16 AM
同じMVNO・IIJmioで回線をドコモからauに切り替えて1週間経ちましたが、昼時にデータが下りてこなかったのから比べると雲泥の差。
MVNOを替えていないので空いてる時は差が無いけど、混んでる時間・場所ではドコモ回線の通信品質が酷いんだなと再確認。
November 16, 2025 at 12:20 AM
阪急百貨店うめだ本店は通称が「うめだ阪急」で、さらに略称として「うめ阪」と呼ばれることがありますが、「ウメチカ」(梅田地下街・現Whityうめだ)、「うめ花」(今は亡きうめだ花月)、「梅新」(梅田新道交差点周辺)、「うめきた」(梅田北ヤードから命名)と周辺も略称だらけ。
他に商業施設で略称が割と一般的なのってイオンの旧ジャスコ店が「○○ジャス」と略されることが多いのぐらいじゃなかろうか。
November 13, 2025 at 11:19 AM
年末調整の「給与所得者の基礎控除申告書」の「給与所得以外の所得の合計額」は会社にバレたくなければどうせ確定申告をするので書かなくてもOK。
但し、確定申告時に年末調整で各種控除を引いた上に所得が上積みされる(控除額が減る場合も)ので、トータルは同じだが年末調整の還付額が大きくなる分追加納税額が増える場合あり。
November 11, 2025 at 10:48 AM
公的組織の研修会や説明会に行くことがありますが、説明する組織の方がGood Lookingだと内容はともかく幸福度は上がる。
「何かの大会にでも出られてますか?」と思うようなマッチョの人に説明を受けた事あり。
November 11, 2025 at 10:33 AM
Suicaのキャラクター変更の件は権利者とトラブルがあったわけじゃないけど、企業が全面的に権利を持ってないと後々トラブルが出たりするからねえ…
法廷闘争になった例もあるし。
November 11, 2025 at 10:27 AM
大丸は札幌店・東京店・下関店・福岡天神店は「てん」呼びなのに対して、京阪神にある京都店・心斎橋店・梅田店・神戸店は「みせ」呼びが正式(髙島屋も非公式ながら大阪店・京都店は「みせ」で呼ぶことがある)。
阪急百貨店は「○○阪急」(阪急うめだ本店が正式だが「うめだ阪急」も使われる)。
November 10, 2025 at 11:37 AM
「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」(通称〇基配所)

「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 給与所得者の特定親族特別控除申告書 兼所得金額調整控除申告書」(通称〇基配特所)
になったの面倒過ぎる…
November 9, 2025 at 3:50 PM
今年の年末調整は基礎控除が段階的になったり扶養が123万円までに引き上げられ、19歳以上23歳未満は123万円超でも特定親族特別控除を受けられるようになったのですが、123万円超だと扶養の範囲からは外れるのでひとり親控除は受けられないという。
バイト掛け持ちとかで超えちゃうのはやらかしがち。
November 9, 2025 at 3:39 PM
台風や地震の後って防災グッズ・関連商品が売れるのですが(わかるけど普段から用意しましょうよ)、今回はどうかねえ。
東北は防災意識が割と高いからそれほどでもない気が。
満タンにしようとガソリンは売れそうだけど。
November 9, 2025 at 12:54 PM
浅草橋・蔵前界隈は概ね旧町名ごとに町会があるので今の町名・丁目の区域と町会の区域が一致しない上に、神社が複数あり町会区域と氏子地域が一致しない(1つの町会に2つの神社の氏子地域がある)所があるので、氏子地域が少々わかりにくい…
November 8, 2025 at 2:27 PM
ライオン本社が入っている蔵前JPテラスには23階建ての住宅棟もあるのですが、中層階が高齢者施設で総戸数が128戸とそう多くなく賃貸住宅なのもあって、大規模マンションに多い独立した町会ではなく第六天榊神社宮元の蔵前一丁目町会の地域。
まあ町会に入る人はほぼいないだろうけど。
November 8, 2025 at 1:51 PM
栃木など一部地域では運動会に屋台が出るそうですが、自分が最初に通った小学校はマンモス校過ぎて全校児童が運動場に並ぶだけで精一杯で運動会は2学年ごとだったし、友達の小学校に至っては運動会無しだったので文化が違うなと。
November 8, 2025 at 12:37 PM
久々に業務スーパーに行ったら目当ての商品が無かったので代わりに冷凍スモークサーモンを買ったのですが、塩加減とかイマイチでリピートは無し。
近所のスーパーで扱ってるのが王子サーモン(2割引以上になってないと買えないが)なので比較するのが間違いなのかもしれないけど。
November 8, 2025 at 9:07 AM
会社携帯がauなので冗長性を考えMNPをした時にドコモ回線で契約したのですが、混雑時につながらず「通信品質を改善します」と言うので待ってみたものの、先日の社長会見でもまた「通信品質を改善します」と言ってて、こりゃいつまで待っても改善できないなと判断して、au回線に出戻り。
November 8, 2025 at 8:11 AM
遅延のアナウンスをしなくても京急アプリの走行位置が行先とその電車の定時を表示しなくなったらその時点で相当遅延してる。
京急は頑なに15分以上遅延しないと「平常運転」だけど、行き先変更をするから都営地下鉄が「ダイヤ乱れ」案内をしてバレるのに。
November 5, 2025 at 11:14 PM
起きたら「平常運転」と出てるからいやいやこの雲行きなら遅れてると浅草線の在線状況を見たら、京急からの押上・京成線方面行きが上大岡でのドア点検で5分以上遅れててやっぱりなと思う朝。
遅れてそうな日はやっぱり遅れてる期待を裏切らない京急。
November 5, 2025 at 11:07 PM
Gmen’75の後期のオープニングテーマ曲は金曜ロードショーの初期のテーマ曲と同じ作曲家なのね。
↓こちらはGmen’75では2回しか使われていない原曲版。
www.youtube.com/watch?v=2UUd...
アゲイン(黄金色の嵐)
YouTube video by ピエール・バルー - Topic
www.youtube.com
November 5, 2025 at 3:49 PM
金融機関の救済だと、経営不振で救済合併されたが、県外支店は合併後も残ったものの県内の支店は合併時に十六銀行の支店に統合され引き継がれず跡形もなくなった岐阜銀行という例が。
合併だったので行員を引き継いだが相次ぐリストラでほぼ十六銀行には残っていないらしい…
November 2, 2025 at 4:00 PM
組合員で「ひぐま」を名乗る人が結構いるけど、「ひぐま(樋熊)」姓の方が実在するという本日の気づき。 新潟県十日町市がルーツだそうで。
でも組合内だと「本名は?」と聞かれそう。
November 1, 2025 at 11:41 AM
今年の流行語大賞候補「無断借名融資」の名義人はどうなるのかと思ったら、個人信用情報機関への登録はしていないので信用情報に傷は入らないとの事。
迷惑をかけられないからじゃなくて登録した信用情報が本人に開示されたらバレて困るから登録しなかったのだろうけど。
www.iwaki-shinkumi.shinkumi.net/pdf/20250612...
www.iwaki-shinkumi.shinkumi.net
November 1, 2025 at 11:18 AM
いわき信用組合は名目上近隣に店舗がある金融機関に各支店を営業譲渡する形を取るけど、実態は預金と正常な債権だけ既存の支店に移動させていわき信用組合の支店を潰すお取り潰しになりそうかなあ。
営業・融資の担当者含め職員丸ごと救済合併は怖くてできないでしょ。
November 1, 2025 at 4:44 AM
いわき信用組合、第三者委員会・特別調査委員会の調査報告書が同じ年に2件も出てるってどういう事?とおもったら不正のオンパレードだった。
5月の報告書は200ページ以上あって38ページからと211ページからの第3章は読み応えありですが、概要を知りたい方は↓こちらを。
www.youtube.com/watch?v=OpQ5...
【銀行員が解説】JKでも分かるいわき信用組合「半沢直樹を超えた悪魔的不正融資編」
YouTube video by ぼくひぐま。〜おとなの学びや〜
www.youtube.com
November 1, 2025 at 4:35 AM
京急・京成の車両等の共同検討で一部が盛り上がってますが、泉岳寺駅の引上線増に「羽田空港からの電車を1時間に3本増発可能」と混雑で遅延する羽田空港からの電車を増発するんだろ?とばかりの説明を書いたり都交は京急の遅延癖にブチ切れている節があるから、京急本社組の思うように進むだろうか。
October 31, 2025 at 11:24 AM
バンダイのIPだとドラゴンボールとワンピースは海外売上比率が高いのだけど、スーパー戦隊シリーズは海外版であるPOWER RANGERSの玩具の権利を持っているのがHasbroなので、ほぼ国内市場で稼がなきゃならんから厳しいわな。
October 30, 2025 at 3:36 PM