banner
isor.bsky.social
@isor.bsky.social
ミュージカルとか映画とかが好きです。
テーブルランタンかライトで暖色系のやつ良いの無いかな。
理想はアンビエンテックみたいな暖色の間接照明だけど高すぎるし…
バルミューダはゆらぎキャンドル風の光が良さそうだけど光量どうだろ。
November 2, 2025 at 6:48 AM
A8より小さいスリーブが無いからなー
November 1, 2025 at 1:46 PM
コンベンションで見せていただいたキャラスタンドを真似して作ってみた。イラスト見れるのはカッコいいけどミニチュアと一緒にグリッドに並べるのは厳しいかなー。シアターオブザマインドだったらいけるかな?
November 1, 2025 at 1:45 PM
Cael Morrowの戦闘・探索・交流のバランスほんとすごいし新鮮…
October 16, 2025 at 1:48 PM
でもAlexandrianのレビューには大体同意で、ライバル冒険者の指針を掴めないと宙に浮いちゃうな…対立勢力のミッションも薄味感があるからできたら改変したい。
October 16, 2025 at 1:47 PM
Call of the Netherdeep最終ダンジョン前まで読んだけど超おもしろい。
October 16, 2025 at 1:45 PM
後BBEGが精神集中術者を狙うという最適行動が出来なくて、まるで手加減してるみたいになっちゃったな…もっと考える時間欲しかったけどタイムリミット過ぎてたから単調な行動しかできないかった😭
August 31, 2025 at 1:28 PM
D&D楽しかったー
けど反省点山盛り。インスピレーションいつも忘れるからトークン欲しいな。
ライトパネルは面白いけど雰囲気選ぶから程々にしようかなー
August 31, 2025 at 1:27 PM
テレインとライトパネルいじってたら迷走感出てきた。これで方向性合ってるのかな…?
August 23, 2025 at 2:32 PM
来週の英語セッション楽しみだー。でもついていけるか心配
August 17, 2025 at 11:35 AM
グリーンドラゴンだから緑で光らせようと思ったけど、普通に背景色の青に合わせた方が綺麗に見えるとわかった。
August 4, 2025 at 4:56 PM
初回で超失敗したのがこれです。目が痛い…
August 4, 2025 at 4:53 PM
Nanoleaf canvasをテスト。
パターンと光量を目が痛くならない程度にしないといけないけど弱すぎてもいけないし、調節して雰囲気出すの難しいー
August 4, 2025 at 4:51 PM
イニチアシブ値をセッション中固定する省略法、シームレスに戦闘できるのはかなり楽しいかも!でも行動回数が極端に減るのは楽しくないから、戦闘後に次回分をロールするやり方も試してみようかな。
July 29, 2025 at 3:41 PM
Warlock tilesのバンドル復活してるから値段比較してる。Dwarven forgeのwoodの建物の面積単価えげつない…一部warlock tilesで考えた方がした方が良さそう。
July 29, 2025 at 3:35 PM
この前のほたる屋のD&D楽しかったー
ルール面でもマスタリング面でも反省するところ山ほどあるけど楽しんでもらえたようで安心した…!前回よりリラックスしてできた気がする。
キャンドルキープ回しやすそうだからまた何ヶ月後かに続きしたいな。あとDragon Delvesとかも気になる。
July 29, 2025 at 3:32 PM
ドールハウスのお店で使えそうなの買ってきたー
でもダンジョンに置くとちょっと合わない感じかな。酒場なら大丈夫かな。
July 29, 2025 at 3:28 PM
Candlekeepのガイド部分すごく面白い…入場条件のところをアドベンチャーにした話ないのかな。
July 18, 2025 at 10:20 AM
Candlekeep Mysteries回したくて買ったけど、最初のシナリオのThe Joy of Extradimentional Spacesが思ってたよりぼんやりしてて困る!どうしよう!クリフハンガーで終わってこの結末をどう描くかはあなた次第みたいなの止めてほしい!
July 17, 2025 at 9:04 AM
次のセッションで使うテレイン試してる
パーツが圧倒的に足りないけどCritical Roleの作例に習うと、斜め壁でグリット傾けたフィールドだと見た目がすごく良くなる。
戦闘の歩数計算面倒になりそうだけどこれにしたいなあ。
July 16, 2025 at 2:47 AM
#ほたる屋 でスレイザスパイアのボードゲーム楽しかったー
ゲーム版とルール違いが多々あるけどデッキ構成は同じ感覚で行ける感じ!
ダブルタップ&アッパーカットのワンコンボでゴリ押ししてきたけどこの先厳しそう…
July 1, 2025 at 12:16 PM
サプライズアタックのアドバンテージ適用もあるのか…
June 29, 2025 at 3:45 AM
Reposted
ジークアクス、多分マニアックな小ネタが出るたびに「やりやがった…!」「庵野ォッ…!」みたいな声でSNSが満ちていたんだろうなとは思うが、そもそも、ガンダムにガンダムの何かが出ることの何がそんなに「やりやがった…!」なの?とは思ってしまう。ゴジラやポケモンが出たんならともかく…。
あと別に重要キャラがあっさり死ぬ展開とかも今どき一切珍しくないので、「殺(や)りやがった…!」みたいな反応も、そんな…死に慣れてないんかみんな、とも思ってしまう。
いかにも美少女アニメっぽいルックの作品で主要キャラの1人が実はぽっちゃり体型だった、とかのほうがよっぽど「やりやがった…!」だしエキサイティングだと思ったよ
June 29, 2025 at 3:32 AM
戦闘を面白くするの難しい…特に低レベルは。理想は3ラウンドぐらいで敵が倒れてほしいけど調整難しい
June 29, 2025 at 3:37 AM
Loot配るの忘れる
インスピレーション配るの忘れる
奇襲攻撃の後の1ラウンド目のボーナスタイム忘れる
イニシアチブボードの字が読みづらい
タイムキーピング難しくて最後巻いたとか無限に反省点が出てくる😭
June 29, 2025 at 3:36 AM