Isibasi Ikuo 🍜
banner
isibasiikuo.bsky.social
Isibasi Ikuo 🍜
@isibasiikuo.bsky.social
自稱:習俗觀察者
R、地理、詰將棋、豆腐、日本酒(一獻一會)が好きな、この邊りの者でござる。🍶
是是非非🎲 Xでも泳いでいます。@super_ronin💦
(九州・福岡🎌)
たしかに興味ある話ではあるが、まずもってインフルエンサー(影響力を持つ発信者)をどのように定義したんだろうね。谷岡一郎さんの本じゃないが、その順位、本当ですか?記事に載ってる人を見るかぎりフォロワーが多数でいろんなことに食いついてポストしているようにしか見えないんだが、違うかな?自分に限っては影響受けたことないよ。😎
x.gd/Kwolq
ニュースのインフルエンサー15人、ひろゆき氏1位 英調査、2位堀江氏、3位高橋洋一氏
英オックスフォード大ロイタージャーナリズム研究所は、世界24カ国でニュースに関するインフルエンサー(影響力を持つ発信者)の傾向を調査した結果を公式サイトで公表…
x.gd
November 18, 2025 at 9:53 AM
発言の是非は置いといて、現実に抜き差しならなくなってきているのを何とか収拾に動いている時に・・

言って良いこと、悪いこと。言って良い時、悪い時。
いま、言って良い時だろうか? 少しは空気を読んでほしいね。
www.sankei.com/article/2025...
小野田経済安保担当相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」
小野田紀美経済安全保障担当相は18日の記者会見で、台湾有事が「存立危機事態」になり得るとの高市早苗首相の国会答弁を受け、中国政府が日本への渡航自粛を呼びかけて…
www.sankei.com
November 18, 2025 at 8:18 AM
ちがうよなあ、そのまんま1.8兆円減なんかなるもんか!オーバーツーリズムの解消にもなるし、中国一辺倒の観光事業の見直しにもなるよ。で、いままで来日できなかった他の国の人たちが来ていただけるから、要は外国人観光客の内訳の割合に変動が出るだけ。だいいち中国政府の思惑とは違い、覚めた目の中国の人はべつに心配していない、日本に行くよと言ってる人多いよ。
www.sankei.com/article/2025...
中国から日本への渡航自粛、消費額1・8兆円減の試算も GDPマイナスの日本経済に打撃
内閣府が17日発表した2025年7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0・4%減、年率換算は1・8%減だった…
www.sankei.com
November 18, 2025 at 8:09 AM
昨日の晩ご飯、ほうとう・・急に寒くなってきてこういった料理がありがたく感じる時節になりましたなあ。
かみさんの一言・・「あちゃ~、かぼちゃ入れるの忘れたっ!」
”最後の晩餐”じゃないんだから、今度入れてくれよ。😅😅
November 18, 2025 at 7:56 AM
躊躇なく国債発行を! 消費税廃止・・
そんな時期は過ぎ去ったんじゃないかな。
デフォルトじゃなくて「円の毀損」が困る。世界の誰もが円と交換してくれなくなる。
news.yahoo.co.jp/articles/71b...
長期金利17年半ぶり高水準、1・720%…高市内閣の財政政策を懸念し国債が売られる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
週明け17日の東京債券市場で、長期金利の代表的な指標となる新発10年物国債の流通利回りは一時、前週末終値比0・015%高い1・720%まで上昇(債券価格は下落)した。2008年6月以来、約17年半
news.yahoo.co.jp
November 17, 2025 at 10:02 AM
物価対策とっても現時点で何ら成果が上がっている段階に至っていないのに・・やっぱ熱病っぽい。この熱が過ぎたあたりがちょっと怖い。
www.asahi.com/articles/AST...
高市内閣支持69% 歴代屈指の高さ維持 物価高対応評価 朝日世論:朝日新聞
朝日新聞社は11月15、16の両日、全国世論調査(電話)を実施した。高市早苗内閣の支持率は69%(10月の発足直後調査は68%)と、歴代屈指の高さを維持している。内閣不支持率は19%だったのが17%…
www.asahi.com
November 17, 2025 at 8:57 AM
こういうシンクタンクの報告書が出るとセンセイ方は右往左往して答弁なり質問内容を変更されたりするんだろうな、なんたってアメリカ発だから・・😆 今次の中国の挑発は怒って見せてるだけで日本が折れたら御の字。先方は景気減速に上、問題山積だから目を外に向けたい。で、突っ込みネタを与えてしまったんだね。
www.nikkei.com/article/DGXN...
中国、台湾有事で沖縄に先制攻撃も 米シンクタンク報告書 - 日本経済新聞
米シンクタンク「ランド研究所」は20日までに、中国人民解放軍が台湾有事の際、沖縄の米軍普天間飛行場(宜野湾市)や嘉手納基地(嘉手納町など)を先制攻撃する可能性があると分析した報告書を発表した。報告書の作成に当たっては米空軍が資金を拠出しており、アジア・太平洋地域の戦略立案に生かされるとみられる。普天間飛行場の移設問題に影響する可能性もある。報告書は、米軍が台湾有事に介入した場合、日本の米軍基
www.nikkei.com
November 16, 2025 at 10:21 AM
う~ん、たしかに。ただ、今となっては責任論云々を言っている場合ではないので具体的にどうするかということなんだろうけど、イマイチ、いや、イマゴくらいに政治も国民大衆も危機感がないんじゃないかな?「通貨発行権があるから返済不能によるデフォルトは考えにくい」ということであってインフレ、金利の上昇、信任低下という別の形での危機は十分にあり得るかんね。
x.gd/6QHio
責任ある積極財政とは何か(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
高市早苗総理は10月24日の所信表明演説で「責任ある積極財政」で暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済を作る決意を強調した。 積極財政で所得を増やし、消費マインドを改善し、事業収益が上がり、税率
x.gd
November 16, 2025 at 5:05 AM
寿司チェーン店のフェアとか見てると、だいたいがマグロ🐟️とカニ🦀だよね。それは今の旬の魚はなんかいな?と考える客がほとんど居ないからだろうか。まあ、肉食が多いからやむを得ないことなのかな。
November 16, 2025 at 3:57 AM
ご自分の子息のことならこちとらは何も言いませんが(それでも子どもの方は堪ったもんじゃないね)、これが国政政党の党首の発言となると俄然様相が変わる。発言内容の対象は国民になるからね。
news.yahoo.co.jp/articles/206...
参政党・神谷代表、3人の子供にはワクチン「打たせてない」はしか・水ぼうそうに「かかってこい!」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
「参政党」の神谷宗幣代表が14日までに更新された「公明党のサブチャンネル」にゲスト出演し、3人の子供のワクチン事情について明かす場面があった。  公明党の元厚生労働副大臣・伊佐進一氏との対談企画
news.yahoo.co.jp
November 15, 2025 at 12:19 PM
良いなあ。ただ、「黄金比」と言っても多くの人は答えられんでしょ?😆
www.mos.jp/oc/winter202...
アボカドバーガー|モスバーガー公式サイト
アボカド欲が満たされるこだわり比率のアボカドバーガー期間限定で新登場。数量限定で黒毛和牛のダブルチーズバーガーも!「モスの匠味」ぜひご賞味ください。
www.mos.jp
November 15, 2025 at 10:08 AM
今日は七五三なんですが、昆布の日でもあるんだそうです。切り昆布と油揚げを煮たの、旨いっすよね。一杯呑ってもいい。😆
November 15, 2025 at 8:27 AM
は? 訓告? たしか2桁億円くらい使って? 戒告の下じゃん?
ryukyushimpo.jp/news/politic...
ワシントン事務所問題で6職員訓告 デニー知事も給与減額へ 沖縄県が報告書
沖縄県の米ワシントン事務所の一連の問題を巡って、県は14日、報告書を公表し、職員6人の処分を発表。玉城デニー知事も給与を減額する。
ryukyushimpo.jp
November 14, 2025 at 11:41 AM
べつにフシギなことではない。何の処置もしなければ、これから類似事案は増えていくだけ。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
鳥取 ドクターヘリ16日から5日間運休 運航会社整備士不足 | NHKニュース
【NHK】鳥取県などの自治体でつくる「関西広域連合」が運用するドクターヘリは、今月も順次運航を休止し、県内では16日から5日間、運
news.web.nhk
November 14, 2025 at 11:30 AM
中将棋というのは12×12盤に先後46駒ずつ(計92駒)を使う将棋なのだが、取った駒はチェスのように再利用できない。これを持ち駒OKとしたらどうだろうと興味本位で幾つかのAIに聞いてみた。(1)
November 14, 2025 at 10:29 AM
4ページにもわたって長々と書いているが、要は「政治はコトを為すこと」。まあ、過程を注視しつつ成果を御覧じろ、でしょ?
news.yahoo.co.jp/articles/f50...
習近平でも、財務省でも、マスコミでもない…これから高市首相の足を引っ張る"一番の厄介者"とは誰か(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
■経済界でも「サナエ推し」  最近巷では、「サナ活」なるものが流行っているそうだ。  高市早苗首相が記者会見で使ったボールペンと同じものに注文が殺到し、首相が持っているバッグも飛ぶように売れてい
news.yahoo.co.jp
November 13, 2025 at 11:47 AM
MMTは「税は政府の財源ではない」と明確に主張するらしい。ならばMMT支持者である政治家に著名人は、今次のガソリン暫定税率、軽油取引税の廃止に伴う財源について「それは要らん」とか一言、二言コメントが欲しいよね?🤔
November 13, 2025 at 11:37 AM