【ゲーム制作しながらなんとか同人活動しているよ】
holoindieがないと創作を続けられない体になってきました(*´ω`*)🤍
いただいたコメントはうれしく読んでます~ありがとぉ
https://nekonui-site.tumblr.com/
基本AI使用は、一周回って温かみを良く感じる活用をしてますん
・パワプロやウマ娘の選択強化型RPG(*作れる目処が立ちました!₃) に、
・ゲームクリアをして、次周回に持ち運び可能となる装備収集システム
・ゲームオーバーで装備をロストする要素
工数を増やさないようにしなくちゃ~
・パワプロやウマ娘の選択強化型RPG(*作れる目処が立ちました!₃) に、
・ゲームクリアをして、次周回に持ち運び可能となる装備収集システム
・ゲームオーバーで装備をロストする要素
工数を増やさないようにしなくちゃ~
いま2枚のありがとうイラスト制作してまして
ちょっとおくれてるため、つかの間の投稿をしますね♡
(*´ω`*₄)
いま2枚のありがとうイラスト制作してまして
ちょっとおくれてるため、つかの間の投稿をしますね♡
(*´ω`*₄)
②RPGの中だるみとゲーム進行後やった気になって辞めちゃう問題は良くなくてやっぱり選択強化型はやめられないから、Unityも選択肢に入れてなるべく完成させられるようにしたいと思います〜!
②RPGの中だるみとゲーム進行後やった気になって辞めちゃう問題は良くなくてやっぱり選択強化型はやめられないから、Unityも選択肢に入れてなるべく完成させられるようにしたいと思います〜!
比べて「推し」は、コンテンツとコミュニティの中間らしい。
投稿する側も見る側も「いいねに留めるくらいが良い関係」。そんな感じが、推し活動なのかも~₅
比べて「推し」は、コンテンツとコミュニティの中間らしい。
投稿する側も見る側も「いいねに留めるくらいが良い関係」。そんな感じが、推し活動なのかも~₅
(そこからひと呼吸おいてXやBlueskyにあげられるため、最近気に入ってます♡)
(そこからひと呼吸おいてXやBlueskyにあげられるため、最近気に入ってます♡)
むりなときには翌日絵から始める…!
0 R15のおまけ
①しっかりリサーチして最新に沿ったイラスト
②ありがとうのオリジナル衣装イラスト
って考えてみるぅ~(´ω`)♡₁
むりなときには翌日絵から始める…!
0 R15のおまけ
①しっかりリサーチして最新に沿ったイラスト
②ありがとうのオリジナル衣装イラスト
って考えてみるぅ~(´ω`)♡₁
あらためて本年もよろしくお願いします♪
ありがとうイラストかんがえてます~
あらためて本年もよろしくお願いします♪
ありがとうイラストかんがえてます~
帰宅後
・civitai
・ためた投稿のアップ
・イラスト&かけあいSSテキスト
・あらためてゲーム制作 ってしようかな(´ェ`)₆
帰宅後
・civitai
・ためた投稿のアップ
・イラスト&かけあいSSテキスト
・あらためてゲーム制作 ってしようかな(´ェ`)₆
(FANBOX枠のTikTokとTwitter(EN)を活動の中心にするのはよさそうかなぁ(´ω`) )
(FANBOX枠のTikTokとTwitter(EN)を活動の中心にするのはよさそうかなぁ(´ω`) )
その際の流れを考え中。。。
ホロライブさんの追いかけ
・がんがんPaperSpaceを回す
(+制作フローをより良くしてこ)
・Pixiv投稿進める
・まとめから書きコメを見る
・斜線塗り画法(リファイン画法)から漫画制作
・ 同人枠の表紙制作
という風にするとして、1日1食の生活をうまく活かしてみるかな✨️
■食前「絵作り*それ以外も可」
■食後「ゲームづくり」 になるかな~
+α 漫画を作ったときのモチーフはゲーム内に設置して、漫画再生(記憶呼び覚ましイベント)₁
その際の流れを考え中。。。
ホロライブさんの追いかけ
・がんがんPaperSpaceを回す
(+制作フローをより良くしてこ)
・Pixiv投稿進める
・まとめから書きコメを見る
・斜線塗り画法(リファイン画法)から漫画制作
・ 同人枠の表紙制作
という風にするとして、1日1食の生活をうまく活かしてみるかな✨️
■食前「絵作り*それ以外も可」
■食後「ゲームづくり」 になるかな~
+α 漫画を作ったときのモチーフはゲーム内に設置して、漫画再生(記憶呼び覚ましイベント)₁
調べ方から一緒に作って、5分かけて数十件(最大70件?)調べたあと記事作成をしてくれるとのこと。
これなら、ゆっくり動画系のまとめコンテンツの内容づくりが高クオリティなのに一瞬で終わるかもしれず、気になってます…!
以前、書きコメから描くというコンセプトの「コメントからの台本づくり(+スピードペインティング)」をやってたのですが、
この路線のクオリティをあげられるかもしれないなぁ〜 と思ってます(´ω` キニナル )!₅
調べ方から一緒に作って、5分かけて数十件(最大70件?)調べたあと記事作成をしてくれるとのこと。
これなら、ゆっくり動画系のまとめコンテンツの内容づくりが高クオリティなのに一瞬で終わるかもしれず、気になってます…!
以前、書きコメから描くというコンセプトの「コメントからの台本づくり(+スピードペインティング)」をやってたのですが、
この路線のクオリティをあげられるかもしれないなぁ〜 と思ってます(´ω` キニナル )!₅
過去絵を使ってリフレッシュしました(ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ.゚₁
過去絵を使ってリフレッシュしました(ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ.゚₁
Claude仮のゲームシステムを作ってもらおうとしてます~
Claude仮のゲームシステムを作ってもらおうとしてます~