池川滝湖
banner
ikekawafallake.bsky.social
池川滝湖
@ikekawafallake.bsky.social
野生のカンブリアオタ
浴槽はデスロールのためにある
https://www.pixiv.net/users/84000423
浴槽でデスロールの真似をすると湯船の水温がちょっとだけ上がる気がする
November 24, 2025 at 3:29 PM
Reposted by 池川滝湖
恐竜とか人気のある生物は資料が沢山あるけど、無脊椎動物とか植物とかの資料が少なくて困る、というのはやっぱり課題だよなぁ
November 24, 2025 at 1:59 PM
Reposted by 池川滝湖
サイエンスZEROの植物に虫こぶを作らせるゾウムシを見て、脊椎動物に産卵して皮骨と脂肪を作らせる寄生虫を妄想
November 23, 2025 at 2:48 PM
古生代で卵料理って食えるのかな
November 23, 2025 at 5:05 AM
バージェストマアノマロカリス、頭はアノマロカリスナトルスティやカナデンシス1985が参考になってるのかな?
November 22, 2025 at 11:48 PM
プラスチックを食べる細菌が誕生して人間のプラ製品ががったがたになるっていうネタは時々聞くけど(まあそこまで早くだめになるとは信じていない)、仮にプラ製品を素早く分解できるくらい活発ならば道具の劣化よりも大繁殖して分解しまくったことによる酸素欠乏のが怖くないかと思うの
November 21, 2025 at 1:00 PM
November 20, 2025 at 12:19 PM
Reposted by 池川滝湖
甲虫(Kabutomushi)
November 20, 2025 at 10:47 AM
私のTwitter、開いた広告を閉じるとたまにフリーズするとかいうひどい不具合がある
LINEは通知が死んでおり手動で確認しないと新着メッセージがあるかわからない
November 20, 2025 at 11:42 AM
ポケモンに氷タイプ版のオーバーヒート/破壊光線が実装されるなら技名は全球凍結にしてください
November 19, 2025 at 12:03 PM
新入りもいる!
November 18, 2025 at 3:59 PM
Reposted by 池川滝湖
#ブルスカに人が集まっている今こそイラスト見て見てチャンス
今のところは古生物擬人化創作をやっています
2/22/2026のコミティアに世界初のヤムシのクラウングループ擬人化本を出すためにお絵描き中
最近は東方にお熱なのでそこら辺で世界で唯一の観点からの漫画を描く予定
November 18, 2025 at 3:09 PM
Protosagitta spinosa hunting an hatchling of Myllokunmingia fengjiaoa
November 16, 2025 at 2:34 PM
切れ痔が痛い
November 15, 2025 at 3:46 AM
キャピナタトルかネクトカリスあたりのアクアリウムは作ってみたさある

…どうやって?
November 14, 2025 at 8:03 AM
流石に笑ったわ
November 13, 2025 at 4:47 AM
OCとして描きたくはあるけどパーツが少ないから出るまで待ってからにしたい人が多すぎる
November 12, 2025 at 11:58 AM
November 12, 2025 at 10:47 AM
カンブリアの民極めすぎてデイノスクスのデスロールについて話したかったのに予測変換のせいでディノミスクスがデスロールしてしまった()
November 11, 2025 at 4:51 AM
この無茶苦茶な挙動めっちゃすき
November 10, 2025 at 6:51 AM
古生代、鯨骨生物群集みたいな要領で三葉虫殻生物群集みたいなのもあったのかな?
November 9, 2025 at 2:52 PM
ティラノサウルス対スピノサウルスの話題、衝突したときにティラノの勝率のが高そうというのは同意だけれどもそこまでしてティラノがスピノを殺して終わりに終着させる必要あるの?とは思ってしまう
「アノマロカリスは三葉虫の殻を砕けない」という話といっしょで勝敗のつく頂上決戦にこだわりすぎてるように見える
November 9, 2025 at 2:05 PM
昔から思ってたこと
November 9, 2025 at 2:30 AM
古生代で卵料理って食えるのかな
November 9, 2025 at 1:43 AM
ARKにパラエオクトパスがくるらしい

いかたこあんもと来たら…次はオウムガイとネクトカリスかな?(異物混入)(でも毛顎動物の普及を考えるとぶっちゃけ来て欲しくはある)
November 8, 2025 at 3:08 PM