いがろぐ IGALOG🍜📷
banner
igalog.bsky.social
いがろぐ IGALOG🍜📷
@igalog.bsky.social
写真撮影/ゲームちょっとする/ラーメン食べ歩き などをする生物。ネットワークセキュリティ関連業界の端っこに生息。京都の外れに実在
Twitter @igaos | Misskey.io @igalog
Web: https://igalog.net
【写真6枚】北の空染める幻想の赤 北海道各地でオーロラ観測:北海道新聞デジタル
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1237360/

昨夜は写真が華やかだと思ったら・・・
【写真6枚】北の空染める幻想の赤 北海道各地でオーロラ観測:北海道新聞デジタル
太陽の表面で起こる爆発現象「フレア」が発生している影響で、北海道内の各地で12日夕方から低緯度オーロラが観測された。釧路管内弟子屈町では、摩周湖の湖面や冠雪した斜里岳(1547メートル)の上空が赤く染...
www.hokkaido-np.co.jp
November 12, 2025 at 11:30 PM
Valveの新型VRヘッドセット「Steam Frame」発表。SteamOSを搭載するスタンドアロン型、これだけでVRゲームも非VRゲームも楽しめる - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-frame-20251112-365759/

VRヘッドセットの入門機で選択肢になりそうか
Valveの新型VRヘッドセット「Steam Frame」発表。SteamOSを搭載するスタンドアロン型、これだけでVRゲームも非VRゲームも楽しめる - AUTOMATON
Valveは11月12日、VRヘッドセット「Steam Frame」を発表。なお非VRゲームのプレイにも対応するとのことだ。
automaton-media.com
November 12, 2025 at 8:45 PM
Valveの新小型ゲーミングPC「Steam Machine」発表。SteamOS搭載、Steam Deckの6倍以上の性能に - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-machine-20251112-365766/

Steam据置機。PS5系やXbox系と競争力のある価格になると化けるか
Valveの新小型ゲーミングPC「Steam Machine」発表。SteamOS搭載、Steam Deckの6倍以上の性能に - AUTOMATON
Valveは11月12日、新しいSteamハードウェア製品として「Steam Machine」の新モデルを発表。2026年初頭に出荷開始予定だ。
automaton-media.com
November 12, 2025 at 8:45 PM
トランプ氏、米国に優秀な人材いないと発言 外国の熟練労働者の必要性を強調
https://www.cnn.co.jp/usa/35240389.html

一貫性を期待してはいけない。憶えた
トランプ氏、米国に優秀な人材いないと発言 外国の熟練労働者の必要性を強調
米国のトランプ大統領は、11日夜に放送されたFOXニュースのインタビューで、米国には国内で必要とされる職に就けるだけの優秀な労働者がいないと発言し、高度専門職向けの「H-1Bビザ」の制度を擁護した。
www.cnn.co.jp
November 12, 2025 at 8:30 PM
神戸国際大付属高 野球部コーチの教諭が部員の頭を出席簿でたたく 出勤停止2週間に
https://www.kobe-np.co.jp/news/sogo/202511/0019694567.shtml

折り合いが悪いんだろなぁ・・・今は指導の範囲と判断されないんだな
神戸国際大付属高 野球部コーチの教諭が部員の頭を出席簿でたたく 出勤停止2週間に
 高校野球の強豪・神戸国際大学付属高校(神戸市垂水区)で硬式野球部のコーチを務める30代男性教諭が昨年秋、当時の部員の後頭部を出席簿でたたいたとして、今年10月に同校から出勤停止2週間の懲戒処分を受けていたことが11日、同校への取材で分かった。懲戒処分は10月8日付。学校側は現在も野球部の指導から外している。
www.kobe-np.co.jp
November 11, 2025 at 11:45 PM
iPhone Pocket 正式発表。発売日は11月14日、価格は2万5800円から - すまほん!!
https://smhn.info/202511-iapple-phone-pocket

まだApple iPhoneは、ファッションアイコンたり得ている🤔
iPhone Pocket 正式発表。発売日は11月14日、価格は2万5800円から - すまほん!!
Appleとイッセイ ミヤケは、新アクセサリ「iPhone Pocket」を発表しました。発売日は11月14日で、Apple直販ECと一部Apple直営店で取り扱います。オリジナルの3Dニット構造でiPhoneを包み込み、必要に応じて伸縮して広がるため、スマホ以外の小物も収めるそ...
smhn.info
November 11, 2025 at 1:00 PM
大阪のAmazon倉庫で火災が発生
https://gigazine.net/news/20251111-amazon-fire-ibaraki/

出荷の影響が小さければよいのだけど。ご安全に
大阪のAmazon倉庫で火災が発生
大阪府茨木市にあるAmazonの倉庫「茨木フルフィルメントセンター」で火災が発生しました。
gigazine.net
November 11, 2025 at 3:45 AM
NTT東西「光回線にユニバーサルサービス料を新設します」--1回線2.2円、過疎地のネット環境維持へ
https://japan.cnet.com/article/35240297/

光ファイバー網の維持費
NTT東西「光回線にユニバーサルサービス料を新設します」--1回線2.2円、過疎地のネット環境維持へ
NTT東日本とNTT西日本は11月7日、2026年1月から光回線利用者を対象に「ブロードバンドユニバーサルサービス料」を新設すると発表した。
japan.cnet.com
November 10, 2025 at 11:45 PM
暗号化通信でも話題は漏れる? LLMへのサイドチャネル攻撃「Whisper Leak」
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2511/11/news034.html

サイドチャネル攻撃は、色々と視点が面白いと毎回新たなものが報告されると感心する
暗号化通信でも話題は漏れる? LLMへのサイドチャネル攻撃「Whisper Leak」
MicrosoftはLLMを標的とする新たなサイドチャネル攻撃「Whisper Leak」を報告した。Whisper LeakはストリーミングLLMの暗号化通信からパケット特徴を抽出し話題を高精度で識別する手法とされている。
www.itmedia.co.jp
November 10, 2025 at 11:31 PM
進化するClickFix(クリックフィックス)-グーグル 経由のアクセスが増加|セキュリティニュースのセキュリティ対策Lab
https://rocket-boys.co.jp/security-measures-lab/clickfix-evolves-increasing-traffic-from-google/

対策はADブロックとEDRの導入くらいかな・・・
進化するClickFix(クリックフィックス)-グーグル 経由のアクセスが増加|セキュリティニュースのセキュリティ対策Lab
サイバー攻撃の新手法、ClickFix(クリックフィックス)は2024年から急増しました。2025年11月6日に公開されたPush の記事ではこのClickFixがより進化している事が示唆されています。
rocket-boys.co.jp
November 10, 2025 at 11:31 PM
Reposted by いがろぐ IGALOG🍜📷
TUIベースのRSS/ATOMフィードリーダー。フィードの内容はローカルにMarkdown形式で保存されるらしい。色々な再利用に便利かもね。Rust実装
GitHub - CrociDB/bulletty: bulletty is a pretty feed reader for the terminal that stores the articles as Markdown
bulletty is a pretty feed reader for the terminal that stores the articles as Markdown - CrociDB/bulletty
github.com
November 10, 2025 at 3:36 PM
身の回りでニュースとか情報収集からでRSSリーダー活用する人が皆無。
個人的にはinoreader に課金して自動化してるけど、もうちょっと今ならAI使ってワークフローできそうかな?とか思うところはある
最近はどういう情報収集・整理が主流なんだろ🤔
November 10, 2025 at 1:26 PM
タイトーが初の国産クレーンゲーム機「クラウン602」情報提供を呼びかけ。現存情報や過去の写真、思い出エピソードまで幅広く募集。「日本の娯楽史を改めて見直し、次世代へ伝えていく」ことを目的とした企画として実施
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511102b

子供の頃にイズミヤのゲームコーナーに、似たタイプのクレーンゲームがあって、比較的換金率の高いお菓子が取れた記憶(さすがに残ってないだろう
タイトーが初の国産クレーンゲーム機「クラウン602」情報提供を呼びかけ。現存情報や過去の写真、思い出エピソードまで幅広く募集。「日本の娯楽史を改めて見直し、次世代へ伝えていく」ことを目的とした企画として実施
現在はわずかな写真資料しか残っておらず、「日本の娯楽史を改めて見直し、次世代へ伝えていく」ことを目的とした企画として実施
news.denfaminicogamer.jp
November 10, 2025 at 1:15 PM
Amazonが電子書籍を他の言語に翻訳するAIツール「Kindle Translate」をテスト公開
https://gigazine.net/news/20251107-kindle-translate/

出版者向けの機能のようだ。洋書の参考書とかでユーザーが使える形で使えませんかね🤔
Amazonが電子書籍を他の言語に翻訳するAIツール「Kindle Translate」をテスト公開
Amazonが、AIを活用した翻訳サービス「Kindle Translate」のベータ版を発表しました。Kindle Direct Publishing(KDP)で本をリリースする際に著者がKindle Translateを選択すると、数日以内に複数の言語に翻訳されたバージョンもリリースすることができます。
gigazine.net
November 10, 2025 at 1:15 PM
Reposted by いがろぐ IGALOG🍜📷
4K リマスター今週末までやってるよ。痺れるわ、やっぱりかっこいいよね。
November 10, 2025 at 12:49 PM
紅茶界隈の冷遇
https://anond.hatelabo.jp/20251110201639

ティーバッグと相性の良いタンブラーないだろうか?と思いながら探せてない
紅茶界隈の冷遇
紅茶ラヴァーは世間に冷遇されている。長いリモート生活が終わり、会社に毎日出勤する人も増えたことだろう。私もその一人である。オフィスに…
anond.hatelabo.jp
November 10, 2025 at 1:00 PM
鹿児島県枕崎産かつお節を100%使用した新発想の飲む出汁「だしどり」発売!
https://straightpress.jp/20251110/1462483

新たな飲み物ジャンル「出汁」。ときどき発作的に関西だしのうどん・蕎麦を食べたくなるのを満たせるか?
鹿児島県枕崎産かつお節を100%使用した新発想の飲む出汁「だしどり」発売!
Dashi Corporationは、新発想の飲む出汁「だしどり」5食入り660円(税込)を、11月4日(火)より楽天市場にて販売している。 「出汁を飲む」という新しい文化を根付かせたい 忙しさや情報過多の中で、ゆっくり...
straightpress.jp
November 10, 2025 at 1:00 PM
JR東日本、Suicaにバーコード決済 数十万円上限でPayPayに対抗 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC310HN0R31C25A0000000/

JR西のICOCAは、既にWESMOというアプリでバーコード決済に対応している。Suicaが後追いしてるだけでは?
JR東日本、Suicaにバーコード決済 数十万円上限でPayPayに対抗 - 日本経済新聞
JR東日本は2026年秋をメドに、交通系ICサービス「Suica(スイカ)」にコード決済機能を設ける。新たに数十万円の決済枠を設定して高額な支払いを可能にし、送金機能もつける。鉄道移動時の利用を想定したスイカを駅ビルなどでの高額な買い物もできるようにし、キャッシュレス決済で先行するPayPayなどに対抗する。スマホアプリ「モバイルスイカ」における決済の上限額を引き上げる。現在のスイカでは鉄道で
www.nikkei.com
November 10, 2025 at 1:00 PM
GoogleのAI「NotebookLM」が進化!資料が動画やレポートに化ける、次世代の学習・仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
https://www.lifehacker.jp/article/2511-notebooklm-can-now-generate-videos/

社内教育を仕事にしてると、教材や資料作成のためにこれを使いたいと思うわけである・・・
GoogleのAI「NotebookLM」が進化!資料が動画やレポートに化ける、次世代の学習・仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
メモが動画に、資料がレポートに。GoogleのAI「NotebookLM」は、学習やビジネスの効率を飛躍的に高める新機能を追加。自分の資料から正確な知識を引き出し、出典付きで整理してくれる“仕事の相棒”に進化しています。
www.lifehacker.jp
November 10, 2025 at 12:45 PM
桂坂の色付いたモミジバフウ並木が見頃らしいが、平日仕事前にカメラ担いで撮ったあとに、出勤する気力まではない😣
November 10, 2025 at 12:39 PM
KDDI、通信品質で再び首位に ドコモとソフトバンクが不満「あの評価基準はおかしい」 (1/4)
https://ascii.jp/elem/000/004/350/4350083/

指標の一つ
KDDI、通信品質で再び首位に ドコモとソフトバンクが不満「あの評価基準はおかしい」 (1/4)
Opensignal社によるネットワーク品質評価で、KDDIが再び首位に立った。この状況にソフトバンクの宮川潤一社長とドコモの関係者は不満を見せている。
ascii.jp
November 10, 2025 at 12:15 AM