わりと相撲好き
映画と読書
大雑把なくらし、おしゃれじゃない自炊、変換ミス
武蔵国在住
街道と旅と水路と散歩は
Instagram & Threads: @hrk3292
https://www.instagram.com/hrk3292
If I weren't to move next month, I would go out and admire the autumn leaves in Kitatama and Iruma.
中学、高校の英作文の例文に出てきそうな文。
If I weren't to move next month, I would go out and admire the autumn leaves in Kitatama and Iruma.
中学、高校の英作文の例文に出てきそうな文。
コサキンに小スケベ声と揶揄されるだけの歌声ではある。
open.spotify.com/track/5pcicH...
コサキンに小スケベ声と揶揄されるだけの歌声ではある。
open.spotify.com/track/5pcicH...
この程度の出費に社会保険料と光熱費・水道料金なら、持ち家の夫婦2人の年金生活(基礎年金+厚生年金)は何とかなる。ただ、70代、80代での節約自炊生活がどれほど現実的なのかとは思う。病気もするだろうし。
就職氷河期なので(それだけではないのだけど)(余裕があるときでも)余裕がないという意識が消えず、やりくりを常に必要以上に考えるのをいつやめられるのかって思う。
この程度の出費に社会保険料と光熱費・水道料金なら、持ち家の夫婦2人の年金生活(基礎年金+厚生年金)は何とかなる。ただ、70代、80代での節約自炊生活がどれほど現実的なのかとは思う。病気もするだろうし。
就職氷河期なので(それだけではないのだけど)(余裕があるときでも)余裕がないという意識が消えず、やりくりを常に必要以上に考えるのをいつやめられるのかって思う。
東京国立博物館だけではなく、博物館で奇妙なグッズを販売していてプロ野球球団と一緒で運営がグッズの売上げ頼みなところはあるのだろうとは思っていたけれど、池を潰して拡張したスペースで少しでも飲食販売やイベントを多くして収益を増やそうという意図が見て取れる。
なんでもかんでもイベントにして盛り上がればいいってもんじゃないでしょと思うと同時に、そこまで事態が切羽つまっているのかとも思った。
東京国立博物館だけではなく、博物館で奇妙なグッズを販売していてプロ野球球団と一緒で運営がグッズの売上げ頼みなところはあるのだろうとは思っていたけれど、池を潰して拡張したスペースで少しでも飲食販売やイベントを多くして収益を増やそうという意図が見て取れる。
なんでもかんでもイベントにして盛り上がればいいってもんじゃないでしょと思うと同時に、そこまで事態が切羽つまっているのかとも思った。
open.spotify.com/track/2pVuvc...
open.spotify.com/track/2pVuvc...
www.asahi.com/articles/AST...
Suicaは01年に登場。電子マネーとしての利用も広がり、現在の発行枚数は携帯端末で使える「モバイルSuica」を含め、約1億2千万枚を超える。
www.asahi.com/articles/AST...
Suicaは01年に登場。電子マネーとしての利用も広がり、現在の発行枚数は携帯端末で使える「モバイルSuica」を含め、約1億2千万枚を超える。
どこに行っても職場が寒い。今のところは外気温20度前後で冷房にする人がいないだけいいけど。
どこに行っても職場が寒い。今のところは外気温20度前後で冷房にする人がいないだけいいけど。
しかし、片付けていると、わたしはゴミと暮らしてたのかって思う。
しかし、片付けていると、わたしはゴミと暮らしてたのかって思う。