HI YO RI
hliylorli.bsky.social
HI YO RI
@hliylorli.bsky.social
※避難用
アニメ、漫画等ポップカルチャー好きです。
FGOやメギドの考察もどきを呟くかも
#仮面ライダーガヴ感想
全体まとめ
1~5話:ショウマの「喜怒哀楽」再取得
・6話~28話までのプロット
・母親、父親(の価値観からの卒業)からの自立
・居場所(何でも屋はぴぱれ)獲得

6話~28話:辛木田絆斗の復讐
・種族(人間、グラニュート)同士の「仲直り」まで(22話)
・加害者、被害者の「仲直り」(28話)
・ケーキング回。ショウマは「大人(加害意識を持った選択肢を選ぶ)」になる
・間違いを犯した「研究者(デンテ)」と悪の「科学者(酸賀研三)」の「場外乱闘」
・絆斗、父親(酸賀研三)からの自立
・『賢者の贈り物』文脈
→はぴぱれ組のラスボス「酸賀研三」
November 5, 2025 at 9:49 AM
#仮面ライダーガヴ感想
絆斗の「グラニュート」に関する知識と思いによる推移
4話:グラニュート=異世界の知的生命体。人間を浚ってお菓子(闇菓子)のスパイスにする為人間界に来てる。フリーズドライのようなヒトプレス技術
→ストマック社の情報は一切無し
・絆斗はグラニュート種族全体が、人間を浚いお菓子にするものだと誤認

6話:初変身回。酸賀の悪意に誘導され、師匠塩谷壮二の仇討ちの為改造手術まで受け入れる。
母と師匠まで殺された。仇討ちは必ず行う。
オレが行けば良かった。やられるのはオレだったのに。なんで師匠なんだよ!何でまたグラニュートなんだよ!
→復讐、したい??
October 14, 2025 at 4:20 AM
#仮面ライダーガヴ感想
本編のテーマが。「異種族同士の友情」と「復讐と贖罪」と「幸せって何だろう?」の主に三つ。
「友情」はその象徴が「フラッペ」で、「贖罪」は「プリンアラモード」になった。
October 11, 2025 at 10:23 AM
#仮面ライダーディケイド感想
キバ編だけ。本編の中核を上手く抜き出して再構築したのが、ディケイド世界のキバって感触だった。あー……なるほど。仮面ライダーガヴの世界観の下敷きはコレか。「異種族同士の友情」に絞って書ききった。逆に言えば「異種族同士の恋愛」をずっとグズグズやってたのが、本編キバだったという……
October 11, 2025 at 10:20 AM
#FGO感想
ぐだぐだイベントは必ず「復習」になっている。多分、今回のぐだぐだ新撰組ジエンドは「2017年12月31日」と「特異点F」の話。
September 26, 2025 at 10:04 PM
#仮面ライダーガヴ感想
ギルティパルフェの話
最終回後の絆斗とリゼル。絆斗の「消えない罪」の証としてのギルティパルフェ。
またマッドサイエンティストが出てくるようなので。恐らく、絆斗が犯したそもそもの「間違い」に立ち返る羽目になる。
・無警戒のまま酸賀研三に近づいたこと
・裏を考えず、酸賀研三の甘言にのり改造実験を受け「仮面ライダー」になったこと
・酸賀研三の「調査」をしないまま、懐いて言葉を信じたこと
・その後も交流を続け、チョコルドという「怪しいお菓子」を受け取り使ったこと
September 12, 2025 at 4:48 AM
#仮面ライダーガヴ感想
ラキア担当のゴチゾウ。全て「消えない」子達
プリン:初期から。多分大量失踪事件か、コメルくん関連でラキアが抱える「罪」か?多分後者
ゼリー:20話でニエルブが寄越す。直後に「大量失踪事件」の被害者を取り戻す為に工場襲撃するので、「大量失踪事件」に関しての「罪」だと思われる。心臓を止めて能力を発揮する、というもの。「罪」の重さに耐えるもの
プリンテ:コメルくんとデンテさんに託された「贖罪」の証。「復讐者」の終わりで、はぴぱれ組4人の「絆」でもある
September 7, 2025 at 12:42 PM
#仮面ライダーガヴ感想
フォームチェンジの文脈
グミ基本フォーム:始くんに貰ったお菓子。人間界に来て初めて食べたもの。一番始まりの戦う理由
ポテチ:2話で幸果さんから労働の対価に貰ったもの。12話でも活躍してた
マシュマロ:亡くなった人を偲ぶ為のお菓子(老夫婦の亡くなった息子が好きだったもの)
ヒリヒリチップス:デンテから貰ったもの。恐らく怒りの表現
ケーキング:14話~22話。28話、40話~43話。47話、50話出演。ストマック家相手は必ず出てる。幸果さんと初めて作った手作りのケーキ。誰かと分け合う為の幸せの為に必ず帰る為のもの
September 1, 2025 at 10:59 AM
#仮面ライダーガヴ感想
50話:目指せ!美味しい未来
ランゴVSショウマ。ショウマはランゴに「ストマック家って何?おれ、子供の頃から兄さんが楽しそうな顔してるの見たことない」と聞く。それに激昂するランゴ。マスター/オーバー→ソルベ→ケーキ→基本グミフォーム→グルキャン→チョコパキ→グミとくるくる変わる。
絆斗はジープとリゼルと対決。お互いを庇い合い慰め合う二人を見て「グラニュート界へ帰れ」と言う絆斗。それを拒否して戦う事を選択する二人。結局ジープ(やっとシータの気持ちが分かった)は死んで、一人残された形になったリゼル。嘘でしょ?貴方だけはずっと私のものって言ってたじゃない。
August 31, 2025 at 1:04 AM
#仮面ライダーガヴ感想
辛木田絆斗概念の人達
3話の筋元さん:工場が潰れそうなとこで勤めてる。拾ってくれた工場長(絆斗にとっての塩谷)に恩返しがしたくて、他人の営業してるキッチンカーから現金を「盗ん」だり、ショウマに空き巣の手伝いをさせようとする
9話,10話のきらりちゃん:アイドル志望(仮面ライダー)の女の子。友人にとても上手い子(ショウマ概念)がいる。友人が貰ってきたお菓子を食べないと「誓った」にも関わらず食べて(24話~26話のチョコルド)しまう
11話,12話のエミさん:ロマンス詐欺に引っ掛かる。会っては「駄目」だと言われたにも関わらずグラニュートに会いに行く
August 30, 2025 at 3:50 AM
#仮面ライダーガヴ感想
酸賀さんもランゴもニエルブも「悪いお菓子屋」だったし。デンテおじさんと健二さんは「間違いを犯したお菓子屋」だし。ショウマとラキアは「お菓子屋」の「お客様」で、27話前の絆斗は「悪いお菓子屋」の「お客様」になってたんだよね。そういう事だ……。
August 24, 2025 at 4:23 AM
#仮面ライダーガヴ感想
49話:俺はお菓子を信じてる。
ランゴに計画を横取りされた三人。期を焦りすぎたと猛省。三人が浚われてしまった大量のヒトプレスを取り戻す方法を模索。エージェントが出てくるところを見たゴチゾウ→工場襲撃へ(ニエルブがショウマへ解放してた)
一方ショウマははぴぱれへ戻り、幸果さんと優さんと共に綿菓子大作戦へ。
ショウマはマシュマロ→綿菓子で空から雨を降らし、洗脳解除へ。
ラキアは大量のエージェント相手に戦い開始。絆斗は「死ぬなよ」と声掛け
August 24, 2025 at 1:04 AM
#仮面ライダーガヴ感想
「銃」に関する文脈
6話:絆斗初変身回。ヴァレンバスター
7話,8話:宝屋敷家=はぴぱれ。ショウマと絆斗の初協力回。ショウマ、チョコダンフォームに。「銃撃戦」と「ペンキ」の話
27話,28話:ベイクマグナム初登場。絆斗がフラッペカスタムに。28話は実質「銃撃戦」だった。
37話,38話:ジープが黒ガヴに改造。バキバキスティック初変身回。絆斗がヴァレン基本フォームで、健二さんと相対。どちらも「銃(ヴァレンバスター、ベイクマグナム)」を使用
41話,42話:ベイクマグナムが「洗脳」用として更なる改造を。ゾンビ酸賀とニエルブ。
August 19, 2025 at 3:29 PM
三条陸作品。ざっと見たところ、型月用語で説明出来るのが
仮面ライダーWのフィリップ:「根源接続者」
左翔太郎:きのこ基準の「一般人」
キョウリュウジャーの桐生ダイゴ:アーキタイプアース
August 17, 2025 at 3:49 PM
#仮面ライダーガヴ感想
9話,10話:移動する菓子屋(ストマック社のメタファー)、絆斗とキラリちゃん(子供文脈)、ショウマ、幸果さんと絆斗の協力回
19話,20話:工場襲撃回、ショウマとラキア同盟成立(絆斗は酸賀邸で治療)、ラキアのバックグラウンド開示、グロッタと初戦闘
29話,30話:はぴぱれ4人組初始動回、バスケ(チームプレイ)、銭湯の爺
39話,40話:ラキアの「復讐者」終わり。デンテ、グロッタ退場。「贖罪」の始まり
49話,50話:二回目の工場襲撃回。絆斗とラキアが。ショウマはふわマロで解毒剤ばらまき。ランゴと激突
August 17, 2025 at 10:51 AM
#仮面ライダーガヴ感想
48話:燃えろ!アメイジングミ
冒頭。ボッカに負けて、ヒトプレスを持ってかれた三ライダー。ショウマは、絆斗と仲直り。ニエルブ産のゴチゾウも回収始める。ラキア、ヒトプレスにした幸果さんを解放。お互いに謝罪を。幸果さんは効いてるか効いてないか分からないと。
ショウマはランゴと協力体勢を持ち掛け、二人に相談。二人のOKをもらう。
ボッカは、いつまであの婿殿を買っておくのか?とリゼルへ聞いて「弱いのが健気に頑張ってる、それがいい」と答える。
ランゴはリゼルを人質にして誘い出し、対決ボッカのフェーズへ
August 17, 2025 at 1:42 AM
#仮面ライダーガヴ感想
6話再視聴:冒頭、絆斗が塩谷さんの半分になったヒトプレスを見つけたところから。「ヤッベー」と呟いてたので修羅場に巻き込まれ、それを絆斗が助けに行ったのが一回や二回じゃないことが伺える。
シータジープ→ニエルブに相談。この時ニエルブは、アイツに興味があると言っていた。ヒトプレス技術、ミミックキーの次の技術の開発に目がいってる。シータジープは、集積所が破壊された件で「アイツそこまでするのか」と言ってたので。ショウマがそこまでやるとは微塵も思っていなかった、と。
August 16, 2025 at 11:30 AM
#仮面ライダーガヴ感想
47話:幸せのディストピア
ニエルブの終わり。対大統領戦再開。
はぴぱれ組会議。ショウマと絆斗の意見の対立。ニエルブを信じられない絆斗と、あの時は本気だと感じたショウマ。ヒトプレスが半分になった師匠の事でカッとなった絆斗の気持ちを慮りはするが、意見を曲げないショウマ。それに面と向かって言うことはないけれど、気持ちは分かると絆斗に告げるラキア。
一方ジープはニエルブに見限られた事を悟り、仇も取れないままの自分を呪う。そして、同じ事を繰り返すリゼルを恐らく見限った。
August 10, 2025 at 1:11 AM
#仮面ライダーガヴ感想
46話:決意のショウマ。ショウマがようやっと「本音」を吐いた。良かった...。そうだよなぁ……。ショウマくん、普通の男の子だから「怖い」し「淋しい」し戻りたかったんだよな。
August 3, 2025 at 1:25 AM
#仮面ライダーガヴ感想
初期のショウマ。頭良いはずなのに、何で絆斗がヴァレンなのか「分からなかった」のか。それは「分からなかった」ゆではなく、「知りたくなかった」だから「知ろう」としなかった。ただそれだけだ。多分、ショウマが本気を出せば辿り着けた可能性もある。でも「正体をお互いに探らない」って「約束」したもんね。
ヴァレンが、自分と同じ「グラニュートと人間のハーフ」か何かかもと期待したかったが。一方で「違う」かもとうっすら思ってた可能性もある。デンテも知らなかったし。
August 1, 2025 at 12:55 PM
#仮面ライダーガヴ感想
ショウマの依存場所の推移
一クール目:はぴぱれの仕事、仮面ライダー、デンテ伯父さん。全部バラバラ
ニクール目前半(15話~21話):仮面ライダーがお互いに正体バレ後。はぴぱれの仕事、仮面ライダー、デンテ伯父さん。ただし絆斗ははぴぱれを行き来してるので、はぴぱれコミュニティが重なってる
ニクール目後半(~28話):はぴぱれ組、デンテ伯父さん。ショウマの事情バレ。ラキア加入。幸果さん、ラキア、ショウマの三人。27話でデンテ伯父さんを幸果さんへ紹介。絆斗もデンテ伯父さんと逢うことに。
デンテ伯父さんもはぴぱれ組と見なされる
July 30, 2025 at 1:02 AM
#仮面ライダーガヴ感想
ランゴとショウマ
ランゴは11話から一環して、ショウマの事を「赤ガヴ」や「人間の子」としか呼んでない。ショウマが反論しようとするならば、話を逸らすか「どうでもいい」と一刀両断するかどちらか。
ランゴは双子の事もかなり冷たく(双子が自ら出した契約が守れなかった時、離ればなれに嫁がせるつもりだった)見てる節はあった。流石にニエルブとグロッタは違ったが。
父親ブーシュへの怨み辛みが深く、それへの感情を全てショウマへ向けている
July 29, 2025 at 3:38 AM
#ゴジュウジャー映画感想
映画見て、ようやく構図が分かった。常夏総理も、テガソードも、熊手さんも皆「神様」だ。だから「神様」に祈らないで、自分の拳でぶん殴りに行く遠野吠が好きなんだ。
クオンだけテガソードの「加護」に弾かれてたのも、吠を自身の都合の良い「神様」……ああ、いや「天使」にしたがっているから。クオンはあの病原体のようなボスと同じカテゴリー。「全体」を尊び、「歯車」になることを要求するまさに「病原体」に過ぎない。
ファイヤキャンドルもブーケ嬢も、テガソードの「加護」を受け入れられたのは。彼らもまた「不完全な生き物(人間)」だから
July 29, 2025 at 1:26 AM
#仮面ライダーガヴ感想
ニエルブの計画外
・ヴラムシステムを渡したラキア・アマルガはストマック社への「復讐」目的で入り込み、偽名を使っていたこと。
・その後ショウマと手を組み、ラキアはショウマ側陣営に行ってしまったこと
・ジープが大統領の娘リゼルと結婚し、大統領側に扉の間と闇菓子製作の諸々が知られてしまったこと
・恐らくランゴが失脚したことは想定外だった
・ゴチポッド製作周辺。あれがなければマーゲンはショウマに勝てていた

当初、ショウマはニエルブにとってあくまで「実験材料」の一つに過ぎなかった。「可能性」を試すは半分詭弁
酸賀研三と共に「仮面ライダー」システムで遊ぶのが目的だったはず
July 28, 2025 at 11:20 PM
#仮面ライダーガヴ感想
45話:もう誰にも奪わせない
犬の散歩終わりのショウマ。ニエルブがはぴぱれへ訪問。
ニエルブの交渉スタート。ショウマが人間界へ脱出出来たのは、ニエルブが見逃したから(その頭の回転の高さもポイント高い)だと。つまり、みちるさんが死んでからタイムラグがあった。ショウマは死を哀しむ時間があった。
ショウマは最初拒絶するが、人間界を守れることヒトプレスを返すことが出来ると唆される。悩むショウマ。
July 27, 2025 at 3:59 AM