X、Mastodon、ブログはこちら。
https://x.com/hitoxu
https://mastodon.social/@hitoxu
https://hitoxu.com
利用頻度が低かったため、映画.comが価格.comのサービスから外れたことも何となく理解していた程度でした。映画.comからのメールを探しましたが、見つからず・・・。
切り替えは10月末までだったみたいですがどうしたらいいんだろう??
利用頻度が低かったため、映画.comが価格.comのサービスから外れたことも何となく理解していた程度でした。映画.comからのメールを探しましたが、見つからず・・・。
切り替えは10月末までだったみたいですがどうしたらいいんだろう??
久しぶりに40度出ました〜😷
翌日に熱は下がり、喉の痛み・違和感があるものの、今は元気です!
明日まで自宅待機なので在宅勤務予定。
みなさんも、お気をつけくださいね!
久しぶりに40度出ました〜😷
翌日に熱は下がり、喉の痛み・違和感があるものの、今は元気です!
明日まで自宅待機なので在宅勤務予定。
みなさんも、お気をつけくださいね!
Windows/Android/Linuxの環境ですが心配していた同期衝突は発生していません。同期速度が速いため複数端末で意識的に同時編集をしなければほぼ衝突は起きないようです。
Windows/Android/Linuxの環境ですが心配していた同期衝突は発生していません。同期速度が速いため複数端末で意識的に同時編集をしなければほぼ衝突は起きないようです。
カンタンな対策として「投稿前に、”目の前に本人が居て同じ事を言える?”と自問する」です。
言えない場合は投稿を控えましょう。
言える!という場合は自己責任で発信すればよいかと思います。
カンタンな対策として「投稿前に、”目の前に本人が居て同じ事を言える?”と自問する」です。
言えない場合は投稿を控えましょう。
言える!という場合は自己責任で発信すればよいかと思います。
・写真管理:☆XnView
・画像編集:Gimp/Pinta
・動画編集:Shotcut
・メッセージ:☆Signal
・ファイル同期:☆Syncthing
・クラウドドライブ:☆Googleドライブ/☆OneDrive
・共用ドライブ:☆SMB
・写真管理:☆XnView
・画像編集:Gimp/Pinta
・動画編集:Shotcut
・メッセージ:☆Signal
・ファイル同期:☆Syncthing
・クラウドドライブ:☆Googleドライブ/☆OneDrive
・共用ドライブ:☆SMB
・ブラウザ:☆Chrome/☆Edge
・リモートデスクトップ:Remmina
・クリップボード管理:Diodon
・メモ帳:テキストエディター
・プログラミング:☆Cursor
・メモアプリ:☆Obsidian
・パスワード管理:☆Bitwarden
・メーラー:☆Thunderbird
・オフィス:☆M365(ブラウザ)/LibreOffice
・FTP:☆Filezilla
つづく
・ブラウザ:☆Chrome/☆Edge
・リモートデスクトップ:Remmina
・クリップボード管理:Diodon
・メモ帳:テキストエディター
・プログラミング:☆Cursor
・メモアプリ:☆Obsidian
・パスワード管理:☆Bitwarden
・メーラー:☆Thunderbird
・オフィス:☆M365(ブラウザ)/LibreOffice
・FTP:☆Filezilla
つづく
Windowsが嫌いになったということではなく、Zorin OSを入れてみたら意外といいやんとなってしまいました。
Linuxをメイン利用していますが、AIに聞くことで問題解決ができています。いい時代になりました。
Windowsからの移行に学習コストは結構かかるというのが率直な感想ですが、それも楽しめる人であれば、ぜひチャレンジしてみることをオススメします!
Windowsが嫌いになったということではなく、Zorin OSを入れてみたら意外といいやんとなってしまいました。
Linuxをメイン利用していますが、AIに聞くことで問題解決ができています。いい時代になりました。
Windowsからの移行に学習コストは結構かかるというのが率直な感想ですが、それも楽しめる人であれば、ぜひチャレンジしてみることをオススメします!
NTT系のサービスはこのところ断捨離が続いていたので、本丸gooも何れは…と思っていましたが、長い間お疲れ様でした。インターネット黎明期に大変お世話になりました!
help.goo.ne.jp/help/article...
NTT系のサービスはこのところ断捨離が続いていたので、本丸gooも何れは…と思っていましたが、長い間お疲れ様でした。インターネット黎明期に大変お世話になりました!
help.goo.ne.jp/help/article...
何はともあれ、ありがとうございました!
万博のX投稿、ネガティブが半減 来場者の感想がマイナス面を払拭(朝日新聞)
何はともあれ、ありがとうございました!
万博のX投稿、ネガティブが半減 来場者の感想がマイナス面を払拭(朝日新聞)
Linux系は日本語入力がインストール直後、設定が必要で面倒だったりしますが、Zorin OSはそのまま普通にMS-IMEばりに日本語入力ができてNice。
Chromeはもちろん、Obsidian、Cursorアプリがあるので、少しZorin OSで遊んでみようと思います。HP ENVYにZorin OSをWindowsデュアルブートでインストールして遊んでいます。
同じアプリの場合のCPU負荷、メモリ消費量、バッテリー持ちなどWindowsとどっちがいいんだろう?
Linux系は日本語入力がインストール直後、設定が必要で面倒だったりしますが、Zorin OSはそのまま普通にMS-IMEばりに日本語入力ができてNice。
Chromeはもちろん、Obsidian、Cursorアプリがあるので、少しZorin OSで遊んでみようと思います。HP ENVYにZorin OSをWindowsデュアルブートでインストールして遊んでいます。
同じアプリの場合のCPU負荷、メモリ消費量、バッテリー持ちなどWindowsとどっちがいいんだろう?
でも普通にドライバを当てたら、Bluetoothも無線LANも接続できた!恐らくWindowsをクリーンインストールしたら接続できなくなり売ったと予想。
これはお得にゲットできました。😆
あと、15.6インチじゃなく13インチですけどね!
でも普通にドライバを当てたら、Bluetoothも無線LANも接続できた!恐らくWindowsをクリーンインストールしたら接続できなくなり売ったと予想。
これはお得にゲットできました。😆
あと、15.6インチじゃなく13インチですけどね!
これからも近場である場所を集中的に攻略するのも楽しいと思いました。
これからも近場である場所を集中的に攻略するのも楽しいと思いました。
肌がすべすべになる好き泉質でした。
帰りは国道429号線を東に降りましたがすれ違いが厳しくドキドキしたぽ。
肌がすべすべになる好き泉質でした。
帰りは国道429号線を東に降りましたがすれ違いが厳しくドキドキしたぽ。
創業の地ということで雰囲気がとてもいいです。3300円ごとにお善哉を1杯無料でいただけます。
きれいな景色を眺めながらいただきました。(コーヒーは購入をしなくても無料でいただけます。)
それにしても本店の総本店ってややこしいネーミング!
#播磨屋本店生野総本店
創業の地ということで雰囲気がとてもいいです。3300円ごとにお善哉を1杯無料でいただけます。
きれいな景色を眺めながらいただきました。(コーヒーは購入をしなくても無料でいただけます。)
それにしても本店の総本店ってややこしいネーミング!
#播磨屋本店生野総本店
300km以上、深さ800m以上というとてつもない規模ですね。(公開されているのは約1キロ)
お土産やきんつばでなくぎんつばなのが洒落がきいていていいね!
#生野銀山
300km以上、深さ800m以上というとてつもない規模ですね。(公開されているのは約1キロ)
お土産やきんつばでなくぎんつばなのが洒落がきいていていいね!
#生野銀山
終戦を迎え、帰国者を迎えた引揚港。全国に数か所あったそうですが、舞鶴が最も最後まで受け入れをしていたのだとか。
浅瀬のため、小舟に乗り換え桟橋に降り立ったそうですが、その時の気持ちを想像すると胸が締め付けられる思い。戦争は二度と起こしてはならないと強く感じました。
#舞鶴引揚記念館
終戦を迎え、帰国者を迎えた引揚港。全国に数か所あったそうですが、舞鶴が最も最後まで受け入れをしていたのだとか。
浅瀬のため、小舟に乗り換え桟橋に降り立ったそうですが、その時の気持ちを想像すると胸が締め付けられる思い。戦争は二度と起こしてはならないと強く感じました。
#舞鶴引揚記念館
赤レンガ倉庫を改修して観光地化するのは全国多くありますが、舞鶴は軍艦があるためレベルが違いますね。
定番の海軍カレーをいただきました。船によって味が違うそうです。
#舞鶴 #舞鶴赤れんがパーク
赤レンガ倉庫を改修して観光地化するのは全国多くありますが、舞鶴は軍艦があるためレベルが違いますね。
定番の海軍カレーをいただきました。船によって味が違うそうです。
#舞鶴 #舞鶴赤れんがパーク
前から気になっていた「ドライブイン ダルマ」にお邪魔することができました。
この自販機を体験したかったのです。わずか27秒でできるなんてすごすぎでしょ!?
容器を回収するシステムなど昭和な雰囲気が残っていて好き。
前から気になっていた「ドライブイン ダルマ」にお邪魔することができました。
この自販機を体験したかったのです。わずか27秒でできるなんてすごすぎでしょ!?
容器を回収するシステムなど昭和な雰囲気が残っていて好き。
ネタかと思ったぽ。いや、笑い事じゃないんですが。
ネタかと思ったぽ。いや、笑い事じゃないんですが。
ここ2年以内に買った安全基準が明記されたものを除き、すべて断捨離することにしました。
そして、もっとも汎用性が高い10000mAhのモバブを5つ購入、家族に再配布します。
▼UGREEN 10000mAhモバイルバッテリー(USB-A×1 USBC×1)PD20W 【1,980円】
amzn.to/4nISR5U
普段の持ち運びのシンプルさ、ケーブル断線のリスクを考慮しもっともシンプルなものにしました。
ここ2年以内に買った安全基準が明記されたものを除き、すべて断捨離することにしました。
そして、もっとも汎用性が高い10000mAhのモバブを5つ購入、家族に再配布します。
▼UGREEN 10000mAhモバイルバッテリー(USB-A×1 USBC×1)PD20W 【1,980円】
amzn.to/4nISR5U
普段の持ち運びのシンプルさ、ケーブル断線のリスクを考慮しもっともシンプルなものにしました。