banner
hitokanonimgen.bsky.social
@hitokanonimgen.bsky.social
沖縄生まれの都内で働くアラサ〜 日常とKPOPの話よくしているかもしれない
今日オフィスに人がいつもの3倍いてうるさすぎい!
November 17, 2025 at 3:27 AM
私も気になるからTLに流れてくるんだと思うけど、ニュジのアドア復帰ですごい荒れてるな
November 16, 2025 at 1:54 AM
悪役令嬢の中の人読み返してまた泣いた
November 14, 2025 at 12:25 PM
寒すぎて気が立ってるし何もしたくない
November 13, 2025 at 8:18 AM
ZAようやくクリアしたー!!!!
November 12, 2025 at 12:09 PM
RP かわいい〜
November 12, 2025 at 10:46 AM
Reposted by 人
作業を猫に邪魔されるごっこもできる
#かみさまキツネとサラリーマン
November 12, 2025 at 10:05 AM
私はロザリアのキャンセルカルチャー批判をありがたがってる音楽ライターにキレたいだけだよ、、、
x.com/hitokanonimg...
人 on X: "ロザリアのキャンセルカルチャー批判をありがたがってるライターが軒並み信用ならなくて笑う" / X
ロザリアのキャンセルカルチャー批判をありがたがってるライターが軒並み信用ならなくて笑う
x.com
November 12, 2025 at 10:08 AM
TLで触れてはいけないアーティスト、BTS、星野源、福山雅治
November 12, 2025 at 9:57 AM
BTSのMagic shopに「내 이름을 불러줘」なんて歌詞あったっけ…?
November 12, 2025 at 6:29 AM
イギリス行った時、ご家庭で淹れてもらったミルクティーがめっちゃ美味くて(高い紅茶とかじゃなくて普通にスーパーで売ってるリプトンだった)やっぱ硬水なのも大事っぽかったんよな
水の硬さにリプトンの少し雑な紅茶の味とミルクがよく合ってて、そこからミルクティー大好きになった(贅沢な紅茶経験です😌)
November 12, 2025 at 5:28 AM
フランスのホストファミリーにさんぴん茶を振る舞ったことがあって、「日本茶というより中国茶みたいだね」と言われて、ハッ😲💡としたんだよね
調べたらさんぴん茶てまんまジャスミン茶の中国読みが由来らしく、今まで全く気付かなかったけど、そりゃそう!(琉球王朝の主な交易は中国(明)なのだし)
www.pokkasapporo-fb.jp/okinawa/sanp...
ご存知ですか?さんぴん茶 Vol.1 - さんぴん茶といえば沖縄ポッカ | ポッカサッポロ
沖縄でよく飲まれているさんぴん茶に関するアレコレなどをご紹介。ご存知ですか?さんぴん茶 Vol.1「ルーツは中国!? 沖縄でお茶といえばやっぱり“さんぴん茶”」
www.pokkasapporo-fb.jp
November 12, 2025 at 5:09 AM
この前初めてマリアージュフレールのマルコポーロ飲んだんだけど、何でマルコポーロなんだ?と思ってたら、説明書きに「中国とチベットの花と果物が、この素晴らしい紅茶にハチミツやヴァニラ、キャラメルを想わせる、なめらかで優しい香りを与えます。」てあって、マルコポーロは「13世紀、元のフビライに仕えたヴェネツィアの商人。『世界の記述』(東方見聞録)を著した。(By 世界史の窓)」だからなのか…と知り、名前まで教養を感じさせ、オシャレ…と思った
www.mariagefreres.co.jp/view/item/00...
MARCO POLO / マルコ ポーロ | アイコニック厳選銘柄,紅茶 | マリアージュフレール Official Online Tea Emporium
「マリアージュフレール Official Online Tea Emporium」で取り扱う商品「MARCO POLO / マルコ ポーロ」の紹介・購入ページ
www.mariagefreres.co.jp
November 12, 2025 at 5:02 AM
Reposted by 人
紅茶の話題に関しては限界オタクゆえに重めの話しか出てこず、2年前に描いたこれで察してほしい。
November 11, 2025 at 7:58 AM
Reposted by 人
こういうのって本当に刻々と変わっていくもんなあ

「1巻は全般的にジェンダーバランスを見直しました。旧版では画面に現れる男女の人数において男性に偏りがあり、また、弥生時代の描写において、狩猟=男性、採集=女性という役割の固定化があったのを、現在の研究に基づき、性別と役割を紐づけない形に記述・作画を直しました。考古学の進展により女性も戦闘に加わったことが分かってきたため、戦闘シーンに女性も入れる形にしました」

マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年” 弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に。聖徳太子の肩書からは「摂政」が削除された
news.denfaminicogamer.jp
November 11, 2025 at 4:37 AM
コンビニ大好き人間だけど、コンビニ断ちを始めてみようかな ちょうどアイスコーヒー飲まないとやってらんねえ!という時期も過ぎたし…
November 11, 2025 at 2:11 AM
いつも情報が流れてくるたび胸が痛くなる2選、ジャスティンビーバーとゆたぼん
November 10, 2025 at 9:30 AM
激務オブ激務と聞く大学病院の医師やガンガン外回りして営業取ってきて成り上がっていく販売業の人たち見てると、みんなまあまあ高身長で体格が良く見るからに体力があるんだな…と感じるし、やはり体力ありきで社会はある程度回ってるよな…と思わされる😞
November 10, 2025 at 8:59 AM
Reposted by 人
ツイッターの青地に白黒ネコ?のアイコンの方、TLにたびたび現れるしスレッドに納得することもあるけど、いつもかなり男性嫌悪を煽る読み方・書き方をしており、かつトランスヘイターと距離が近く感じられて警戒してしまう
February 10, 2025 at 3:12 AM
ようやく水道の蛇口に直接つけるタイプの浄水カートリッジを変えた…3ヶ月交換タイプなのに、今回なかなかやる気になれず半年… #本末転倒
November 9, 2025 at 3:49 PM
ポケモンレジェンズZAようやくBランクまで来た(最速クリアというより行き当たりばったりでサイドタスクをやったり寄り道したりしてダラダラ進めている)
November 9, 2025 at 1:29 PM
何をやってるんだろう、私
November 7, 2025 at 3:06 PM
結構ほんとに生活不安が起きるレベルなので、"節約術"やったりますか…(現金おろして予算に振り分けておく有名なやつやつ)と思ったが、そもそもクレカ支払いですっからかんなのでお金がなく、引き出すのにもお金かかるし面倒だからもうおもちゃのお金でやってみるかと思った次第(←真面目でしょう🙂‍↕️)
本当にお金がなさすぎておもちゃのお金を買おうとしている(※偽札に利用するとかじゃないですよ!)
November 7, 2025 at 3:01 PM
おもちゃのレジスターかわいい!ほしい!!!!(30歳児)
November 7, 2025 at 5:39 AM