こんな言い方はあれだけど、憑き物がおちたように穏やかで(口に出して伝えておいた)、会えてとても良かった。
こんな言い方はあれだけど、憑き物がおちたように穏やかで(口に出して伝えておいた)、会えてとても良かった。
こんなクソったれ仕様のクラウドについて、みんなで公式に文句を言おう!ちょっとは使いやすくしやがれってんだクソったれ!
tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
こんなクソったれ仕様のクラウドについて、みんなで公式に文句を言おう!ちょっとは使いやすくしやがれってんだクソったれ!
tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
【✨最速レビュー✨】ワコム最新お絵描きタブレット✏️がヤバい❗️【Wacom MovinkPad 11】 youtu.be/bkscpsOnKzI?...
ワコムが本気を出しすぎてヤバいと話題沸騰の新発売タブレットを魔王が世界最速レビューである❗️
#PR
【✨最速レビュー✨】ワコム最新お絵描きタブレット✏️がヤバい❗️【Wacom MovinkPad 11】 youtu.be/bkscpsOnKzI?...
ワコムが本気を出しすぎてヤバいと話題沸騰の新発売タブレットを魔王が世界最速レビューである❗️
#PR
tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
「あ、なんか見たことある」と思った人は画像2ページ目1コマ目の「解像度一覧」が変更になってますので、暇なときにちょいとチェックしたってください。
tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
「あ、なんか見たことある」と思った人は画像2ページ目1コマ目の「解像度一覧」が変更になってますので、暇なときにちょいとチェックしたってください。
3DはB4/600dpi原稿でプリミティブ複製しまくり状態で試してみたよ。
線の抜きもバッチリ&筆圧強強マンも安心、細かなハッチング描いてもちゃんとProPen3だった。
何しろ机に直置きしてもガタつかない←コレ大切!
展示機に導入されていたのはクリスタDebutです。コミック系の機能が使えなかったり機能制限はあるけど3Dプリミティブは使えるので3Dの動作はある程度試せるかなと。
11インチなので画面の大きさは11インチだけど、いつものペンが使えるのは本当に良き。
3DはB4/600dpi原稿でプリミティブ複製しまくり状態で試してみたよ。
線の抜きもバッチリ&筆圧強強マンも安心、細かなハッチング描いてもちゃんとProPen3だった。
何しろ机に直置きしてもガタつかない←コレ大切!
展示機に導入されていたのはクリスタDebutです。コミック系の機能が使えなかったり機能制限はあるけど3Dプリミティブは使えるので3Dの動作はある程度試せるかなと。
11インチなので画面の大きさは11インチだけど、いつものペンが使えるのは本当に良き。
DM機能は一時的に送信不可の措置。既に届いた詐欺メッセージは受信箱に残るので、該当者はしばらくDM機能には不要不急のアクセスをしない方が賢明です。
x.com/clip_celsys/...
DM機能は一時的に送信不可の措置。既に届いた詐欺メッセージは受信箱に残るので、該当者はしばらくDM機能には不要不急のアクセスをしない方が賢明です。
x.com/clip_celsys/...
以前に購入された方もツールをアップデートできるので再ダウンロードしてやってください。
assets.clip-studio.com/ja-jp/detail...
以前に購入された方もツールをアップデートできるので再ダウンロードしてやってください。
assets.clip-studio.com/ja-jp/detail...
でも設定は、ある。一応。でも猛烈に薦めない。
でも設定は、ある。一応。でも猛烈に薦めない。
iPadとかタブレット端末で、普段パレットを最小化して使いスタイルの人はテキストを入力しながら設定も変えられて結構便利屋と思うでマジで。
そして知ってる人が思いの外少なかった…🥲
iPadとかタブレット端末で、普段パレットを最小化して使いスタイルの人はテキストを入力しながら設定も変えられて結構便利屋と思うでマジで。
そして知ってる人が思いの外少なかった…🥲
メインメモリも実用充分。アポーペンは初代だけど。AIが使えないと言っても、AIだからなにか役に立つこともない使い方だし、そもそもそん時はmacでええやんってなる。
やっぱりタブレットってこれくらいの性能容量がいいわ。
メインメモリも実用充分。アポーペンは初代だけど。AIが使えないと言っても、AIだからなにか役に立つこともない使い方だし、そもそもそん時はmacでええやんってなる。
やっぱりタブレットってこれくらいの性能容量がいいわ。
tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
それ、加齢のせいかも知れません。
それ、加齢のせいかも知れません。
マウスオーバーで使う機能が増えて本体と指タッチの方が不便なインターフェース---指でも使えるけど、オプションがあるともっと便利というスタンス。
このブレが今後どちらに向かっていくのか、収束するのか共存させるのか、とても興味がある。
マウスオーバーで使う機能が増えて本体と指タッチの方が不便なインターフェース---指でも使えるけど、オプションがあるともっと便利というスタンス。
このブレが今後どちらに向かっていくのか、収束するのか共存させるのか、とても興味がある。
確定申告のマイナンバーカードの認証が楽になったらいいな。現状カードの読み取りって位置をちゃんと合わせないと失敗すること結構あるし😅
確定申告のマイナンバーカードの認証が楽になったらいいな。現状カードの読み取りって位置をちゃんと合わせないと失敗すること結構あるし😅
tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
魚眼パース定規で図形ツール塗りをすると、手描きでは描けない模様が描けるので楽しいっすよ。動画は1倍速ですがこれくらいのお気楽さで描けると面白そうでしょ。
魚眼パース定規で図形ツール塗りをすると、手描きでは描けない模様が描けるので楽しいっすよ。動画は1倍速ですがこれくらいのお気楽さで描けると面白そうでしょ。
ここのところAppleは細かい部分でストレスがたまるようになってるのは、もう日本語圏のローカライズに手をかけなくなってきてるんかなぁ…サミシイ🥲
ここのところAppleは細かい部分でストレスがたまるようになってるのは、もう日本語圏のローカライズに手をかけなくなってきてるんかなぁ…サミシイ🥲
コマ枠フォルダー内に納まるように3D素材を貼り付けたり、3Dレイヤーを作成しておくと3Dの中心点がそれぞれのコマの大きさと位置にあっていることがわかります。
コマ枠を分割したくない場合はコマの大きさに選択範囲を作成して、3Dレイヤーを先に作成→3D素材を貼り付ける、というやり方もありっす。
コマ枠フォルダー内に納まるように3D素材を貼り付けたり、3Dレイヤーを作成しておくと3Dの中心点がそれぞれのコマの大きさと位置にあっていることがわかります。
コマ枠を分割したくない場合はコマの大きさに選択範囲を作成して、3Dレイヤーを先に作成→3D素材を貼り付ける、というやり方もありっす。