heytaroh
banner
heytaroh.bsky.social
heytaroh
@heytaroh.bsky.social
Manga artist
10年以上前に無理して体を壊して田舎に帰った絵描きさん。今は「生存確認程度に仕事してる」と言った表情がとても豊かで穏やかで言葉にできないほど、幸せそうに見えた。

こんな言い方はあれだけど、憑き物がおちたように穏やかで(口に出して伝えておいた)、会えてとても良かった。
September 20, 2025 at 12:46 AM
September 5, 2025 at 2:26 PM
クリスタクラウドの使い方についてまとめました。今はこうやって使うことしかできないのかなって考えてます。扱いづらい&具体的な仕様をリファレンスマニュアルにもTIPSにも公開されていないのにどう使えと!?って思い続けてもう何年たったただろう。

こんなクソったれ仕様のクラウドについて、みんなで公式に文句を言おう!ちょっとは使いやすくしやがれってんだクソったれ!

tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
クリスタのクラウドサービス by heytaroh - お絵かきのコツ | CLIP STUDIO TIPS
クリスタのクラウドサービスでは・ページファイル(.clipファイル)・作品フォルダー(及びフォルダー内の.clip/.cmcファイル)をクラウド上に保存またはダウンロードできます。CLIP STUDIO STARTでは、[この端末]と[クラウド]で作品/ページを同期(ダウンロード)します。CLIP ...
tips.clip-studio.com
August 18, 2025 at 9:05 AM
Reposted by heytaroh
【動画投稿予告】8/1 19時プレミア公開
【✨最速レビュー✨】ワコム最新お絵描きタブレット✏️がヤバい❗️【Wacom MovinkPad 11】 youtu.be/bkscpsOnKzI?...

ワコムが本気を出しすぎてヤバいと話題沸騰の新発売タブレットを魔王が世界最速レビューである❗️

#PR
July 31, 2025 at 12:17 PM
漫画原稿制作でやっててよかったと個人的ポイントが高い設定(準備)についてまとめております。
tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...

「あ、なんか見たことある」と思った人は画像2ページ目1コマ目の「解像度一覧」が変更になってますので、暇なときにちょいとチェックしたってください。
July 23, 2025 at 3:20 AM
自分はここに投票したぞ!
July 20, 2025 at 1:26 AM
MovinkPad試し描き@ヨドバシカメラ梅田
3DはB4/600dpi原稿でプリミティブ複製しまくり状態で試してみたよ。

線の抜きもバッチリ&筆圧強強マンも安心、細かなハッチング描いてもちゃんとProPen3だった。

何しろ机に直置きしてもガタつかない←コレ大切!

展示機に導入されていたのはクリスタDebutです。コミック系の機能が使えなかったり機能制限はあるけど3Dプリミティブは使えるので3Dの動作はある程度試せるかなと。

11インチなので画面の大きさは11インチだけど、いつものペンが使えるのは本当に良き。
July 18, 2025 at 3:58 AM
CLIP STUDIOサービスのDM機能にて。詐欺メッセージが横行していた件について公式が対応したようです。DM機能はASSETSで素材公開した際に素材作成者に連絡するために利用されていました。今回はそれを悪用してフィッシングメッセージが多数送りつけられていたという経緯です。

DM機能は一時的に送信不可の措置。既に届いた詐欺メッセージは受信箱に残るので、該当者はしばらくDM機能には不要不急のアクセスをしない方が賢明です。

x.com/clip_celsys/...
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ) on X: "CLIP STUDIOサービスのダイレクトメッセージ機能で、CLIPサービス運営になりすましたフィッシング詐欺が増加しています。 その注意喚起として7月16日に「【ClipStudioから重要なお知らせ】偽アカウントや詐欺メッセージにご注意ください」のメールを送信いたしました。" / X
CLIP STUDIOサービスのダイレクトメッセージ機能で、CLIPサービス運営になりすましたフィッシング詐欺が増加しています。 その注意喚起として7月16日に「【ClipStudioから重要なお知らせ】偽アカウントや詐欺メッセージにご注意ください」のメールを送信いたしました。
x.com
July 17, 2025 at 1:32 PM
「フィッシングメッセージにご注意。不審なリンクはクリックしないでください」と送られた注意喚起メールに「問い合わせはこちら!」とハイパーリンクを張っている慌てん坊さんについては、ツッコミを入れざるを得ません。大阪人ですから。
July 17, 2025 at 6:43 AM
フリーハンド指定で簡単に流線や集中線を描けるツールセットを更新しています。線に手描き線のような質感がふかされています。モノクロ原稿でより使いやすくなってますよ!

以前に購入された方もツールをアップデートできるので再ダウンロードしてやってください。
assets.clip-studio.com/ja-jp/detail...
フリーハンド効果線セット - CLIP STUDIO ASSETS
イラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりできます。CLIP STUDIO PAINTなどのグラフィックソフトに読み込んで使えます。
assets.clip-studio.com
July 9, 2025 at 3:01 AM
クリスタiPad版使用中に表示される「メモリ不足が…」という警告メッセージを出したくないなーというときに設定する項目が環境設定にあるんだけど、これ出さないようにしてると作業中に警告なくすんっと落ちる可能性を否定できないので猛烈に薦めない。

でも設定は、ある。一応。でも猛烈に薦めない。
July 8, 2025 at 7:47 AM
テキスト入力時、ちょいと下に表示されるテキストランチャー。ここにある[鉛筆]アイコンはサブツール詳細を表示できるものなんすよ。

iPadとかタブレット端末で、普段パレットを最小化して使いスタイルの人はテキストを入力しながら設定も変えられて結構便利屋と思うでマジで。

そして知ってる人が思いの外少なかった…🥲
July 8, 2025 at 7:43 AM
iPad無印が「これで充分じゃん」になってて…でもじっくり考えると、うん、そうだよねってなってる。

メインメモリも実用充分。アポーペンは初代だけど。AIが使えないと言っても、AIだからなにか役に立つこともない使い方だし、そもそもそん時はmacでええやんってなる。

やっぱりタブレットってこれくらいの性能容量がいいわ。
June 29, 2025 at 12:35 PM
クリスタの定規を操作するときのハンドル。そう、あの定規ハンドル!小っちゃくて操作し辛い!と思ったら環境設定[曲線や直線のハンドル]で設定を確認してみて。でっかくなるから、でっかく。

tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
June 27, 2025 at 5:32 AM
「子供の頃の作品は何度も繰り返し見ていた。最近はそんな作品に出会えない」

それ、加齢のせいかも知れません。
June 25, 2025 at 2:37 AM
2025年6月24日午前8時現在、iPhoneのウォレットの更新はまだだけど、マイナポータルの方は先んじてアップデートされました。
June 23, 2025 at 11:25 PM
クリスタの多角形って、頂点の位置が縦横比にリンクしてしまう。楕円ツールの「目盛り-等間隔」にすると「辺の長さが一定」になるのでこっちで多角形を作りたいことってあるんよなあ…とおもうのだけど、そうか、「目盛をポイントに変換」コマンドがあればいいのか!って思いついたところ。
June 18, 2025 at 1:58 AM
クリスタのモノクロマンガ原稿。描画内容をブラして描きたい時は[指先]サブツールの[色伸び]設定をちょっと強めに設定するとわさっと効果線ぽくできて便利。ブラー効果の描画で手描きの流線と組み合わせて効果的に使ってみて!
June 12, 2025 at 1:12 PM
iPadOSの更新、「マウスカーソルがマウスカーソルっぽくなる」ってトコロが個人的今回最大の目玉。

マウスオーバーで使う機能が増えて本体と指タッチの方が不便なインターフェース---指でも使えるけど、オプションがあるともっと便利というスタンス。

このブレが今後どちらに向かっていくのか、収束するのか共存させるのか、とても興味がある。
June 9, 2025 at 11:39 PM
6月下旬にようやくiPhoneにマイナンバーカードが入るみたい。

確定申告のマイナンバーカードの認証が楽になったらいいな。現状カードの読み取りって位置をちゃんと合わせないと失敗すること結構あるし😅
June 6, 2025 at 4:29 AM
便利なクリスタの[印刷サイズ表示]。有名ドコロのディスプレイ解像度の一覧を紹介しています。
tips.clip-studio.com/ja-jp/articl...
印刷サイズ(実寸表示)設定 "クリスタ小ネタ #6" by heytaroh - お絵かきのコツ | CLIP STUDIO TIPS
クリスタの印刷サイズ表示がとても便利なので主要な機種のディスプレイ解像度(概算)を一覧で示しておきます。メニュー[表示]-[印刷サイズ]を実行すると、ディスプレイ上で印刷時の実寸サイズを表示してくれま...
tips.clip-studio.com
June 2, 2025 at 7:35 AM
クリスタのパース(魚眼パース)定規は消失点単位でスナップのON/OFFを切り替えられるので、図形ツールなどで描くと面白い効果を得られます。

魚眼パース定規で図形ツール塗りをすると、手描きでは描けない模様が描けるので楽しいっすよ。動画は1倍速ですがこれくらいのお気楽さで描けると面白そうでしょ。
May 31, 2025 at 3:30 AM
iPhoneのIMEが切なすぎてGboardを導入。ようやく「いす」を「椅子」と変換できるようになった。なんという爽快感でしょう。

ここのところAppleは細かい部分でストレスがたまるようになってるのは、もう日本語圏のローカライズに手をかけなくなってきてるんかなぁ…サミシイ🥲
May 29, 2025 at 10:02 AM
クリスタでまんが原稿を描く時。コマ毎に構図の違う3Dを置きたいときは1コマ=1コマ枠フォルダーを作成しておくと便利。

コマ枠フォルダー内に納まるように3D素材を貼り付けたり、3Dレイヤーを作成しておくと3Dの中心点がそれぞれのコマの大きさと位置にあっていることがわかります。

コマ枠を分割したくない場合はコマの大きさに選択範囲を作成して、3Dレイヤーを先に作成→3D素材を貼り付ける、というやり方もありっす。
May 23, 2025 at 6:02 AM
iPadのスクリブル、テキスト入力エリアが散らばっているような環境ではかえって使いにくくなるからOFFにしておくのですよ。
May 20, 2025 at 11:36 PM