葉森千仁
banner
hamorichisato.bsky.social
葉森千仁
@hamorichisato.bsky.social
オレンジピールの砂糖菓子のような作風らしい。
猫と紅茶と本があればだいたい幸せ。
エブリスタ妄想コンテスト「花ひらく」優秀作品選出
クロスフォリオ https://xfolio.jp/portfolio/hamoric
リットリンク https://lit.link/hamorichisato
フィードもあるよ。
無断利用禁止/AI学習禁止
Pinned
自己紹介を兼ねまして!
普段は一次創作文字書きしているものです。
悲しいことも起こるけど不思議と読後感のいい綺麗めな作品が得意。
画像はクロスフォリオから読める短編作品よりいくつか。
お気にめした一文がありましたらどうぞあなたのお時間をひとときあずけてくださいな!
ポートフォリオ上部のリットリンクのURLから他サイト等にも飛べます!
xfolio.jp/portfolio/ha...
ICOCAのカモノハシが好きだからICOCAの人間なのでSuicaのペンギンはグッズ沢山あっていいなぁってずっと思ってきたんだけど
地域貢献率高い市のマスコットキャラクターがゆるキャラブームの時に別の変なキャラ推す流れに方針転換されてしまって未だに愛せないからだいぶ複雑。イコちゃん続投明言してくれたのはたすかる…
November 13, 2025 at 1:43 AM
Reposted by 葉森千仁
JR西日本の倉坂社長は、JR西の「ICOCA」のキャラクター「カモノハシのイコちゃん」について「変更は考えていない」と続投する方針を示した。JR東日本のICカード「Suica」のイメージキャラクター「スイカのペンギン」は令和8年度末で「卒業」することが発表されている。
カモノハシのイコちゃん「変更せず」JR西社長 〝卒業〟の「スイカのペンギン」に感謝も
JR西日本の倉坂昇治社長は12日の定例記者会見で、JR東日本のICカード「Suica(スイカ)」のイメージキャラクター「スイカのペンギン」が令和8年度末で「卒…
www.sankei.com
November 13, 2025 at 12:01 AM
Reposted by 葉森千仁
“他ソフトで作業する”ことでたき火を維持するクリッカーゲーム『たき火と猫』発表。たき火の暖かさにひかれて寒がりな猫も集まってくる。作業で炎を維持しながら猫とのささやかな交流も楽しめる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251111h
November 11, 2025 at 1:01 AM
私へ
明日は退勤後にメロンさんに電書版のことお返事して
私より
November 9, 2025 at 1:49 PM
Reposted by 葉森千仁
一次創作者向けのホロスコープ記事は割と書いてる
ofuse.me/e/20756
この辺参考にしつつ市販の星読み本とかを読むとある程度は分析できる
あくまで趣味で独自解釈入ってるけどね
一次創作者向け ホロスコープを読んでみようその1 | 上月琴葉 | OFUSE (オフセ)
クリエイター応援プラットフォーム「OFUSE」で、上月琴葉の投稿をチェック!
ofuse.me
November 9, 2025 at 1:36 PM
Reposted by 葉森千仁
こういう変わり種をですね
tsunagu.cloud/products/2116
一次創作作品のホロスコープを読みます
一次創作作品を分析、アピールポイントを探そう
tsunagu.cloud
November 9, 2025 at 1:30 PM
上月さんの頼もうと思って繋ぐの垢を作ったんですけど
読んで欲しい作品が短編→連作短編→メインサイト移行に伴い最初の投稿消すって愚かな真似をしてて生まれ年ってどれだになってまして
非公開にするべきでした…
November 9, 2025 at 1:42 PM
RP)同人占い気になる…!
November 9, 2025 at 1:26 PM
Reposted by 葉森千仁
同人占い!そんなものがあるのか!という方に向けた、3年越しくらいのこんな感じでしたよレポです
November 9, 2025 at 12:43 PM
あっ
ふらぺらさんにフォロバいただけてる…!ありがたやー
どうやったら参加サークルさんの御本をお迎え出来るんだろうと知りたくてフォローしまして
いつか参加する側になれたらなぁって夢見てます
November 9, 2025 at 1:22 PM
徳川美術館の尾張徳川の家臣団展
蓬左文庫の収蔵物が展示されてる区画があるんだけど
歳月経ても輝きを放つ書物とか
綺麗な装丁の本が沢山あってテンション上がった。
私もいつかこんな本が作れたらなぁって心底思う。
次は源氏物語絵巻全巻展示らしいのでそちらも楽しみ
November 9, 2025 at 1:16 PM
そういえば
昨日mixi2のフォロワーさんと徳川美術館行ってきたんですけど
狩野派の屏風があって百合さん連想した。
この方はどういう立ち位置の絵師さんだったんだろうなぁって
November 9, 2025 at 1:11 PM
RP)良き…………
そうかこのふたりの距離感好きなの庵ちゃんが甘えられる存在っていうのが大きいのかもしれない
November 9, 2025 at 1:01 PM
Reposted by 葉森千仁
庵は周にかなり気を許してるというか、他のキャラには見せない“甘え”を周には見せたりします。「占い師(客引きパンダ)やって」とか「高い声で喋って」とか基子や衛にはあそこまで気安く言えないんじゃないかな。
November 9, 2025 at 9:49 AM
Reposted by 葉森千仁
超常現象研究同好会・朽堂庵
超常現象研究同好会・幹戸周
November 9, 2025 at 9:40 AM
Reposted by 葉森千仁
時間ができたので久々にSkeb募集したいです是非是非おねがいしますーーー!!!!かっこいい・かわいい、両方得意です!!!!!!
skeb.jp/@Saori_Kudou_
#Skeb募集中
November 1, 2025 at 9:42 AM
Reposted by 葉森千仁
生年月日と名前を入力すると脳内会議しているメンバーを診断するツールを作りました。 数秘術という占いを擬人化したもので、出てきた6人でこうあるべきだ!いやこうしたい!と会議しています。同じキャラがいっぱい出てきたらそのキャラが超強いということで。
tsuduri-illust.com/nodashikata
December 20, 2023 at 4:13 AM
Reposted by 葉森千仁
記録として残る西洋の歴史料理をご紹介する際、実食の味ももちろん気になるところですが、「当時どのような食材を使い、どのような作り方をしていたのか」というのを知ることも、時によき発見につながることがあります。

同じ国の料理でも、周辺地域ごとの気候や政治的な影響で使う食材が異なることもざらにあるものです。

中世ヨーロッパ料理を例にとると、現代のカスタードタルトにあたる「ダリオーラ」という15世紀イタリアのスイーツがありますが、これは14世紀イングランドの「ダリオール」というタルトとかなり似ています。

材料や作り方は違うのですが、名前が似ているので同じカスタードタルトという認識だったのでしょう。
November 6, 2025 at 10:23 AM
情景描写は心情描写なんで……
November 5, 2025 at 12:26 PM
登場シーンで頭のてっぺんから足の先まで外見描写あるとうるさいし、情報に優先度付けて削るし、
一般文芸の方が外見描写が詳細にあるものあんまりない気がするんだけど
この人は何を読んでるんやろうな……って創作者の意見が結構あって胡乱になってる
November 5, 2025 at 12:05 PM
文章を読んだ時に浮かぶ情景描写が文章の文字書きの作品読んだ時に
この人文字が文字なタイプなんだなって割とわかるしお伝えすると文字は文字です!って吃驚されること多いよ。
逆もそう。
私はいまこうして書いてるこの文字に色も温度も匂いもあるけど
基本的にその人が本を読んだ時に感じる世界はその人だけの視界って気づいてない方結構いる。
November 5, 2025 at 11:52 AM
「林檎が赤いね」と言った人に「赤いね」と応じる人がいても
自分が見てる赤と他者が見てる同じ赤じゃないかもしれない
みたいな話がありまして
共通文脈があるから話通じてるだけで視界は全然違うんですよね
だから
赤が違うんだ!って驚いた人が居たから触れたけど
赤が違うってことに気づかないまま喋ってる方が増えてきたね。
(元の話題があれなんでそもそも使うなって話ではあるんですけど)
November 5, 2025 at 11:44 AM
Reposted by 葉森千仁
西洋ファンタジー作品の描写で「夜の森を移動するシーン」が稀にありますが、実際にご自身で体験頂くと闇の森がどれだけ恐ろしく、不安に駆られるのかが分かると思います。

中世ヨーロッパにおいて、夜の森は「悪魔(=盗賊)の棲み処」として恐れられていました。決して立ち入ってはならぬ暗黙の掟。月の光さえない新月の時期は、まさに闇の世界です。

古来から、夜の森は夜は決して近寄ってはいけない…と、当時の子供たちに言い聞かせていたのも納得がいきます。
November 5, 2025 at 9:53 AM
Reposted by 葉森千仁
書籍『船体解剖図』Kindle版が73%オフの499円で買えるセール中。船体内部と船室を見取り図で解説するイラスト本
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251105z
November 5, 2025 at 8:43 AM
Reposted by 葉森千仁
ちなみに、お問い合わせのメアドやつなぐのメッセージから、ご依頼の相談自体は受け付けております〜
ちょっと色々考えた末、つなぐのコミッションを受付停止にしてあるんですけど、「簡易キャラデザ説明書描きます」ってのだけ、早めに設置してみますね。依頼くるかわからないけど、置いておくだけタダですし…でも、描く時間とれるかは、怪しい😭
November 5, 2025 at 4:35 AM