名前が決まらない
gruem.bsky.social
名前が決まらない
@gruem.bsky.social
名前をかえてみた🌿 穏健保守、同性婚推進、岩盤保守などの極端な思想は支持しません。🌿ガザやウクライナなど、侵略、虐殺には強く抗議します。悲しみが募ります。
お金がないと
安全保障は絵に描いた餅だと思う。

トリプル安を引き起こすバカみたいな経済政策を市場動向を無視してすすめる高市、
中国と喧嘩して歳入を減らす高市、
公明党を切り中国パイプを切った高市、、、
短期でここまでやらかすとは。
退けない人は困るんですよ。

責任をとり辞任して下さい。お願いだから😭
November 19, 2025 at 1:34 PM
全文読むと、高市がイライラする論調だったのも理解できるけど。

前任者への敬意が足りないとか説教されて、イライラ、戦闘モードに火がついたかな。
感情制御に課題があるようで。

早く退任してほしい。
November 19, 2025 at 12:50 PM
 全文を読むと、あまりに軽々しい高市発言がよくわかる。軽々しく言うなと岡田さんから言われて、わたしは言ってやるわよと虚栄心から言ってしまったのか、、。真意がよくわからん。

www.katsuya.net/topics/artic...
11/7 予算委員会質疑(総理の外交基本姿勢、存立危機事態、在日米軍基地からの直接出撃、川崎重工事件) | 衆議院議員 岡田かつや
【委員会】衆議院 予算委員会 質疑 【日 時】2025年11月7日(金) 13:55~(58分間) *見逃し配
www.katsuya.net
November 19, 2025 at 11:36 AM
クラフトコーラを作ってみた。
試行錯誤しないといけないが、美味しかった。

シナモン
クローブ
カルダモン
ジンジャー
ローリエ
November 19, 2025 at 10:31 AM
玄米粥を冷えたまま食べたら、甘い!甘い!びっくりした。
November 19, 2025 at 3:30 AM
銀杏の黄色と、ハナミズキ紅葉終盤は組み合わせが良い。ハナミズキ紅葉はピークは真っ赤だけど、後半はエンジ色になる。
これが落ち着いていてなかなか良き。
ハナミズキの実がなくなり、鳥があまり来なくなった。
銀杏臭くて窓があけられないし、鳥も銀杏は食べない。
銀杏は紅葉以外利点を感じないが、太古からの大先輩だから敬意を表して匂いを我慢する日々😭
November 19, 2025 at 3:29 AM
ハナミズキの実がなくなり、鳥があまり来なくなった。
銀杏臭くて窓があけられないし、鳥も銀杏は食べない。
銀杏は紅葉以外利点を感じないが、太古からの大先輩だから敬意を表して匂いを我慢する日々😭
November 19, 2025 at 3:27 AM
昨日、キッチンに立たない日にしまして、昼はインドカレー、夜はグラタンを食べに行きました。

豆カレーが塩分強すぎたからか、
なんだか身体が重くなりました。

今日は、塩をあまりとりたくない、、。

高血圧では全くないけど、塩ってとりすぎると体調を崩す、、気がする。
November 18, 2025 at 10:35 PM
先ずは根本的に、
日本の悪行を認め謝罪を真摯に続けることが大事。
謝罪をベースに信頼を構築し、未来に向かうしかない。アジアの寛容性にあぐらをかくな。

戦争時代の人間は、自分のご先祖含め、侵略になんらかの関わりで加害者なんですから、謝罪に終わりはないと思います。

過去に蓋はできません。
November 18, 2025 at 1:02 PM
困ったら
林芳正

↑ポスター

まさにいま林よしまさくん!
November 18, 2025 at 6:50 AM
1ユーロ、180円!?!

雪崩が、始まってる

高市はいつまで突っ走るのか、リズトラスになるか、、。でも何故か人気があるようで。
November 18, 2025 at 1:53 AM
鯛飯大成功!

表面を焼いた鯛1尾、
ローリエ生葉、
昆布
みりん

塩は鯛を焼くとき少しだけ。

生のローリエは香りがよく、柑橘イメージでつかっています。
November 17, 2025 at 1:06 PM
ウクライナは、今日の東アジア
November 17, 2025 at 12:00 PM
高市の存立事態発言のときの動画、背後の林さんがナチュラルで面白い。
途中までは頷いてるが、途中から口がへの字になり、最後はがっくし来てる、、。茂木さんはポーカーフェイスだな、、。
November 17, 2025 at 7:31 AM
円崩壊に、対中関係悪化で、愚かとしか思えないのに、人気が高いのはSNS起因だけなんだろうか??

学力低下、学力格差が背景にある気がする。
November 17, 2025 at 5:32 AM
あーあ、、

円は紙切れだな
November 15, 2025 at 12:14 PM
人権の本質を突いてる。
石破神と名づけたい!

国もそう。
ウクライナはロシアでなく、ウクライナ人としてでないと生きていけない、これは権利だ。
パレスチナもそう。
石破さんの考え方好きすぎるー。リーダーとしては、、外交は、、微妙でしたが。内政にとっては神だ。

80年所感に続き素晴らしい!

「これは(同性婚に対して)好きとか嫌いとかいう話ではなく、私も当事者の方とある程度お話しさせていただいて、「それでないと自分は生きていけないんだ」というのはその人の権利なのでしょう。」
www.tbsradio.jp/articles/102...
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 | TBSラジオ
昨年10月からおよそ1年間、内閣総理大臣を務めた石破茂氏の退任から1ヶ月。物価高対策、選択的夫婦別姓、戦後80年談話など在任中の取り組みと残された課題、そして退任後に急浮上した「議員定数削減」の議論や高市総理の「台湾有事」をめぐる発言など、石破総理に在任1年と現政権の動きついて聞
www.tbsradio.jp
November 14, 2025 at 11:50 PM
石破さんの考え方好きすぎるー。リーダーとしては、、外交は、、微妙でしたが。内政にとっては神だ。

80年所感に続き素晴らしい!

「これは(同性婚に対して)好きとか嫌いとかいう話ではなく、私も当事者の方とある程度お話しさせていただいて、「それでないと自分は生きていけないんだ」というのはその人の権利なのでしょう。」
www.tbsradio.jp/articles/102...
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 | TBSラジオ
昨年10月からおよそ1年間、内閣総理大臣を務めた石破茂氏の退任から1ヶ月。物価高対策、選択的夫婦別姓、戦後80年談話など在任中の取り組みと残された課題、そして退任後に急浮上した「議員定数削減」の議論や高市総理の「台湾有事」をめぐる発言など、石破総理に在任1年と現政権の動きついて聞
www.tbsradio.jp
November 14, 2025 at 11:48 PM
高市経済がマーケットから急速に信任をさげる

国債金利、、これを増発かい?
November 13, 2025 at 10:15 PM
エル、、
November 13, 2025 at 4:18 PM
円安デメリットにつき片山財務大臣がようやく言及。

遅いのですが、、。

マーケットは、積極財政にも、日銀をコントロールしようとする高市にも、信頼を置いてない。

中銀が機能しない国の通貨を誰が信頼するんだ?
November 13, 2025 at 12:28 PM
エストニアライ麦パンに
鯵の刺身をのせてみた!

•鯵の刺身
•薄切り紫大根、ザクロジュースとゆず果汁をかけたもの
•柿スライス

うまーー。
酸味があるパンには、シーフードや果物が合うんだなー。
November 13, 2025 at 12:22 PM
Reposted by 名前が決まらない
国民民主党という政党に対する怒りが凄い。
この政党が過去1年間に行った税に関する非合理的な議論が日本の国益に与えた悪影響は甚大である。
November 13, 2025 at 2:06 AM
高市は、斎藤参議院議員がN党所属といま初めて知りました、、と。

総理になれば少しは謙虚になるかもと薄ら期待したが、何も変わっていない。
November 13, 2025 at 5:17 AM