渡邉有
banner
gossandesu.bsky.social
渡邉有
@gossandesu.bsky.social
noteで読書感想文やエッセイを投稿しています。古い小説が好きです。
note→ https://note.com/gentle_lilac59 
tales→ https://tales.note.com/gentle_lilac59
文学フリマ東京の帰り道。
買った本でかばんがパンパン。閉まらないし重い。これ以上は持って帰れないと判断し、買えなかった本があったのが残念です。
たくさんの方にお会い出来て嬉しかったなあ〜。
November 23, 2025 at 7:23 AM
Reposted by 渡邉有
明日は文フリ!
ドキドキそわそわ。
とりあえずお品書きを載せます!
左がサークル全体のお品書きで、右が私個人のお品書き!
文フリ参加される方、明日は楽しみましょうね~🥰

#文学フリマ東京 #文学フリマ東京41
November 22, 2025 at 12:06 PM
小説を書く時はスマホアプリにひたすら打ち込んで、ある程度仕上がったらWordに移し、そこで最終校正をしているのだが、そういう人って珍しいのかしら。

あまりにも重複表現が多いから、検索をかけながらWordで書いた方が結果的に早い気がする。
でもスマホなら外出先でもどこでも思いついた時に書けるし、なんなら寝っ転がってでも書けるし、悩ましい。
November 22, 2025 at 6:45 AM
Reposted by 渡邉有
おはようございます。文学フリマ東京41、いよいよ明日ですね。皆様のお越しをお待ちしております。
青音色のブースは南3-4ホール【け-04】です。私は13時〜15時にいますので、その時間帯に訪ねてくだされば嬉しいです☺️
チケットの前売りは今日までです。

試し読み www.pixiv.net/novel/series...

Webカタログ

c.bunfree.net/c/tokyo41/48...
November 22, 2025 at 12:36 AM
ブックオフで購入した角川文庫の横溝正史を読んでいたら、古いしおりがはさまっていた。
文庫本、安い…。いまや倍以上のお値段だもんなあ。
November 19, 2025 at 8:18 AM
Reposted by 渡邉有
Xと文フリの公式ページが落ちてるのでここに貼りますね。
試し読み
www.pixiv.net/novel/series...

通販予約(20日まで)
booth.pm/ja/items/756...

文フリ当日お取り置き予約(20日締め切り)
docs.google.com/forms/d/e/1F...

よろしくお願いします!
#文学フリマ東京
#文学フリマ東京41
November 18, 2025 at 1:41 PM
Reposted by 渡邉有
こっちで書いていなかった気がするのですが、11/23文学フリマ当日のお取り置き予約を承っています。来場が遅くなりそうな方はご利用ください。また、16時以降はお取り置き予約者様限定の販売となります(本を梱包してしまうため)。私(蒔田涼)は13時〜15時と16時以降に店番をします。その時間帯に遊びにきてくださいね!

docs.google.com/forms/d/e/1F...
【文フリ来場者様】『青音色』第3号お取り置きフォーム(11/20締切)
docs.google.com
November 18, 2025 at 6:37 AM
島本理生さん「ファーストラヴ」読了。

女子大生による父親刺殺事件。それを題材にしたノンフィクションを執筆することになった臨床心理士、由紀は拘置所で女子大生と面会を重ねる。
自身のことを「嘘つき」だと言い、すべて自分が悪いと認める彼女の証言の不安定さ、揺らぎ。そこから見え隠れする底深い狂気。 

終盤になっても、事件の真相はもとより彼女の人間像が掴めず、ページをめくる手が止まらない。子供にとって家庭はすべてだから、性被害にあったとしても、それに気がつかなかったり、「自分が悪いからこうなった」と思い込むことがあるようですね。そういった深層心理を深掘りしてゆく描写が秀逸。一気読み。とても良かった。
November 18, 2025 at 11:54 AM
採血の結果ピロリ菌がいらっしゃるようで、さっそく除菌を開始することになりました。といっても抗生物質と胃酸を抑える薬を1週間飲むだけ。

人によっては下痢や吐き気などの副作用があるようですが、私は今の所大丈夫そうです。
November 16, 2025 at 6:35 AM
Reposted by 渡邉有
#文学フリマ東京41 が近づいてきましたね!
お品書き再掲します~。
今回は月越さんとの合同出店!
機械書房さんの『中原昌也トリビュート』もお預かりしております😊
『中原昌也トリビュート』をお買い上げの方には機械書房さんのかっこいい栞お付けしますよ~!
文学フリマ特別価格なので、ご興味のある方はこの機会にぜひ✨
November 15, 2025 at 2:02 AM
私は外出時必ず腕時計をするので、二つ持ってます。昔ながらのステンレス(もしくはチタン)のアナログ文字盤が大好きです。

電波ソーラー時計はなんにもしなくていいから楽ちんだけど、しまったままだと充電されずに止まってしまうのです。

5日ほど観葉植物の隣で日光浴させたらようやく動き出しました。良かった。
November 14, 2025 at 10:20 AM
Reposted by 渡邉有
11/23開催の文学フリマ東京41で頒布する『青音色』第3号の試し読みページです。11篇のうち、短編小説8篇と詩1篇の試し読みを掲載しています。
#文学フリマ東京
#文学フリマ東京41

www.pixiv.net/novel/series...
「【試し読み】『青音色』第3号」/「青音色」のシリーズ [pixiv]
2025.11/23に開催される文学フリマ東京41にて頒布するアンソロジー『青音色』第3号収録短編小説の試し読みです。
www.pixiv.net
November 13, 2025 at 2:29 PM
母の受診付き添いの帰り道、彩雲を見ました。運転中だったので写真は撮れず残念。

きっとこれで良いのだろうとぼんやり思う。
November 12, 2025 at 8:20 AM
Reposted by 渡邉有
『青音色』第3号のBOOTH通販予約を開始しました。20部限定、20日までの受付になります。

文フリ後は、BOOTHでの販売はありません。吉穂堂やBASEでの販売になります…が、お取り置き予約も好調なので、完売の可能性もあります(当日晴天なら完売確率50%と予測)。今回は事後の増販もないので、文フリにお越しになれない方はこの通販をご検討ください🙇
匿名配送で文フリ後の11月26日頃までには発送します。

aoneiro-2024.booth.pm/items/7563798
『青音色』第3号 - 青音色 - BOOTH
2025年11月23日開催の文学フリマ東京41にて頒布したアンソロジーです。「言わないでおいたこと」をテーマにした11の作品を収録しています。詩歌が3篇、短編小説が8篇です。
aoneiro-2024.booth.pm
November 10, 2025 at 3:58 AM
6年ぶりに再会した友達と大宮でランチをしました。

ナポリタンが有名なお店らしいけど、メニュー表には多国籍な料理がずらり。
タイ風グリーンカレーを頼んだら店員さんにないと言われ、じゃあ、とスリランカ風ピラフを頼んだらそれもないと言われる。
ウイグル風ピラフなら作れるとの事なので、それを頼んだのだが、運ばれてきたのは恐らく違うもの。
(メニューの写真と違うから笑)

でもとても美味しかった。店員さんが外国の方ばかりで、ジェスチャーを多用しないと言葉が通じず、なんかプチ旅行に行ったみたいで楽しかった。
また後でnoteに書こうと思います。
November 9, 2025 at 9:54 AM
文学フリマ東京に行く予定だが、買いたい本があり過ぎて、どのバッグを持っていこうか悩む。さすがにスーツケースやでっかいリュックというわけにはいかないしな。

予定が入る可能性がありヒヤヒヤしていたけれど、なんとかなった。万事すべてオールライトオッケーじゃ。(?)
November 8, 2025 at 11:12 PM
寝る前に三島由紀夫とか古めの小説を少しずつ読んで、夕方の空いた時間に最近の小説を読むというのはどうだろう。

なるべく色んなジャンルを読みたいところ。
でも活字を喰らいすぎて消化不良になった自分は果たして一体どこに向かうのか。時間は今日も有限。
November 5, 2025 at 12:42 PM
三島由紀夫の「禁色」がもう少しで読了する。読み終わるあいだに一体何冊浮気したのだろう。

あれだけつまみ食いをすれば話の筋など忘れそうなものだが、結構エンタメの強い男色小説のせいか案外大丈夫である。

自分と異なる性しか愛し得ない相手と夫婦になった時、意見をすり合わせようとしてもどうにもならないのかもしれない。誰も悪くないぶん苦悩も大きいのだろうな。
November 3, 2025 at 1:29 PM
コーヒーだけ飲みに来る事はあっても、朝マックを食べるのは久しぶり。土曜日なのに店内は空いていて、とても静か。田舎って素敵だなあ。

例えば東京とか横浜とか大阪とか、誰もが知っている華のある都市なら小説の舞台にしやすいと思うし、逆にとことん田舎なら、それはそれでフックになりえると思う。

しかし、自分が住んでいるようなちゅう〜とはんぱな田舎って特徴がないから、舞台にするためには色々説明が必要な気がする…。
November 1, 2025 at 12:38 AM
XでやたらOasisのポストを見るなあと思ったら、来日公演があったのですね。懐かしいな〜よく聴いたな。
そういえば二十代の時、サマーソニックに行ってOasisのライブを見た。

頭にタンバリンを乗せて直立不動のリアムは完全に目がイッちゃってたけど、ちゃんと歌っていた。

サマーソニックのあと友人三人で海沿いのホテルに泊まったこととか、夜中に花火をやったこととか、海に向かうトンネルが死ぬほど怖かったこととか、なんでもない思い出が年齢を重ねると心を温めてくれるものですね。
October 30, 2025 at 10:04 AM
今お安いので、毎日レンコンを使った料理を作っている。
サラダ、煮物、本日は豚肉炒め。
飽きてきたから、あとは天ぷらとかかなあ。
October 30, 2025 at 9:52 AM
私はずっと閉鎖的な世界で生きてきた視野の狭い人間なのだけど、世の中には高い視座で物事を考える聡明な方がたくさんいるのだなあ、と改めて思う。
下世話なトピックで溢れかえる現代で、人を勇気付ける言葉を迷いなく簡単につるりと言える方って、そうそうお目にかかれるものではない。
うう。ありがたやありがたや〜。
October 29, 2025 at 7:17 AM
Reposted by 渡邉有
夏目漱石『明暗』の感想文。最初はどうでもいい枕から入っているし12000字を超えたので、きっと誰も読まないだろうなあと思っていたのだが、意外と読まれて驚いている。
#note
note.com/yoshihomirai...
【読書の秋2025】未完の魅力!まさかジェンダーの話だったなんて~夏目漱石『明暗』~|吉穂みらい
まえがきとネタバレのお詫び  耳で聴く読書が止まらない。  最近、家で家族がいるときはほぼヘッドフォン装着状態なので、先日息子に「あんまりつけっぱなしにしないほうがいい」と注意された。やさしい息子である。夫は「どこの宇宙と交信してるんだ?ドラーク人か?」と聞いてくるので「あちこちから連絡が入るのだ」とだけ答えておいた。猪口才な夫である。  ちなみにドラーク人とは、『ファンタスティック・プラネッ...
note.com
October 28, 2025 at 6:53 AM
noteさんから授賞式の画像が送られてきた。

私はスピーチでおじぎをする際、スタンドマイクに顔面をぶつけるというコントみたいな失態をおかしたのだけど、おそらくその直後であろう「やっちまった…」という顔がどアップで写っている写真があった。

カメラマンさんてすごいんだなあ…あなどれない。笑
October 27, 2025 at 2:26 PM
Reposted by 渡邉有
11/23開催文学フリマ東京にて初頒布する『青音色』第3号のウェブカタログが公開されました。

当日のブースは【け-04】。前回と同じ上の会場です。

ウェブカタログでは、収録作のタイトルや内容を紹介していますので、よろしければ一度ご覧になってみてください✨ #文学フリマ東京

c.bunfree.net/p/tokyo41/55...
「青音色第3号」(青音色 / 文学フリマ東京41 け-04) - 文学フリマWebカタログ+エントリー
文学フリマ東京41(2025/11/23(日) 12:00〜)【青音色】のアイテム「青音色第3号」をチェックしてみよう!
c.bunfree.net
October 25, 2025 at 1:06 AM