學*酵 | 文フリ東京41 (ち-69,70)
banner
ghakkou.bsky.social
學*酵 | 文フリ東京41 (ち-69,70)
@ghakkou.bsky.social
宇宙スケール(*)で學びが発酵する品川区荏原のマイクロパブリックスペース。
出版書籍は ▷ https://ghakkou.stores.jp
活動について話す Podcast ▷ https://open.spotify.com/show/0W88C1rDjN7wntheSAEd96?si=be17152d7f1743ae
書籍紹介や各種SNSアカウント ▷ https://lit.link/en/ghakkou
Cover photo by Ten Sakaino
Pinned
【告知】11/23(日) #文学フリマ東京41 出展します 📣

\ 學*酵ブースの見どころ /

☑︎ 新刊を出版
マイクロパブリックスペース學*酵のZINE第2号を新たに制作。地域へと開かれ始めた建物の様子をアーカイブしています。

☑︎ 前号も販売
#文フリ東京40 でも販売した學*酵ZINE第1号『器』、『ドミニク•チェン自選文集①発酵•能•旅』、小説『イン•ザ•ポケット』、小説『フラグメンツ』 、『発酵メディアゼミ論文集』を文フリ特別価格で販売します。
【告知】11/23(日) #文学フリマ東京41 出展します 📣

\ 學*酵ブースの見どころ /

☑︎ 新刊を出版
マイクロパブリックスペース學*酵のZINE第2号を新たに制作。地域へと開かれ始めた建物の様子をアーカイブしています。

☑︎ 前号も販売
#文フリ東京40 でも販売した學*酵ZINE第1号『器』、『ドミニク•チェン自選文集①発酵•能•旅』、小説『イン•ザ•ポケット』、小説『フラグメンツ』 、『発酵メディアゼミ論文集』を文フリ特別価格で販売します。
November 15, 2025 at 10:17 AM
【告知】11/23(日) #文学フリマ東京41 に出展します📣

場所:ち-69〜70
名前:學*酵

今回、學*酵ZINE第2号「予」を新たに制作しました✨ マイクロパブリックスペースとして地域にも開かれ始めた建物の様子をアーカイブ。

収録内容
•タテモノガタリ(小説)
•道についての放談(対談記事)
•荏原の日々(ダイアリー)
•書道体験会(エッセイ)
•スナックよりみちの記憶(小説)
•荏原の今とこれから(調査とエッセイ)
•居間ラボ構想

ブースでお待ちしています!

🔗 c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...
c.bunfree.net
November 14, 2025 at 1:05 AM
【イベント告知】 10/4 (土)19:00〜
「なみとみえのよりみちスナック」いよいよ明日です🍻

お支払いは[現金のみ]となります。フードとドリンクは500円単位で価格設定しておりますので、お手数をおかけしますが、500円玉/1,000円札をご用意して頂けますと幸いです🙏

お待ちしております〜!
【イベント告知】 なみとみえのよりみちスナック

10月4日(土)19:00 〜
學*酵が1日限定のスナックに変身します✨

おつまみとお酒は kel+(ケル) さんにもご協力いただき、ここでしか味わえない限定メニューをご用意します。

__予定メニュー________

おつまみ
・そばの実のタブレ
・揚げ里芋とマスカルポーネと白味噌の和えもの
・切り干し大根
・茄子の煮物
・じゃがいものシャキシャキサラダ
・チーズケーキ

のみもの
・ジョージアワイン
・ビール
・ソフトドリンク
______________________

紫🟣のポスターが目印!
お気軽にお越しください〜
October 3, 2025 at 4:59 AM
【イベント告知】 なみとみえのよりみちスナック

10月4日(土)19:00 〜
學*酵が1日限定のスナックに変身します✨

おつまみとお酒は kel+(ケル) さんにもご協力いただき、ここでしか味わえない限定メニューをご用意します。

__予定メニュー________

おつまみ
・そばの実のタブレ
・揚げ里芋とマスカルポーネと白味噌の和えもの
・切り干し大根
・茄子の煮物
・じゃがいものシャキシャキサラダ
・チーズケーキ

のみもの
・ジョージアワイン
・ビール
・ソフトドリンク
______________________

紫🟣のポスターが目印!
お気軽にお越しください〜
September 26, 2025 at 11:45 PM
New Episode #6 - ケアを受け止めること - 今回は、8月と9月の間に學*酵が町内会のお祭りに参加したこと、みーちゃんが地域の人びと向けの書道教室を開催してくれたことと、10月から始まる4.5ヵ年のリビングラボ計画についての報告です。「非人間からのケアをどう受けとめるか」という問いを、地域の人たちとの糠床や味噌つくりを通して行うアイデアや、都市部におけるコミュニティの開き方などについて話しました。

Spotify : open.spotify.com/episode/2R0x...
Apple : podcasts.apple.com/jp/podcast/%...
#6 ケアを受けとめること
open.spotify.com
September 22, 2025 at 10:24 AM
Matsuri Mood
September 12, 2025 at 10:36 AM
お待ちしております
September 10, 2025 at 6:14 AM
學*酵はこんな感じで放射2号線道路計画のど真ん中。中原街道とほとんど並行したようなこの道路の沿道上には学校がとても多いですね。総合評価の最後「中止の場合は、事業効果を発現できないだけでなく、これまでの投資に見合った整備効果も得られなくなる」が理由で継続は何か矛盾を感じます。
August 27, 2025 at 6:09 AM
東京都が皆さんから道路計画についての意見を募集しています。期限が明後日の29日なのでぜひ皆さんもご参加ください。
「東京における都市計画道路の整備方針(仮称) 中間のまとめ」
www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kotsu_butsur...

學*酵もこの道路計画で取り壊される予定はありますが、1946年の計画が未だ続いている理由は定かではありません。この辺りのことをPodcastでもホビー不動産の森岡さんを交えて話しましたので、合わせてどうぞお聞きください open.spotify.com/episode/6Xb9...
August 27, 2025 at 4:34 AM
8/27 10:00~16:00
coffee(hot / ice) ¥500
apple juice ¥300
August 27, 2025 at 12:52 AM
8/22 10:00~16:00
coffee(hot / ice) ¥500
apple juice ¥300
August 22, 2025 at 12:08 AM
8/15 10:00~16:00
coffee(hot / ice) ¥500
apple juice ¥300
August 15, 2025 at 1:14 AM
New Episode #5 普段の仕事やいま開発中のサービスを素材にして、生成AIに何を委ねてもいいのか、何を委ねてはいけないのか、という話。浮かび上がったのは、センスメイキング―意味を作り出すこと―を手放してはならない、というテーマでした。
Spotify: open.spotify.com/episode/18Rc...
Apple Podcasts: podcasts.apple.com/jp/podcast/5...

Soundlogo by Shuta Hasunuma
#5 AIに委ねることと委ねないこと
學*酵【ガッコウ】Podcast · Episode
open.spotify.com
August 5, 2025 at 6:33 AM
8/1 10:00~16:00
coffee(hot / ice) ¥500
apple juice ¥300
August 1, 2025 at 12:24 AM
7/31 10:00~16:00
coffee(hot / ice) ¥500
apple juice ¥300
July 31, 2025 at 12:20 AM
7/25 10:00~16:00
coffee(hot / ice) ¥500
apple juice ¥300
July 25, 2025 at 12:11 AM
7/18 10:00~16:00
coffee(hot / ice) ¥500
apple juice ¥300
July 18, 2025 at 12:09 AM
7/17 10:00~15:00
coffee ¥500
apple juice ¥300
July 17, 2025 at 12:33 AM
Podcast更新しました。今回はちょっとショックな出来事とホビー不動産 森岡さんをゲストに招いて励まされた話しなど。appleの方はまだあげられていませんが取り急ぎspotifyでぜひお聴きください。
open.spotify.com/episode/6Xb9...
#4 學*酵と道路拡張計画について(ホビー不動産・森岡友樹さんと)
學*酵【ガッコウ】Podcast · Episode
open.spotify.com
July 12, 2025 at 4:39 AM
11日金曜日から1階をカフェオープンいたします。基本的に毎週金曜日+平日の10〜16時。雨天時はお休みのことが多いです。ZINEの販売もしております。お支払いは現金かPaypayにて。営業日はsnsにて当日お知らせします。

お近くにお越し際は是非立ち寄りください。
July 9, 2025 at 8:21 AM
ホビー不動産の森岡友樹さんをゲストにお迎えしてpodcastの収録。如何ともし難い問題に対して、100点の解決どころか1点しか取れなくても他の誰かや後の誰かにつながる形で取り組めたら…という話しを聞かせていただきました。近日公開予定です。
July 2, 2025 at 11:02 AM
オンライン販売での在庫が残り10部ほどになりました→『學*酵 第一号 器』 ghakkou.stores.jp/items/681cbf...
#storesjp  下北沢 本屋 B&B さんと長野県上田市のNPO法人リベルテさんの運営する「屯」でも販売予定です。お近くの方は各店舗にて是非どうぞ。
學*酵 第一号 器
B6/124ページ - これは千々和淳とドミニク・チェンの二人が築80年ほど経つ古い建物と出会ってから、「學*酵」と名付け、住み始めるまでを記録した本である。リノベーションを行った加藤比呂史(建築家)、看板を揮毫した安田登(能楽師)の話を聞き、ここで高畑こころ(作家)が行った展示、ゲストたちが料理を楽しんだ夕べ、謡の稽古の様子、そして筆者ら住人がこの建物を手入れする過程をアーカイブした。 ここで日...
ghakkou.stores.jp
June 13, 2025 at 7:32 AM
Photograph mood
June 13, 2025 at 1:53 AM
學*酵にて出版した書籍はオンラインのほか、學*酵でも販売しております。不定期にて平日日中を中心にあけておりますので購入ご希望の方でお近くの方はぜひお越しください。
書籍リスト:https://ghakkou.stores.jp/
May 22, 2025 at 5:55 AM
學*酵の活動などについての放談 Podcast → open.spotify.com/show/0W88C1r...

出版書籍の販売 → ghakkou.stores.jp
◯ [ZINE] 學*酵 第一号 器
◯ [エッセイ] フラグメンツ
◯ [小説] イン・ザ・ポケット
◯ [自選集] ドミニク・チェン自選文集 1
◯ [論文集] 2024年度発酵メディア研究ゼミ論文集

書籍の紹介と各種SNS → lit.link/en/ghakkou

Original sound logo and BGM for Dominique Chen by Shuta Hasunuma
May 22, 2025 at 1:05 AM