まなぶ
banner
gakubomb.bsky.social
まなぶ
@gakubomb.bsky.social
うつ&パニック障害と闘うアラフィフゲーマー。まっとうに生きてる兵庫県民。日々奔放に。阪神ファンでありヴィッセルファン。ゲームとお笑いと漫画とアニメと映画とボーっとすることが大好き。あと、BLとGLも好き。フルーティスト見習い。
ここんところ、557にGameHubを入れてSteamゲームを遊んでる。ガチガチの3Dゲームはほぼほぼ無理だけど、軽いゲームなら普通に遊べる。楽しい。
November 13, 2025 at 1:23 AM
「Steamマシン」っすか。ネーミングはさておき、すげぇ気になる。けど、どうせお高いんでしょう?
November 13, 2025 at 12:43 AM
ケツが痛い。右臀部が痛い。座ると痛い。なぜ。
November 13, 2025 at 12:26 AM
暗澹としてるなぁ。色々。自分自身も身の回りも世間も。
November 12, 2025 at 2:46 PM
まっとうに生きてるほうが泣きを見る。神聖不可侵の殿上人が統べる独立国家兵庫。この前も投稿したけど、たちばなもお咎めなしで放免されんじゃね?知らんけど。
November 12, 2025 at 9:07 AM
タバコ買いにコンビニ。雑誌コーナーに週刊プロレス。表紙見て納得。外道さんが出てきたあたりで凡その予想はしてた。なるほど。棚橋さんの引退試合の相手はオカダ・カズチカだよな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9abd93d9ac0776342ee56895d60e49ec3400ff82
棚橋弘至、「引退試合」オカダ・カズチカに決断した理由を明かす「因縁のあった相手と、もう一度やりたい」…来年1・4東京ドーム(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
 新日本プロレスは9日、港区のグランドプリンスホテル新高輪で来年1・4東京ドーム大会で棚橋弘至がAEWのオカダ・カズチカと引退試合で対戦することを発表した。  オカダは前日8日のふるさと「愛知・安
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 7:25 AM
さいとう君、良かったね。買収は不起訴やて。だって独立国家君主だもんね。誰にもどうすることもできないよね。
November 12, 2025 at 7:02 AM
最近見た
ネットの声
ツイッターは
オワコン
結局
自分の気にそぐわないモノは
オールドメディア
オワコン
悪しきモノ
逆に
自分の気に入ったら
良いメディア
最良のツール
使うべきモノ
思考回路が
幼稚
簡単に
踊らされる
おバカさん
自分が
ツールを
使いこなしていると
錯覚し
逆に
使われていることに
踊らされていることに
動かされていることに
操作されていることに
まったく気づけない
単細胞
幼稚な子供
幼い大人が
世界中に
蔓延している
現状
幼い大人が
世界を動かしている
幼い大人が
世界を滅ぼす
ボタンを
押す
後戻りは
できない
それを望んだのも
幼い大人

#一日一詩
November 12, 2025 at 2:31 AM
DT+。『伝説の教師』はまたぜひ観たいとは思ってるから配信されたら嬉しくもあり、でもアレが出てるから観たくない気持ちもあったりで…。
November 12, 2025 at 12:28 AM
寒いけど冬布団を出すかどうか迷ってる。まだ早いようなもう要るような。
November 11, 2025 at 2:49 PM
近本さんのコメント読んで泣きそうなった。来年こそ日本一っすなぁ。
November 11, 2025 at 1:02 PM
「なんか色々うるさいから逮捕はしたで。これでええやろ?ほな、あとは不起訴&お咎めなしってことで」みたいな流れにならんか心配。まだあの方々を信用してないので。
November 11, 2025 at 11:33 AM
う~ん。近本さん、どうするんだろ。気になり過ぎて、ドッキリドキドキ。
November 11, 2025 at 9:31 AM
本が売れないと
言われて久しい
国は書店の活性化をと
確かに
書店は減り続けている
しかし
その前に取り組むべきは
本離れ
活字離れ
まず
文字は読めるが
文章が読めない
そういう人が
増え続けている
現状を
どうにかすべき
スマホなどが
普及し過ぎた
現状を
どうにかすべき
映像の理解力は
養われている
しかし
読解力の育成には
現状は程遠い
文字が読めなくても
文章が理解できなくても
映像でわかれば
それでいい
それが
本離れ
活字離れの
元凶の一つ
本を読まない環境が
整い過ぎている
本が高くなり
文庫本ですら
手を出し難い
単に書店を活性化するだけで
解決する問題ではない

#一日一詩
November 11, 2025 at 2:50 AM
先日録画してた笑コラ「吹奏楽の旅」。泣くよ。何回も泣いたよ。
November 11, 2025 at 2:11 AM
寒い。ガリガリなので骨身に沁みる。
November 11, 2025 at 12:23 AM
Kindle専用機になってる8インチタブ。最近、バッテリーがすごい勢いで減っていくようになった。またFireHDに戻ろうかとも思たけど、調べたら同じ値段でAndroid機を買ったほうが賢いと判断。どうせKindle本を読むくらいしか使うことないからそこそこのスペックで8インチでそれなりに名の知れたメーカーならなんでもいいやってなってる。安けりゃいいやって。
November 10, 2025 at 2:45 PM
昨日録画してた『奇跡のバックホーム』。号泣しまくり。
November 10, 2025 at 1:31 PM
昨日に続いて『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』観た。おもろいおもろい。3部作観るの初めてで、20年以上も何やってたんだ俺て思た。早よ観とけよ。次は『ホビット』シリーズかなぁ。
November 10, 2025 at 6:51 AM
あくまでも
個人の見解
個人の意見
仕組みの問題
やり方の問題
環境の問題
ずっと変わらず
ずっと変えず
しかし
今になって
午前3時が
問題視
穿った見方をする
急に
アピール
働いてる
アピール
前から変わらない
前から変わってない
前から変えてない
なのに
今になって
午前3時が
注目される
頑張ってる
額に汗してる
寝ずに動いてる
そういう
アピールに
メディアを
使ってるかのような
妙な
違和感
同情
〇〇が悪い
印象操作
悲劇のほにゃらら
冷静に見れば
知らんがなとしか
アピールは
他の分野で
他のやり方で
現状は
なんとも醜い
あくまでも
個人の意見
個人の見解

#一日一詩
November 10, 2025 at 2:10 AM