虹鱒ふみ子
banner
fumiya233.bsky.social
虹鱒ふみ子
@fumiya233.bsky.social
創作交流が好き。
交流以外もゲーム、雑談日常、なんでも好きに置いていきますので騒がしいなと思ったらミュート推奨します。
のんびり遊ぶのが良い。
残しておこうタグ【 #おさかなメモ 】
毎日落書き置く場所【 @nijino23.bsky.social‬ 】
ふせったー【 https://fusetter.com/u/fumiya233
Pinned
~固定用~

▽ふみの色々▽
 privatter.me/page/6831d1c...
▽企画キャラ一覧▽
 privatter.me/page/6830711...
@sousakukabe.bsky.social
SSイメージ
竜也:「俺はこう!!!!!」
春歌:人物の存在感が希薄。どこか遠くから見ている感。
大河:ザ・ワールド。感じたままをそのまま。
夏希:恨み節
勝:状況把握や感情、思考の暴発
透:淡々とあるがままをそのまま+感想
由美:ザ・ワールド。印象や他者や光景への決めつけが顕著。
星海、加奈子、優菜はまだSS書いてないからどんな感じにしようかなとは思うけど、顔立ちの作りかた程レパートリーある訳じゃないからあれね。何となぁく程度の書き分けで大体どれも似たり寄ったりな気がしてる。
November 15, 2025 at 2:02 PM
ぽやぽやこう見えるかな。かなり自分感覚だから伝わるか知らんけど自創作ないならいくらもそういうなにがしかを含んで空気感を出したくなるなぁといつも思う🤔
でもそういう隠喩や暗喩は交流キャラで出せる出せないは個体差があるから私が見えても自キャラは見えないで差別化をぼんやりはかっていたりする。
自創作は自分の感じたなにがしや描写、展開を優先するからキャラの個性なんか一切優先しないからほんと虹鱒ふみ子のワンマンザ・ワールド以外の何物でもない……
交流の場合はそのキャラらしい文面で書こうとしてるからそれぞれで個性が出たら良いな~~~!!!!
November 15, 2025 at 1:39 PM
寿司…………
November 15, 2025 at 12:42 PM
ちょっとした生活の中に感じる描写に面白いと感じられる隠喩が浮かぶとテンション上がる
November 15, 2025 at 12:11 PM
面白い情景描写浮かぶと何かしらに使いたいと思うんだけど使わずに終わること多くても寂しい。
昔浮かんでいつか使いたいと思ってるのが曇りがちな巻積雲を「鼠の群衆が空を覆って〜」みたいなやつなんだけど、使う機会が無くてね。
この〜の部分が引っ越し準備を始めていた。ならちょっと可愛い感じがするなぁとぽやぽや。
November 15, 2025 at 12:06 PM
自分の書く小説にはこだわり強いけど、人の書く文章読むの大好き……
表現の仕方ってほんとその人の持ちうる感覚からでしか文字化できないから、それを知れる嬉しさよ
November 15, 2025 at 12:02 PM
魚の塩焼きが大好き過ぎる私、刺身の青魚を挑戦しようと思った(寿司も刺身もいつも同じ物しか食べてないわ)
November 15, 2025 at 12:00 PM
クソデカ◯しちゃった😂
November 15, 2025 at 11:57 AM
根っからの交流民……
November 15, 2025 at 11:50 AM
キャラが勝手に動いてしまうとかはマジで交流だから楽しくて、自創作の中でそれが起こった瞬間ぶち殺したくなるほど殺意湧く。自分にもキャラにも。
自創作は一個の何某かを納得のいくような感情曲線やタイミング作って物事を起こして作ってるから、その中で収集付けられなくなるようなキャラ性能にしてしまった時圧倒的未熟を感じてプライドが許せないのよな。大したもん作らんけど。
交流だからこそキャラ性能のまま野放しに出来て自由でよそ様との関わりから生まれるどうなるか予測不能な物語が生まれていくのが好きでね。交流がいっちゃん楽しいし刺激になるし自分の糧になって嬉しい。
November 15, 2025 at 11:44 AM
私の書く自創作小説、そもそも台詞がびっくりするほど少ないな。
何を話してたかは何となくで出てくる程度で会話ターン即刻終わらせがち……
必要最低限でしか「」を使わない🤔2000字内に「」が一度も出ないとかざらにある
November 15, 2025 at 11:31 AM
交流SSってよそ子うちの子こう感じてます〜!!をぶん投げる夢小説書いてる感覚に近いから心情描写盛ってしまってほんと、交流としては◯。小説としては△みたいな仕上がりになるの永遠に課題。
November 15, 2025 at 11:27 AM
寿司……マグロといくらと鯛、ホタテばかり食べているな…………もっと色々食べな?
November 15, 2025 at 11:21 AM
なんか診断やってる???楽しそう。良いですね
November 15, 2025 at 11:20 AM
SSを書く時いつも自分の書く文章に納得いかないのが、心情描写の多さ。
ラノベでもそんな書かんぞって思うくらい書いてしまうのほんとやめたい……
ちょっと交流系SSってなると伝えたいが強くなりすぎて現状に起こってることがとってつけた感になるのムカつくぜ
なんか良い塩梅、良いバランスで外部を見た時と自分の内情吐露がしたいけど、何も伝わらなかったらどうする???って思った瞬間バランスが崩壊する……
く、描写と心情とを上手く重ねてキャラがどう感じているかが伝わるようなこう、こう……
交流系SS難しいな……特性や思考パターンの自我が強すぎるのほんま、ストーリーの舞台装置にしきれんくなる
November 15, 2025 at 11:19 AM
私もしかして小説読む時……(人物に興味が薄い)
November 15, 2025 at 3:43 AM
こいつ邪魔だな。殺しといたほうがのちのち円滑やろ。で殺したり、こいつ死んだあと割と展開に幅が広がるな。で殺したりとかそういう作品は割と作品としてまとまりが出てること多いので見ますね……感動や泣かせ要素として死を取り入れてるのはなんか違う感じする🤔好きじゃない
今後の展開に繋がるべき必要な物として死を扱う作品がね、私は好きだよ
November 15, 2025 at 3:19 AM
鱒寿司が食べたい!駅弁フェアみたいなので必ず買うのがカニ飯(お弁当箱がカニの形してるやつ)と鱒寿司なんよ
美味しい💃
November 15, 2025 at 3:01 AM
死ぬなら上手に死んで欲しいし殺すなら上手に殺して欲しい(上手に死ぬとは)
その死でストーリーに面白みやギミック組み込まれていくと「はー、面白い」ってご機嫌になる💃
November 15, 2025 at 2:58 AM
大体人死ぬ作品は確かに私も見てる……(グロ系とかも)
November 15, 2025 at 2:49 AM
佐世保はちょくちょく行ってたのに佐世保バーガー食べたことないな?と気付いた
November 15, 2025 at 2:30 AM
味噌汁と米と卵とパンとコーヒーとかいう朝ごはん、なに
November 15, 2025 at 2:00 AM
うちの近くのイオンにあるスタバが最高だなって思うのが、本屋さんが隣で本屋さんから読んでみたい本持ってきて読みながらコーヒーが飲めるって所。ほんと最高だと思う。
November 15, 2025 at 1:46 AM
いっぱい寝た!もっと寝てもいい……なぜなら土曜日だから!!
November 15, 2025 at 1:08 AM
おかしな推し方してるなと推しよそを見る深夜……なんで???(私がわかっていなければ誰もわからない)
November 14, 2025 at 4:23 PM