シン・Yoshio Fukushima
banner
fukushimasan.bsky.social
シン・Yoshio Fukushima
@fukushimasan.bsky.social
元コンソールゲームプログラマ。道ばたの野良猫に話しかけられるスキルを持つが役に立った事はない。
揺れた。緊急地震速報入った。
November 25, 2025 at 9:02 AM
YMOのワールドツアーの音源がSpotifyでも聴けるようになった。何で今さらな感はある。当時だと、アルバム「パブリック・プレッシャー」に収録されているものが全てだったんじゃ?「在広東少年」のボーカルの一部がミュートされてるのは、いつもどおり。確かにイカンのだけれども、もっとオリジナルを尊重できないもんかなとも思う。手塚治虫作品の再版で、「今では差別的とされる表現はあるが、作者に決してそのような意図があったわけではなく、オリジナルを尊重するために、あえて手を加えずに収録する(意訳)」とあとがきにあった。単純に比較はできないが、少しは考慮すべきだろう。
November 25, 2025 at 8:03 AM
某「炊飯器でこんな料理も作れちゃいます!」
俺「普通に鍋で調理できるものばかりじゃん」

道具ってのは、ある目的に沿って設計されているものがほとんどで、炊飯器は飯を炊くための設計になっている。目的外の利用方法はトラブルになる可能性があると、エンジニアの端くれは考える。例えばだけど、「皆さん知ってますか?実は、日本刀でヒゲをそることができるんです」と言ってるようなものだよ。
November 25, 2025 at 4:27 AM
おお。超久々に雷ゴロゴロしてる。降雨レーダーを確認したら、真上に雷雲が居座っている。スポット的なやつなので30分もしたら居なくなるだろう。
November 25, 2025 at 2:02 AM
ほら、メジロじゃんw
#朝ドラ
November 24, 2025 at 11:05 PM
ん?それメジロじゃない?
#朝ドラ
November 23, 2025 at 11:13 PM
糸島半島の最北端にある蒙古山。山頂に「蒙古山記念碑」があって、展望台にもなっていて景色が抜群に良い。北側の玄界灘の水平線には壱岐島がうっすらと見える。東側には、博多湾の玄界島や志賀島が見える。天気が良くて、空も海も鮮やかな青色だった。30分もあれば登れる山なので、機会があればぜひ。
#ブルスカ写真部 #photo
November 23, 2025 at 2:29 PM
ん?今のCM。「生ビタミンC」って言った?生ってどういうこと?加熱したビタミンCがあるということ?加熱したら壊れるんじゃないの?
November 23, 2025 at 12:02 PM
重たい一眼デジカメを持ち歩くのはしんどいって話をよく聞く。確かに重たいが、でっかい望遠レンズをつけていなければせいぜい1kgちょいだし、そんなことじゃセイラさんに「軟弱者!」って言われるよ、と思っていた。昨日、標高180m程度の山に登って風景を撮ろうとカメラを担いで行った。が、登山口を間違えて(Google先生が教えてくれたルート)山の中で迷子になりかけて、いったん戻って正しいルートで登り直した。結局、2時間半歩きっぱなし。カメラが首に食い込むのを体感した。カメラ重いね。こういう時はコンデジ欲しいかも(軟弱者!)
November 23, 2025 at 1:59 AM
アマプラで「仮面ライダークウガ」を復習している。平成から令和へ連綿と続くシリーズを確立させた金字塔。作品のコンセプトも物語の構成も良くできているが、四半世紀も前の作品がゆえか、細かい所で気になる点がたくさんある。意味もなく演者を照らす強い光源の反射光。不安な状況を表現する演出だと分かっていても、意識がそっちに向いてしまうほど映像ノイズになってしまっている。あれはダメだ。それと、粘度の高い演出。そこはサクッと進めていいんじゃない?という場面にたっぷり時間をかけているのでテンポが悪い。CGの品質については言及しない。エンディングに「SOFTIMAGE」の文字をみつけてそっと涙する。でも好き。
November 21, 2025 at 2:40 AM
密林の極上ビデオ。広告を一時停止しようとしてリモコンのボタンを押す。「あ、そうだった、停止しても見ないと映画みれないじゃん」。広告再生を再開しようとしてボタンを連打。突然画面に表示される「広告フリープランの購入ありがとうございました(意訳)」というメッセージ。何を言っているのか分からねぇと思うが(以下略)。恐らく、広告再生中に停止すると、「広告フリープランを購入しますか?」みたいなボタンが表示されるてるんだろうな。それで、ボタンを連打するとめでたく購入が完了するという、ほぼほぼ詐欺仕様なんじゃ?こういうのって、ユーザーがボタン連打したとしても、ユーザーの不利にならないようにするのがセオリーよ?
November 20, 2025 at 12:58 PM
【俺ログ】閃輝暗点出た。ギラギラが拡大中。よく見えん。
November 20, 2025 at 9:38 AM
エレベーターに乗ってきたおじさん。顔の大きさに合わないちっちゃなマスクをつけてて、息がうまくできていないのか、「しゅごー、しゅごー」と呼吸音がすごくて、「あっ?もしかして、ベイダー卿?」ってなった。

それで思い出した。マーク・ハミルとルーク・スカイウォーカーを同一視するような人が居るらしいけど、現実と虚構の区別もつかなのかよと思う。ただ、藤岡弘、と本郷猛は同一人物ですよ。そこは間違いない。
November 20, 2025 at 7:26 AM
姪は某地方都市の市役所に勤めている。最近、納税課に異動になったらしい。さっそく東京出張があった言うので会議でもあったのかと聞いたら、「滞納者への督促」だって。恐らく固定資産税か何かだと思うけど、所有者の住所が東京だったんだろうね。もしそうなら、北海道まで督促に出向くこともありうるってことなのかね?大変だね(棒読み)
November 19, 2025 at 2:39 AM
ゼルダの実写映画化にはまったく興味がない。「ゲームコンテンツはゲームの中で閉じているべきである」という古臭い考え方の持ち主なのでしょうがない。かつて、多くの作品が実写映画化(もしくはアニメ映画化)されているけど、「同じ世界観を持った全く別の作品」としか見ることができず、むしろ、「私が大切にしている、私とゲーム開発者の間だけで構築できた、ゲーム内で閉じている唯一の世界」を壊さないで欲しいという思いが強い。なんだ、そのおっさんらしからぬ、まだ世間の荒波にもまれていない純粋な少年のような考え方は。いいんだよ。俺は、そうやってゲームと向き合ってきたんだ。
November 18, 2025 at 8:24 AM
イラストでよくある、「長刀や槍を首の後ろに当てて、両手、または片手で持っている」のポーズを見るたびに、元同僚のデザイナさんの言葉を思い出す。

「棒でも何でもいいんで、首の後ろにあてて同じポーズをとってみてください。首を前の方に倒すか、腕を背中側に思いっきり引かないと、そのポーズは取れないんですよ。だから、あの手の絵は、物理的には無理なポーズで、言わば嘘っぱちのだまし絵なんです」

あれ以来、その手の絵を見かけるたびに、「あー、これもだまし絵だ」と、まず思ってしまう呪にかかっている。
November 18, 2025 at 4:52 AM
異世界到着直後から問題行動を起こす長爪ギャル。非協力的な態度で仲間の和を乱すが、その正体は、雇い主の命令で他世界から人間をさらってくるリクルーターであった。だが、度の強い眼鏡くんだけは理解していた。彼女は何か理由があって嫌々やらされているのだと。長い旅路の中、ギャルはついに心を開き眼鏡くんと打ち解け合い、みんなを元の世界に戻そうとする。それを知った雇い主は刺客を送り込んだ。そしてギャルは命を落としてしまう。強い怒りによって狂戦士として覚醒した眼鏡くん。仇を討つために雇い主の居城へ突き進む。果たして復讐は果たせるのか。みんなは無事に元の世界に戻れるのか。モブ化してしまった他のキャラの運命は?
電車で、
①英字新聞を読んでる丸眼鏡の老紳士
②サムライJAPANのユニフォームを着た中年夫婦
③Switch2を夢中でプレイするそばかすがチャーミングな高校生と、それを度の強い眼鏡で見つめる友達
④彼氏を見送り、気だるげにスマホをいじるウルヴァリンかくやの長爪をもつギャル
⑤それをblueskyに投稿するわたし
だけのメンツになっていて、このメンツで異世界に飛ばされたらどうやってサバイブするのかな…と思っている
November 17, 2025 at 6:55 AM
あらまあ。急展開すぎて、この役交代まで決まってからの、前任の降板発表だったんじゃないかとさえ思ってしまうよ…。
もしかして、過去放送分も全部撮り直して、「最初から出演してましたよ?」のテイで行くの?それはそれですごいけど、手間とカネがかかるだけだからやらないだろうなぁ…。
というか、もう、オニシスターでよくない?
志田こはく「ゴジュウジャー」にゴジュウユニコーン役で出演
https://natalie.mu/eiga/news/648297?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#志田こはく #nitiasa
November 15, 2025 at 8:32 AM
右手中指の付け根と関節の間を触ると痛いのに気付いた。どこかにぶつけたらしく少し腫れているが全然覚えがない。怖いよね。記憶障害みたいなのを発症していないか心配になる。まあまあ痛いんで、かなりの勢いでぶつけてるはず。覚えていないわけがない。あるとするなら、寝てる時に寝返りをうった拍子にどこかにぶつけたのかも。けど、ぶつけるような角っこはどこにもないんだよね。怖っ。やっぱり怖っ。
November 15, 2025 at 8:20 AM
生成AIアンチではないと前置きして。「九龍城砦」を百倍複雑にしたような建物のイラスト。生成AIで作成したとされているが、あれがどうも気に食わない。何が気に食わないかといえば絵的に面白くない。線がごちゃっとしていてノイズにしか見えない。複雑な構造の建築物であっても、それは人が造ったものだから、その形にしようとした理由があるはずだ。構造計算をしろとまでは言わないが、その出っ張りを支えるための何らかの構造物があるはずだ。そういった「説得力」や、多分こうしたかったんだろうなという「ストーリー」が微塵も感じられないのが面白くない。伝えたいものがない絵は、単なるランダムな色の集合と寸分違わない。
November 14, 2025 at 2:48 AM
TLに低緯度オーロラ(ピンク色のオーロラ)の画像がたくさん流れてきてる。太陽フレアの影響らしい。フレアによって噴出したプラズマが太陽風となって地球に到達し、磁気嵐を起こすことによってオーロラの活動が活発化し、結果、通常はオーロラを観測しない低緯度の地域でも見ることができる、という仕組みらしい。条件によっては日本でも観測されるけど、今回も観測できてるって。
November 13, 2025 at 6:58 AM
目が覚める直前に嫌な夢をみてた。昔いた会社っぽいところで働いているけど、村八分的な扱いを受けていてつらい思いをしている。いい加減辞めようかなと思ってたら、なぜだか、昔飼っていた猫氏が会社にいる。ああ、そうだった、ここに預けていたんだった(そんな事実はない)。そう言えば、随分長い間会ってなかったね。さみしい思いをさせたね。抱き上げて猫吸いをしててハッと気づく。あれ?お前、死んじゃったよね?火葬場でみんなで見送ったよね?夢の中で夢と気づく瞬間。そこで目が覚めた。ああ、もうちょっと遊んでやればよかった。彼女が夢に出てくることなんてほとんどなかった。何か言いたかったのかね?父ちゃんは寂しいよ…。
November 13, 2025 at 12:20 AM
違うんだよ。俺たちはもう、あの狂気に満ちたイエローハットのCMじゃないと、体が受け付けないんだよ。まともなCMだと、逆に、「えっ?イエローハット、大丈夫なん?」と思ってしまうんだ。
November 12, 2025 at 11:43 AM
台湾は、国際的には独立国としては認められていない。日本もその立場を取っていて、公式には台湾との外交関係を絶っている。「一つの中国」政策に従っている状態。しかし、日本は台湾とは密接な関係にあり、観光やビジネスの交流は活発で事実上国交がある状態。ただ、中国はそれを良しとはしていない。そういう微妙なバランスを保っているところに、「台湾有事」なる火種を投げ込むことは、そのバランスを破壊する行為であり、国際間の緊張を高める要因となる。仮にそういう事態になったとしても、それへの関与は、公的には「内政干渉」ととられる可能性が高い。だから、慎重な行動を取る必要があるってじっちゃが言ってた。
November 12, 2025 at 9:56 AM
全く同じ画像が、別々の複数のアカウントから投下されてるんだけど、スパム認定でいいよね?そういうのはあっちでやって欲しいのよ。そもそも、それ、誰かの画像のパクりだろ?やってて楽しい?
November 12, 2025 at 7:58 AM