トラヴェルソによると一人称単数歴史記述は古代にもあった トゥキュディデスは客観的事実として戦争を再構成すべく歴史記述に三人称を導入した それを補うためクセノフォンは一人称単数を用いた 出来事の目撃者としてその事実性を補強する目的だという ここでは二つの人称は対立せず逆に協力し合う
他方で三人称を巧妙に用いて客観性を装い責任を逃れる事例もトラヴェルソは紹介している これは戦後間もないドイツの歴史研究者の一部にあったという 自分自身の戦争体験をナチス・ドイツの所業を客観的に理解するという名目で中立的に叙述したわけである この手口は歴史記述に限らずわりと見かける
トラヴェルソによると一人称単数歴史記述は古代にもあった トゥキュディデスは客観的事実として戦争を再構成すべく歴史記述に三人称を導入した それを補うためクセノフォンは一人称単数を用いた 出来事の目撃者としてその事実性を補強する目的だという ここでは二つの人称は対立せず逆に協力し合う
他方で三人称を巧妙に用いて客観性を装い責任を逃れる事例もトラヴェルソは紹介している これは戦後間もないドイツの歴史研究者の一部にあったという 自分自身の戦争体験をナチス・ドイツの所業を客観的に理解するという名目で中立的に叙述したわけである この手口は歴史記述に限らずわりと見かける