Duka3
duka3.bsky.social
Duka3
@duka3.bsky.social
Reposted by Duka3
あらためてこれ。広江さんの言う通り、旧軍シンパ向けの戦争ごっこで最低なんだが、こういうの含め以前から不思議で不思議でしょうがないことがある。

つまり、どの時代のどの土地の基準で見ても最低最悪なゴミ糞組織で国家ガバナンスの大失敗で、弱くて国民を守れないどころか自ら戦争を求め巨大な犠牲者を出した大日本帝国陸海軍に、なぜシンパシーを感じる馬鹿が現代に存在してるのか、ということ。

ミリタリー趣味と旧軍への精神的接近がくっついてるの、本当に理解不能。いまの陸上自衛隊に顕著なんだけど、沖縄戦すら批判的に検証する能力がないんやで。

www.sankei.com/article/2025...
<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉
政府は12日、自衛隊の階級名を変更し、国際標準化させる検討に入った。複数の政府関係者が明らかにした。自衛隊は軍事色を弱めるため、独自の呼び方をしてきたが、諸外…
www.sankei.com
November 13, 2025 at 2:26 AM
2025.11.9 #彼女のサーブレシーブ/ #9x6x3 『リリース記念合同イベント』@ タワレコ横浜ビブレ店
イベントスペースぎっちりで、当然、アクスタも枯れました!これまでのアルバム再プレスという事で久しぶりの曲もあり、いいイベントでした!(赤い熱気球、の手をクネクネの振りコピ、体が忘れてて出来なかったw)
カノサレの新コス、自分は初見だったのですが、暖かそうかつスポーティーでイイですね~、あと辻さんが手をあげる振りでフツーに手が天井についてたの、ちょっとツボに入ってしまいました、ずっと面白かったですw
November 10, 2025 at 5:32 PM
タワレコだと思ったら、ユニクロだった!(つまり横浜ビブレのタワレコに十年以上ぶりに来たと言うこと?)
November 9, 2025 at 3:49 AM
2025.10.26『らららら★パラダイス』~ハロウィン2025~@渋谷 LOFT HEAVEN
ハロウィンということで、天使と悪魔、熊と猫、メイドとお嬢様というコスプレ回でした~、毎度のことですが、コスプレとかで可愛い格好すると照れでぎーさんがツン強めにw、963新曲のアンダンテ、二人にあわせて跳び跳ねてると体力の消耗がすごい、ふくらはぎがパンパン!そして、ららさん、オマカッ!とフワフワorパラダイスで遊ぶ、遊ぶw #9x6x3 #カノサレ #ラララスト
October 26, 2025 at 7:31 PM
#東京ナイトマーケット #9x6x3 のステージ、スタート時はそこそこの雨模様でしたが、 #前田鮎花 さんの小雨パワーが発動したのか、最終的には気にならないレベルに。STARGET歌唱中の「何の日?」MCで #辻優衣 さんの素晴らしいエピがありましたねw(これはラジオも期待できますね!あと、先日のタマフェスと両方にいたのは社長なので、雨は社長のせい!説がありますねw)
October 26, 2025 at 12:58 AM
Reposted by Duka3
権力を監視する側(野党議員)のヤジが話題なので。思い出した。

やまぬ安倍首相のヤジ 今年だけで不規則発言20回超「民主主義の危機」
mainichi.jp/articles/201...
2019年11月7日 毎日新聞
*会員記事

政治評論家の森田実さん
何より政府の代表である首相が、国民の代表である国会議員にヤジを飛ばす、というのは「三権分立と民主主義の原則に反します。戦後、多くの首相を見てきましたが、これほど品格に欠け、民主主義を揺るがすような発言が相次いだことはなかったと言っていい」
「早く質問しろよ」安倍氏のヤジ112回 そして側近も:朝日新聞
■「未完の最長政権」第2部第3回 2016年秋の臨時国会は異例の幕開けとなった。 首相、安倍晋三の所信表明演説の途中、自民党の若手議員たちが一斉に立ちあがって拍手を始めたのだ。 「今この瞬間も海上保安…
www.asahi.com
October 25, 2025 at 11:15 AM
隣の方のサイレント席譲りのおかげで、なんか二人分の席を譲ったみたいな感じを出してしまったw(あ、席譲るか、あ!二人連れの方か、どうしよう、あ、隣の方がサイレント発動した、ヨシ!勝ち確!という思考の流れ、0.5秒、MP消費0)
October 25, 2025 at 7:51 AM
10月19日、 #TAMATAMAフェスティバル 、のど自慢の審査員&特別参加からはじまって、リハ、そして雨の中の野外ライブと盛りだくさんで濃い #カノサレ な日でしたね~(あと多摩中央公園が公園としてレベルが高かったですね、よい公園!←最近都立公園を巡ったマンの感想)
October 21, 2025 at 5:07 PM
多摩中央公園着、雨!
October 19, 2025 at 3:02 AM
CGCのチョコクッキー、かなりの当たり。全粒粉系でクッキー自体も厚めのざっくり感、チョコもちょうど良い。
October 15, 2025 at 5:11 PM
潮崎の #noah_ghc 離脱からの全日参戦、個人的には最終的に潮崎の人生が納得いくモノであればそれでいいのだけれども(推すということの宿命としての諦め半分込みで)、拳王はまだ分かりやすく怒ってくれてるけど、丸藤が、もう何も思ってない、ってのがかなり厳しいのだなぁとも思う。好きの反対は嫌いではなく無関心、まんまの心情で、うん、もうダメなのだろうなぁと。(潮崎としてはリーグ戦に合わせて復帰したのに、出れなかったのが大きかったのかもしれないのだけども)
October 11, 2025 at 12:01 PM
いや、長くねぇか!
October 4, 2025 at 3:23 PM
潮崎豪の #noah_ghc 退団、そりゃあ驚きましたが、プロレスラーなんて、全員が全員、姫(概念上の)なんだから、ファンは振り回されてなんぼ(振り回されたおかげで、潮崎vs諏訪魔の三本勝負、からの三冠戦という最高の闘いが観れた)、特に潮崎なんか姫中の姫なんだから、心身が健康でプロレス続けてくれたら、それでイイ。最近のノアが安泰すぎて、忘れてたろ?この航海は荒波な事をね。
September 30, 2025 at 10:08 AM
20250928『パラパラ★パラダイス』@渋谷 LOFT HEAVEN
#9x6x3#彼女のサーブレシーブ も共に一人verのレア回でした。辻さんがソロ曲メドレーで、自分は3曲目(悪魔ちゃん)は過去に聞いてたぐらいでありがたかったですね~、えりさんも三つ編み初期ユニと、かなりの若返りモードでしたね~。(ひとりカノサレという事でぎーさんのなんちゃってアクスタを自作して持っていきましたよw)
September 28, 2025 at 5:58 PM
ネットで見た、サツマイモのきな粉まぶし、普通にふかしたイモを冷蔵庫で寝かしたぐらいの湿り気でも十分にきな粉まみれになって、美味しいな
September 26, 2025 at 1:45 PM
Reposted by Duka3
「中国は今、気候変動問題における大人だ」NYタイムズ(ギフト記事↓)

中国が国連で先日発表した「2035年までに温室効果ガス排出量を7~10%削減する」という目標は、数字だけ見ると野心的とは言えず、不十分だという批判も起こっている。
一方で、今や最大のクリーンテクノロジー大国となった中国が出す保守的な数字を、額面通り受け取るべきではないという意見もある(私も同感)
ついでに西側諸国のリーダーとされる人物が、「気候変動は詐欺!」と泣き叫ぶ赤ん坊のような醜態を晒したことも、残念ながら忘れるべきではない(中国も忘れてくれないだろう)
www.nytimes.com/2025/09/26/o...
Opinion | China Is the Adult in the Room on Climate Now
www.nytimes.com
September 26, 2025 at 12:25 PM
Reposted by Duka3
ネットで気候変動/再エネ関連のデマに騙されてる人々、嘆かわしいとは思いつつ、今ってもうアメリカ政府やエネルギー長官が率先してめちゃくちゃなデマをバラまいてて、気候危機の報告書も「更新」するとか言い出してて(デマで上塗りするという意味)、まともな科学者にボロクソ批判されてる(気候科学者マイケル・マンは「スターリンじゃねーか」と言ってる)レベルなので、もはやそのへんの一般人をなじる気力が湧かないのも正直なところだ。

マジで科学と戦争しとるからねこの人ら
www.theguardian.com/us-news/2025...
Scientists decry Trump energy chief’s plan to ‘update’ climate reports: ‘Exactly what Stalin did’
Ex-fossil fuel executive Chris Wright said administration is reviewing national assessments made by past governments
www.theguardian.com
August 9, 2025 at 2:35 AM
この前の台風で一瞬だけ、少し涼しい(と言っても29℃だが)日があったおかげか、都内でもけっこうセミの声を聞いたけど、早くもベランダにセミの死骸が落ちてて(足をたたんでるのでトラップではない)、早い!
August 4, 2025 at 4:01 PM
イチャモンとか揚げ足取りで言うわけではないので、軽い提案ぐらいに聞いてほしいけど、海水浴場とかが閑散としてるのを深刻なトーンだけで伝えるんじゃなくて、「みんな、ちゃんと避難しててえらい!」のホメトーンも少しあっていいのでは?
July 30, 2025 at 6:36 AM
Reposted by Duka3
誰も魔法の杖は持っていないが、有権者には一票がある。まだ行ってない方は選挙に行って投票しましょう。僕は差別にNOといい、社会的公正にYESと言うために投票した。
July 19, 2025 at 5:09 AM
Reposted by Duka3
ごく常識的に考えて、「女性に暴力をふるった人が仕事を失うこと」と、「パレスチナで子どもが殺されることに抗議した人が仕事を失うこと」が、同じ「キャンセルカルチャー」という言葉で片付けられて良いはずもないのだが、いっけん中立な「キャンセルカルチャーはけしからんですな」みたいな態度を取ることで、その人が本当に気に食わない/間違っていると思うものが何なのか、という本質が覆い隠されてしまうのが良くない。(いやよく見ればモロバレなことも多いのだが、騙されてしまう人も多いのが「偽の中立」の恐ろしいところだ)
May 28, 2025 at 2:09 AM
投票所、こんでた!やったね!
July 20, 2025 at 3:01 AM
Reposted by Duka3
バイデンのインフレ抑制法(IRA)をトランプがひっくり返し、太陽光や風力への支援を打ち切ることで、(レーガン時代も想起され)再エネ暗黒時代が再来か…という暗いムードが広まるが、こうした再エネへの「戦争」は敗北に終わるだろう、という記事(ギフト↓)。
80年代と異なるのは、再エネが圧倒的な経済的合理性を得ているということ。昨年、世界の新規発電量の約96%は、太陽光・風力発電技術と蓄電池によるものだったと。
化石燃料業界とがっちり結びついた既得権益による政治的な「最後の悪あがき」を、できる限り早く終わらせることが人類生存ルートへの鍵。
www.nytimes.com/2025/07/18/o...
Opinion | Why Trump’s War on Solar Power Will Fail
www.nytimes.com
July 19, 2025 at 3:25 AM
Reposted by Duka3
私が裁判を起こした相手の投稿には、「チョン共」という言葉が繰り返し使われていました。相手の敗訴は確定しています。選挙をヘイトの拡声器にするな。
d4p.world/30665/
ヘイトスピーチ裁判判決確定のお知らせ―私たちは「強く」なければならないのか | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
※本記事では訴訟の内容をお伝えするために、差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 2025年2月5日、私(安田菜津紀)が提起していたネット上のヘイトスピーチに関する裁判の判決が確定しまし...
d4p.world
July 18, 2025 at 4:18 PM