des Esseintes
banner
desesseintes.bsky.social
des Esseintes
@desesseintes.bsky.social
Everywhere I want to go

https://www.tokyo-deathride.com
脚やりました。
November 14, 2025 at 3:59 PM
国土交通省がMCPサーバ公開。いいぞもっとやれ。
www.mlit-data.jp#/Page?id=app...
国土交通データプラットフォーム
国土交通データプラットフォーム
www.mlit-data.jp
November 14, 2025 at 12:29 PM
久々に無課金ChatGPTを使ってみてるけど、課金版とはかなりちがうね。
November 14, 2025 at 3:46 AM
摂取カロリー上げてみるよぉ。
November 13, 2025 at 10:56 AM
GPT-5.1×エージェントモードの検索能力がやべぇ。相当条件絞っても、最低限の回答の論拠は見つけてくる。

chatgpt.com/share/69159a...

設定
- メモリオン
- Custom Instruction あり
- GPT-5.1 Instant固定
- エージェントモードあり
ChatGPT - GPT-5.1 Instruct x Agent Mode: 減量時の摂取カロリーは維持カロリー-5〜15%が丸そう
Shared via ChatGPT
chatgpt.com
November 13, 2025 at 8:50 AM
Custom Instruction の効きがめちゃくちゃよくなってて、すんごい快適。

自分の場合、これが適切に加味された回答がくるので、仕事がさらに楽に。

bsky.app/profile/dese...
ChatGPTの回答形式を以下のように指定したらけっこういい感じ:

- 直接参照した原文(Original_text)
- 出典(Source)
- 注釈(Note, AIの見解)

※典拠がどこの何で、そこからAIが妥当な推論をしているのかをチェックできる形式。
November 13, 2025 at 1:36 AM
例で示しにくいけど、GPT-5.1、めっちゃ会話のキャッチボールがしやすいですね。回答の傾向は4oに近い。

5の会話のハンドリングは「頭良すぎ」だったんだと思った。たぶん無駄がなさすぎた。
November 13, 2025 at 12:40 AM
GPT-5.1がきた、もう使えるようになってました。

www.gizmodo.jp/2025/11/open...

GPT-5は会話に癖がありすぎて使いにくかったんで、そのあたりに手が入ったのは嬉しい。

何気に性能も向上していて、Custom Instructionへの追従性が上がっていたり、ジャーゴン(専門用語)を避けて回答するようになってるとか、けっこう変わってそうな雰囲気。
OpenAIがGPT-5.1をリリース、「温かみある会話ができるAI」に。評判が悪かった5を改善
好きになれるかな?2025年11月13日、OpenAIがChatGPT向けに新AIモデル「GPT-5.1」を発表しました。「温かみがあって会話が楽しめるモデルにした」とされています。前々から計画されていたアップデートで、GPT-5の会話性能があまり評判がよくなかったことへの対応となります。 既にロールアウトされており、全ユーザーがChatGPT上で利用できます。GPT-5も「レガシーモデル」から
www.gizmodo.jp
November 12, 2025 at 10:20 PM
イオンの味なしギリシャヨーグルトにプロテインを溶かして食べたらおいしかった。
November 12, 2025 at 12:02 PM
「通常の食材から摂るたんぱく質量」が体感かなり大事。20g台と40〜50gで空腹感や疲労の回復具合がかなりちがう。

摂ってる炭水化物量に対して適量が存在したりする?

プロテインと鶏肉とかは別物って言われるけど、そのあたり実感できたかもしんない。
November 12, 2025 at 3:12 AM
朝6度とかだった、寒くなってきた。
November 11, 2025 at 10:56 PM
銀杏が綺麗な黄色に。
November 11, 2025 at 9:45 PM
鳥のささみとか食い始めた。塩だけでわりと美味しい。いずれ飽きるんだろうか。
November 10, 2025 at 10:22 AM
マイナ保険証にしてる場合、保険証の券面情報(記号・番号とか)はマイナポータルで確認できる。

digital-gov.note.jp/n/nc062fa9cb...

- 予防接種で紙の予診票への記入を求められた際に気になった

(もう保険証は発行されない=新規は券面情報を物理的に確認不能)
マイナポータルでマイナ保険証(医療保険)の資格情報を確認・取得する方法|デジタル庁
2024年12月2日以降、これまでの健康保険証は新たに発行されなくなり、その後は健康保険証の利用登録がされたマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」)を基本とする仕組みに移行します。これにより、薬の飲み合わせの確認や救急隊での医療情報の共有など医療の質の向上につなげます。 マイナ保険証を利用する登録がお済みの方は、ご自身が加入している医療保険の資格情報をマイナポータルから確認・取得することができ...
digital-gov.note.jp
November 10, 2025 at 7:41 AM
道、着々と侵略されてる感あってヤヴァイ。
November 10, 2025 at 6:13 AM
ChatGPT Atlas、プロンプトインジェクションっぽいのを検知すると「無視したほうがいいっすよね?」って確認とってくる。

こういうのが既に発生しちゃうのを考えると、幅広くおすすめすべきものではないのかもしれないなー。
November 10, 2025 at 6:11 AM
東北は紅葉が始まってた。なお最近クマが出没したあたり。
November 9, 2025 at 9:20 AM
仙台、いい感じの横町。
November 9, 2025 at 9:18 AM
許可しました。
November 8, 2025 at 11:11 AM
ChatGPTの回答形式を以下のように指定したらけっこういい感じ:

- 直接参照した原文(Original_text)
- 出典(Source)
- 注釈(Note, AIの見解)

※典拠がどこの何で、そこからAIが妥当な推論をしているのかをチェックできる形式。
November 7, 2025 at 9:48 AM
なんかChatGPTのUIがめっちゃ進化してた。

- 天気やネットショップのアイテムが新しいUIで表示されるように
- 天気はDevDayで発表されたApps(外部サービスにChatGPTをアクセスできるようにし、ダイレクトに活用できるようにする機能)かも

めっちゃ使いやすい。ネットにはAI経由でアクセスさせる方向性のアップデートだ。
November 6, 2025 at 2:55 PM
── Stability AIのAIモデル自体が著作権法上の「侵害複製物」に当たるというGetty Imagesの主要な主張は棄却された。裁判所は、Stable DiffusionのようなAIモデルは、学習データとなった著作権作品をモデルの内部に保存または複製しないため、著作権法上の「侵害複製物」には該当しないと判断した。
www.itmedia.co.jp/news/spv/251...
Getty Images��Stability AI�ٔ��A���W���N�Q�F�������v�Ȓ��쌠�N�Q�͊��p
Getty Images��Stability AI�̍ٔ��ŁA�p�����̓E�H�[�^�[�}�[�N�Ɋւ��鏤�W���N�Q��Getty�̕������i�������������BAI���f�����̂��u�N�Q�������v���Ƃ������v�Ȏ咣�͊��p�BGetty�͔������󂯁A���������[���̋������e�����{�ɗv�������...
www.itmedia.co.jp
November 6, 2025 at 8:56 AM
あの激重SCPシリーズが! 5分で!(予備知識編だけど)
youtu.be/YJmO0I0CEXA?...
【パラゴンシリーズ】超難解シリーズプロジェクトパラゴンの全貌を初心者にも簡単に解説!【ゆっくりSCP解説】
YouTube video by 404studio_ゆっくりSCP解説
youtu.be
November 6, 2025 at 8:35 AM
1. ChatGPTの画像生成でMarkdownの表を画像化
2. できた表(日本語がまぁまぁ綺麗だけど、シンプルすぎる)
3. Geminiの画像生成で装飾
November 6, 2025 at 6:27 AM