Counterfeiter
banner
ctft.bsky.social
Counterfeiter
@ctft.bsky.social
祇園精舎の鐘の声
アクを抑える効果あり

🛒 https://counterfeiters.stores.jp/
📇 https://lit.link/counterfeiter
サービス名がネガティブイメージなのなー
Bad UX
November 12, 2025 at 9:13 AM
Reposted by Counterfeiter
カブは、みかんの箱を積み、身をもって責務の完遂に努め、もつて国民の付託にこたえることを期するものとする
November 12, 2025 at 8:22 AM
Reposted by Counterfeiter
ハーレーダビッドソンの霊、荼毘、土葬の各部分
September 10, 2025 at 1:17 AM
各社の認識の違いが浮き彫りとなる、こういう事例を待っていた。帯広市の「熊本水産」が捉える北海道では、利尻や礼文、奥尻などの主要なレジデンシャルアイランドが省かれている。にも関わらず、ユルリ島、水晶島、志発島、勇留島、春刈島、多楽島、色丹島と、かなりの解像度で歯舞群島を描いている。
#北海どこまで問題
November 12, 2025 at 6:46 AM
「社不」って「社内不倫」の略としてこれまでずーっと認識していたのだが、もしかして「社会不適合者」のことなの…😨(大変なことだぞそうなら)
November 12, 2025 at 6:29 AM
スポーツ新聞ぽさ
November 12, 2025 at 2:26 AM
Reposted by Counterfeiter
湘爆のスピンアウト『湘南グラフィティ』を入手。ずっと気になっていたんだけれどね。いいなあ、1980年代半ばのデザイン。蛍ピン含む色使い、幾何学模様、シャドウ。作者名の下に敷いてあるメタリックな板や「SHONAN GRAFFITI」の抜きに使われているメタリックは手書き+エアブラシでいろいろ流用されているんだろうな。

少年サンデーコミックスもこういうデザイン・色使いだったよね。
November 12, 2025 at 1:57 AM
Reposted by Counterfeiter
ヒグマの帰宅ラッシュか
November 12, 2025 at 1:34 AM
まだ9時半にもなってないのにもう太陽が夕方みたいでつらい
November 12, 2025 at 12:17 AM
今朝ものすごい尋ねられてそう
November 11, 2025 at 11:54 PM
おっきな病気5秒前勢
November 11, 2025 at 11:50 PM
50代弊者、そのシチュエーションなら「いっや、まじそれ。それ超大事」って言う⬇︎RT
November 11, 2025 at 11:49 PM
Reposted by Counterfeiter
【絵日記裏話】先輩の意味のないボケ、意味を探そうとする派からすると地雷踏みまくるから困る。
先輩とは最近お土産や美味しいものの情報交換が盛んに行われていて関係性が活気付いてきた。前に大きい病気になったけど、今は普通に会社に来ていて出張にも行くようになって大丈夫になったから、安心。
July 9, 2025 at 11:19 AM
モーニングタイム名物
中央分離帯アタッカー
なんか高速が渋滞していると思ったら中央分離帯に突っ込んで右前のタイヤが外れたハイエースが…
November 11, 2025 at 11:40 PM
先週末から風邪気味で地味につれ〜
温泉しかないぞコレ♨️
November 11, 2025 at 11:26 PM
ここへ来て、何でもかんでもAIAIで膨れ上がってきたAIバブルの金のおかしな動きがじわじわ指摘されてダウト目線が強まっており、そんな中投資家界隈から「AIに関しては遅れをとっている!」などと〝言いやすい〟批判にさらされてきたAppleが一強に裏返る可能性が出てきたとかなんとか。いいぞいいぞ。
November 11, 2025 at 10:12 PM
Reposted by Counterfeiter
Apple is starting to look like an AI winner thanks to one advantage
Apple is starting to look like an AI winner thanks to one advantage
In the ever-growing space of AI, Apple’s struggles have been well documented. But based on two recent reports, the company is starting to look more like an AI winner thanks to one advantage. more…
9to5mac.com
November 11, 2025 at 4:22 PM
もしもそんなことが本当に起きたら、自分ならどうする、どう振る舞う、と考えはじめてしまうSFは最高のSFだ。This is it.
November 11, 2025 at 3:52 PM
「全く新しいゾンビ・アポカリプス」とも言えそうだし、「感情移入できる三体」とも取れる。
November 11, 2025 at 3:44 PM
なんか、どこかしらに『三体』っぽさがあるんだよなあ。でもアレよりもずっと起こってることはヤバくて、そして感情移入しやすいし、状況がリアルだ。これどうなってくんだ今後。もったいなくて3話め見れない。明日にしよう。
November 11, 2025 at 3:42 PM
『ブレイキング・バッド』のヴィンス・ギリガン新作『プルリブス』、毎週金曜更新で3話溜まったので見始めた。何だこれこわい!!!『The Last of Us』を彷彿とさせるオープニングに『ブラッド・ミュージック』のごとき大異変…。そしてあの人にあの土地とくる!!!大好き!!!
November 11, 2025 at 2:22 PM
当該ラーメソヤの看板、機械彫刻文字感がありて、いいな
November 11, 2025 at 11:33 AM
クロアチアなんてどうしたら行けるのだろう。教えてほしい(ガンダーラの節で)
November 11, 2025 at 11:29 AM
Reposted by Counterfeiter
そういえばクロアチアのザグレブにあった洒落たダヴいラーメン屋に入ればよかったなと後悔している。ダヴくて超人気だった。唐揚げとかエノキが入った変なラーメンで3000円以上するけど、とにかくダヴい。
maps.app.goo.gl/jFQBPeVDrZgV...
November 8, 2025 at 1:26 PM