このや
banner
conoya.bsky.social
このや
@conoya.bsky.social
キャンプ、登山、バイクツーリングなど
Pinned
https://amzn.asia/d/3tSRTvK

これ系の1個欲しいな
November 16, 2025 at 12:50 PM
Reposted by このや
中国が標的にする沖縄とバシー海峡
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

バシー海峡は深度が最大4000メートル。

核を搭載した中国の原子力潜水艦には、太平洋を出入りする際に気づかれにくい「ステルス航路」となります。

日米はこの海域を要衝として重視しています。
November 16, 2025 at 12:31 PM
やっぱ人体でどこの骨見せるかってなったら頭蓋だよな
November 16, 2025 at 12:26 PM
これ見せズガだから
November 16, 2025 at 12:13 PM
楽しくなってめっちゃ切っちゃった
November 16, 2025 at 12:11 PM
軽く髪切るか
November 16, 2025 at 11:54 AM
Reposted by このや
【動物たちのインターネット】
20年以上前、車と接触して動けなくなったタヌキを学生たちと一緒に大学の一画で1週間保護し、GPS用発信機を着けて山に帰した。24時間の移動経路を知りたかったので学生で分担して深夜も含めチェックしたのだが、全員、分担を無視して一晩中チェックしていた。それだけ興味を持っていたのだ。(公立鳥取環境大学長 小林朋道)

#山と渓谷社
想像以上の認知能力『動物たちのインターネット』マーティン・ヴィケルスキ著、プレシ南日子訳 <書評>評・小林朋道(公立鳥取環境大学長)
20年以上前、車と接触して動けなくなったタヌキを学生たちと一緒に大学の一画で1週間保護し、GPS用発信機を着けて山に帰した。24時間の移動経路を知りたかったの…
www.sankei.com
November 16, 2025 at 10:00 AM
Reposted by このや
【イオンに侵入したクマを駆除】クマは体長約80センチ。1階家具売り場付近にとどまっていたのを麻酔の吹き矢で眠らせ、午後1時55分ごろに電気ショックで駆除した。

#クマ #秋田
秋田県能代市「イオン」売り場に侵入のクマ2時間半後に駆除 客は全員避難、店は終日休業
秋田県能代市柳町の商業施設「イオン能代店」に侵入していたクマは、駆け付けた県職員が駆除した。けが人はいなかった。
www.sankei.com
November 16, 2025 at 11:30 AM
中身が普通のすき鍋と全く一緒で最初何食べてるのかよく分からなかったけど味変用のニンニク味噌豆板醤みたいなやつ入れたら覚醒した
ただこれなら家で好きな具材で鍋した方が俺は幸せになれるなって思いました。
November 16, 2025 at 10:49 AM
帰宅
November 16, 2025 at 10:45 AM
November 16, 2025 at 9:47 AM
3ターン溜めたら確実にハイテンションになれる男になりたかったな
November 16, 2025 at 9:33 AM
ハッスルダンスしようかな
November 16, 2025 at 9:29 AM
この2日ぐらいテンションが終わってる
November 16, 2025 at 9:29 AM
ほな帰ります
November 16, 2025 at 9:25 AM
マジ?最先端行ってるね
November 16, 2025 at 7:44 AM
https://amzn.asia/d/9uGPE1U

これもおもよい
November 16, 2025 at 7:27 AM
ふむ
November 16, 2025 at 7:25 AM
November 16, 2025 at 7:25 AM
chatGPT4も搭載してるらしいよ
November 16, 2025 at 6:09 AM
丸いね
November 16, 2025 at 5:38 AM
パフテック、気になる
November 16, 2025 at 5:17 AM
Reposted by このや
空と一体で心も体もぽかぽか インフィニティ温泉10選
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

目の前の海や湖と一体化しているような気分になる「インフィニティ温泉」。

心も体も温まる、日帰り入浴ができる温泉を専門家が選びました。
空と一体で心も体もぽかぽか インフィニティ温泉10選 - 日本経済新聞
目の前の海や湖と一体化しているような気分になる「インフィニティ温泉」が人気だ。気温が下がり肌寒くなる季節。心も体も温まる、日帰り入浴ができる温泉を専門家が選んだ。今週の専門家▽秋月千尋(ゆこゆこ執行役員)▽石井宏子(温泉ビューティ研究家・トラベルジャーナリスト)▽植竹深雪(温泉ジャーナリスト)▽川名結有(「ニフティ温泉」編集長)▽北出恭子(温泉家)▽杉本圭(温泉カメラマン)▽高橋一喜(温泉ライター)=敬称略、五十音順
www.nikkei.com
November 16, 2025 at 5:01 AM
粉末で直前に入れさせてくるタイプ完全にトラップ
November 16, 2025 at 3:24 AM