ささかし&エフ
banner
cojica.bsky.social
ささかし&エフ
@cojica.bsky.social
Osaka/JPN 趣味はビデオゲーム、サボテンなど植物育成、近所の市場通いなど
病中の身体障碍者なので身近な場所の写真ばかりです
All my own photos.*No dm. Please respect.🌹🌵💓
25 Oct.2024 - 14 Nov.2025
Mammillaria plumosa 「仏頭白星」は右上と左下に出てた子株がよく成長しました
#cactus #succulents #plants #photography
November 16, 2025 at 2:24 PM
Mammillaria microhelia 「夕霧」
今日はマミラリアたちの成長点確認用に真上からの撮影をしました
これは棘の夕陽のような赤色が綺麗で気に入りの「夕霧」です
#cactus #succulents #plants #photography
November 13, 2025 at 2:56 PM
Mammillaria plumosa 「白星(ゴルフボール)」の子株にも蕾が出て来ました!子株にも蕾が出るのは今回が初めてなので、蕾がつくほど育ったと思えて嬉しいです
#cactus #succulents #plants #photography
November 13, 2025 at 2:48 PM
Mammillaria solisioides 「ソリシオイデス」の蕾が少しずつ育ってきています
陽の当たる側が育つのが早いです
#cactus #succulents #plants #flowers #photography
November 13, 2025 at 2:44 PM
11Apr. - 05Nov.
Tephrocactus articulatus var. papyracanthus
「長棘武蔵野」の子株は一気に大きくなるからびっくりします
服の袖など引っかけないか一番緊張する種類…
#cactus #succulents #plants #photography
November 5, 2025 at 11:02 PM
Mammillaria plumosa 「白星(ゴルフボール)」も蕾が出てきてるのを発見!仏頭白星も蕾が少し見えてきてました
#cactus #succulents #plants #photography
November 5, 2025 at 12:00 AM
曇って肌寒い朝でも輝いてるように明るい気持ちにしてくれる黄色のバラ
#roses #plants #flowers #FlowerReport #photography
November 4, 2025 at 11:54 PM
雨に濡れていたバラが随分と開きました!本当に美しいです
#roses #plants #flowers #FlowerReport #photography
November 3, 2025 at 1:25 PM
Mammillaria solisioides 2株の「ソリシオイデス」が蕾を育て中です!
黄色の花を咲かせるマミラリアでとても好きな種です
#cactus #succulents #plants #photography
November 3, 2025 at 1:20 PM
雨上がりの朝のバラ
#roses #plants #flowers #FlowerReport #photography
November 1, 2025 at 1:55 PM
Papilio xuthus / Asian Swallowtail
昨夜からずっといます
気温も下がってますし、もう動ける期間は短そうです
#insects #butterflies #nature #autumn #photography
October 30, 2025 at 11:26 PM
我が家の通常サイズのシクラメンたちに新顔が参加!フリンジの花弁タイプどころではない縮れた花弁が美しく、安かったのもあり買ってしまいまいました
夏越しした2株はまだまだ葉の成長中です
#cyclamen #plants #flowers #photography
October 30, 2025 at 6:21 AM
ピンク色から内側の白色へのグラデーションが美しいミニバラ
#roses #plants #flowers #FlowerReport #photography #macro
October 29, 2025 at 12:19 AM
Gift from Birds!
Berberis confusa ‘Narihira’ / Mahonia confusa ‘narihira‘
鳥のフンから発芽し、なにかわからないまま育てた植物が開花しました!
葉の幅や形状と枚数から「ナリヒラヒイラギナンテン」です
09Apr. 2024 - 04May.2024 - 09Mar.2025 - today
#MahoniaConfusa #plants #flowers #FlowerReport #photography
October 29, 2025 at 12:02 AM
最近のミニバラたち
#roses #plants #flowers #FlowerReport #photography
October 28, 2025 at 12:53 AM
Baby sun-rose / Heart-leaf iceplant
Mesembryanthemum cordifolium
斑入りのベビーサンローズ、ハナツルソウの葉が気温低下に伴ってピンクがかってきました
October 28, 2025 at 12:43 AM
💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
#dioscorea #caudex #plants #photography
October 27, 2025 at 11:58 AM
October 25, 2025 at 10:58 PM
Pyracantha coccinea 「トキワサンザシ」
ピラカンサの実が1日1日赤みを増して夏は終わり秋になってるのを感じます
#pyracantha #autumn #plants #photography
October 25, 2025 at 10:51 PM
Neogurelca himachala サオトメバナのすぐ近くで羽化したばかりか地面を移動するホシヒメホウジャクを見つけ、近くに猫が来てたので手に乗せて飛ぶまで待って見送りました
2分ほどモーターを搭載してるような細かな振動が来る羽ばたきをしていました
小型で翅も枯葉のように見える形をしたとても愛らしいスズメガです
#hawkmoth #insects #photography
October 25, 2025 at 12:03 AM
Diaphania indica ワタヘリクロノメイガのおそらく雄
バラの蜜を吸いに来ただけですが、ウリ科全般の病害虫なので農家にとっては敵です
透けている翅の部分に合わせて胴の色が変わってるのが面白く、静止時に常に尾の先の綿毛のような部分をうねるように振ってるのも面白いです
鳥や他の虫に見つかりやすそうなのに動かす理由がわかりません(雄のみ綿毛があるようなのでフェロモンのため?)
#moth #insects #flowers #photography
October 24, 2025 at 10:27 PM
Papilio xuthus / Asian Swallowtail
他の幼虫は育った柑橘の木から離れた所へ移動して蛹になるのに、この個体はそのまま蛹になりました
気温的にこのまま越冬すると思います
#insects #pupa #butterflies #nature #photography
October 24, 2025 at 2:01 AM
昨年2つ種を残したままにしたガーデンシクラメン、自然に発芽してきました
大きな通常シクラメンもそろそろ種をまいても良いかもしれません
#cyclamen #plants #photography
October 23, 2025 at 10:40 PM
今朝のバラ、中央がまだ開いてなくてとても魅力的
#roses #plants #flowers #FlowerReport #photography
October 23, 2025 at 10:32 PM
ここ数日のミニバラたち
気温が下がる日が増えて赤みを増してきました
#roses #plants #flowers #FlowerReport #photography
October 23, 2025 at 12:48 PM