Chun (chunjp)
chun.bsky.social
Chun (chunjp)
@chun.bsky.social
「SNS上での発言を入国時にチェックする」とかが良い例なんだけれど、「本当に実力を行使するかどうかではなく、行使する可能性があると示唆する」だけで特定の発言を封じる効果をもたらす、というのは力の使い方をよく分かっているなぁ(皮肉)と思う。
September 23, 2025 at 8:17 AM
結局Nになったのか。まぁ価格以外は順当。
August 24, 2025 at 6:14 AM
ひょんなことから作業マシンのブラウザが新規プロファイルになったのでyoutubeを覗いてみた。通常の動画は検索しないと何もリコメンドされない。ショートリールの方は多分適当に再生回数の多い奴とかを流しているのかなと思うが、一目で分かるclickbaitだらけ(たぶん半分ぐらい生成AI……)で大分治安が悪い。
August 18, 2025 at 3:26 PM
askubuntu.com/questions/15... と全く同じ症状が起きていて困っていた。terminalを封じられると、terminalを封じられた理由の調査をしようにもC-A-F3で画面を切り替えねばならず本当に辛かった。結局gnome-terminalはどうやっても起動しなかったのでxfce4-terminalを入れて解決(?)したことにした……。
Ubuntu 24.04 -- terminal has stopped opening
New install of Ubuntu 24.04 on a System76 Pangolin laptop. After 2 weeks of use the terminal won't open. I see in the App Center there is a terminal listed with a green install button showing. It i...
askubuntu.com
August 12, 2025 at 5:28 PM
……なんか変なgmailアカウントが作られてるんだが、これimpersonationとかが狙いだったりする?
July 24, 2025 at 5:32 PM
仕事でもゲームでもPower plants are all you needになりつつある
July 19, 2025 at 4:00 PM
なんか年始からずーっと〆切とタスクが途切れない状況が続いてたが、ようやく休みを取れそうになってきた(という間に飛んできたメールから目をそらしつつ
July 16, 2025 at 4:20 PM
「[名前]教授殿」から始まるspamメールが飛んできて、あ~これtemplateを入れた文面をそのままニューラル翻訳したんか~とほっこりした
June 27, 2025 at 4:17 AM
フェンタニルの構造式を知ったが、あまりに簡単すぎてこれはこれはマフィアたちの合成止めるの難しそう……。原料を一つ二つ止めても簡単に迂回できそう。
June 26, 2025 at 6:16 PM
量子コンピュータは現在まだ役に立つ(=勝てそうな)ドメインが微妙な感じで、古典側で弱いアルゴリズム引っ張ってきて嘘の勝利を演出している論文が多くてちょっと辟易していたんだけど、思い出してみると黎明期のGPGPUもそんなんばっかりだったから(x87のコード1コアと速度比較! 100倍速い!)これも時間が解決するのかなぁ。いや今でもそんなGPGPUの論文ありますけど……。
June 23, 2025 at 5:00 PM
EthernetにRDMA……?(すごい時代になったなぁ)
June 15, 2025 at 5:09 PM
勤務地の近くにイオンモールがあってたまに寄るのだが、食品コーナーのもやしが「オーガニック」とわざわざ付けられて売られているのを見ると「うん……確かに定義上はそうかもしれないけどさ……」という気になる
June 1, 2025 at 11:30 AM
AIに事務処理を肩代わりさせることを許可してもらう為の事務様式を埋める、というAlphaJimushoriの時に言っていたギャグが現実になりつつある x.com/chunjp/statu...
x.com
May 14, 2025 at 4:04 PM
Altera売却かぁ。なんかシナジーが今ひとつ出ている感が無かったので(組み込みとかから見ると違ったんだろうか)納得感ある
April 15, 2025 at 5:04 PM
CUDA 11.7のリリースが2022年で2024年発売のカードがもう動かないってのは、いかに寿命の短い分野とは言えほどがあるよねぇ……。
April 11, 2025 at 4:06 AM
Apptainer (singularity) で古いプログラムも動態保存して置ける……と思いきや、compute capabilityが高すぎるカードに古いcudaが対応していない問題を踏んだ。これ今後もっと問題になりそう。
April 1, 2025 at 1:21 PM
中の人がチームリーダーになりました。所属は変更無しです
April 1, 2025 at 1:14 PM
「LLM使って解きました」ってのは良いんだけどLLM使わない既存アプローチとの比較が全くないのはこれどうなの……という論文を見ていた
March 28, 2025 at 6:07 PM
内部で動かすwebサービス的な物を作っているのだが、あらためてICFPCのフロントエンドなチームメイトたち、72時間でよくあれだけ作れるなぁ……と驚嘆
March 24, 2025 at 2:13 PM
高度に発展した花粉症は感冒と区別が付かない。
March 19, 2025 at 2:09 AM
そこの子供たち……大人は良いぞぉ! ロピタルの定理を大手を振って使えるからな!
March 14, 2025 at 1:24 PM
扇動術というのは、ソーシャルハックみたいな詐術とかポンジスキームとか疑似恋愛とかみたいな、人間がそのままでは抗いにくく、自らが利用されていることを認知しにくくなるように洗練された「技(art)」なんだと思っている。扇動に対して引っかかる奴は馬鹿だ、考えれば分かる、みたいなことを言う人がいるけれど、それは筋肉を10倍にすれば関節技を防げますみたいな話だと思うのよね。そうじゃなくて、技に対抗するには防御の技を広めていくのが正しい対抗手段なんじゃ無いだろうか。とりあえずさしあたっては、自らが正義だと思うことに対して怒りを感じるとき、自分を戒めるようにしてみている。
March 12, 2025 at 2:46 PM
複雑怪奇=想定される分散が大きくなりすぎて通常考慮しないactionをサンプリングしないと解が収束しない 的な感じ?
March 8, 2025 at 8:05 AM
世界情勢を見ているとあの国が制裁破りとかを率先してやるんじゃないだろうか、という恐れ……というか合理的疑い……がある。複雑怪奇。
March 8, 2025 at 5:35 AM
10年前にやって上手くいかなかった仕事の問題点が突然分かって良い日だった。アウトプットに繋がると良いなぁ
March 5, 2025 at 3:59 PM