chie
banner
chiekjm.bsky.social
chie
@chiekjm.bsky.social
貸家の庭の観察・庭仕事の話をします
京都のクマ、北からの個体と南からの個体がじわじわと京都市街地に迫っている。いつ冬眠してくれるんだろう
November 20, 2025 at 9:14 AM
近くの公立中の子たちがメイクしてミニスカート(制服)履いてて、二度見してしまった。またミニスカート流行ってるんだ。でもあの頃のギャルほど派手な子って見ない。今日の子も中学生としてはかなり派手だけど、ヤマンバとかものすごい髪型ではなかった
November 20, 2025 at 8:15 AM
京都府が出してる熊出没情報マップを見ると、ニュースになったもの全てが載ってるわけではないように見える。ひとつひとつチェックはしていないが、嵐山の竹林に出たらしきクマの情報ないように思う。第一報が誤報だったのかな。それならそれで訂正してほしいな
November 19, 2025 at 7:19 AM
左京区のクマ、京大生が着ぐるみきてふざけている可能性を期待してるが、今どきそんなリスク高いことしないよな
November 19, 2025 at 4:01 AM
北山通と高野川が交差するあたりでクマ目撃情報出た…
November 19, 2025 at 3:07 AM
高校の後輩に当たる人が東大のミスコンに出ていた。後輩と言っても、同級生の娘でもおかしくないくらいの歳の差で親近感はないけど、あの高校からミスコン出るんだ?という感想はある。過去にあいのりやバチェラーシリーズに出ていた人もいるから、むしろ校風なのかもしれない
November 19, 2025 at 1:42 AM
また猫トイレになった。撒いたその日から、木酢液撒いてない部分を使われたみたい。入り口に猫よけトゲトゲ敷くのも感じ悪いし、猫に話は通じないし、飼い主さんに言っても仕方がないし、どうしたらいいのか
November 19, 2025 at 1:10 AM
外が寒いからこそ、屋内にゴキブリが避難してきている可能性がある。古い家だから謎の隙間が山ほどあり、入り放題
November 18, 2025 at 10:00 AM
動きが悪かったので弱りつつはあるのだと思う
November 18, 2025 at 9:57 AM
久しぶりにゴキブリが登場した。こんなに寒いのに?一昨日は蚊に5箇所刺されたし、害虫が耐寒性を獲得しつつある?
November 18, 2025 at 9:57 AM
Reposted by chie
\🗿 11月18日の特集 🗿/

【全巻調査】ドラえもんの指が出るのはどんな持ち物の時なのか?
【全巻調査】ドラえもんの指が出るのはどんな持ち物の時なのか? | オモコロ
ドラえもんの指が出る傾向をどうしても知りたくて、コミックス全コマ調査しました。
omocoro.jp
November 18, 2025 at 3:01 AM
お隣のネコちゃんが犯人だと思うけど、飼い主さんは知らないのかどうなのか。お散歩していただくだけなら、大歓迎なのですが…
November 17, 2025 at 7:10 AM
砂利を猫がおトイレとして使うので、そこに木酢液を撒いて安心していたら、庭(草原)にも3箇所💩されていた。庭全体に木酢液をまくわけにもいかず、お手上げ。猫が出入りする通り道に濃いめのまいといたけど、意味がないだろうなあ
November 17, 2025 at 7:09 AM
猫のフンを処理して木酢液を付近に撒き、ジョウロなど片付けていたら当の本人らしき猫が登場。しばらくうちの庭に入るゲートの外側から覗いて様子を伺っていたが、「あの人間がいて、散歩できなくて困るわ」みたいにニャアニャア鳴いて去っていった。
November 15, 2025 at 5:56 AM
また猫のおトイレに…木酢液をマメにまかない私も悪い
November 15, 2025 at 4:33 AM
トイレに巨大な窓が2つあり、すだれで目隠しをしているつもりだったが夜に明かりをつけると着ている服の色も全部スケスケであることが昨日分かった。半年以上外から丸見えだった。のれん棒と受け金具を買ってきて至急のれんを仕込まないといけない
November 15, 2025 at 1:39 AM
落葉対策で街路樹の銀杏なんかは色づく前に気の毒なほど刈り込まれてるけど、団地が所有している街路樹だからなのか、高野住宅の樹々はのびのび美しい。
November 15, 2025 at 1:13 AM
左京区の高野住宅近辺、街路樹が今紅葉して美しい。洛北阪急スクエアやイズミヤに買い物ついでに行ってください。観光地ではない(普通の団地です)
November 15, 2025 at 1:11 AM
Reposted by chie
"アルコーヴ? プディング? ターキッシュデライト? マントルピース? 砂色の髪? オリーブ色の肌?"

"英米文学に登場する“わかるようでわからない”おなじみのアイテムや表現を、翻訳家・金原瑞人がひも解く!"

金原瑞人 『英米文学のわからない言葉』
www.amazon.co.jp/dp/4865285059
英米文学のわからない言葉 | 金原瑞人 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで金原瑞人の英米文学のわからない言葉。アマゾンならポイント還元本が多数。金原瑞人作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また英米文学のわからない言葉もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
November 14, 2025 at 4:32 PM
秋バテなのかなんなのか、胃の不調が良くなってきたかと思ったら今度は喉が痛い。来週頭にイベントがあるので治したいが治るかなあ
November 13, 2025 at 1:28 AM
藤井大丸来年休業入って改装、20年再オープンかあ
November 11, 2025 at 1:15 AM
受付もそのうち人間いなくなるのかも知れないが、それでも残る場所はおそらくあり、そこにいるのはいるだけで心地よさや喜びを与えるような、見目麗しく声が心地よく、人当たりがいいような恵まれた天分の持ち主なのかなあ、と最近よく考えている。
November 11, 2025 at 12:53 AM
今は予約取り直しはまだできないみたい。予約取り直しの事務ってその場で受付の人が人力でやるよりあとで改めてまとめてやる方が人間は大変そう。
November 11, 2025 at 12:50 AM
体調イマイチなので歯医者をキャンセルしようと電話したら、時間外でAI電話だった。ああいうサービスもお金かかるけど、人間雇うよりはコスパがいいのかな?
November 11, 2025 at 12:48 AM