2024年行政書士試験再受験組
(テキストはとりあえず去年の使いまわし+問題集追加で)
※壁打ちは常に全力フルスイングです
多少の入れ替えはするけど、ほとんど曲の入れ替えをしてないのに、もう2110回も再生してたらしく笑ってしまった
B'zのAVACO STUDIO “Calling”なんかは単品でもしょっちゅう聞くので再生回数すごそうw
多少の入れ替えはするけど、ほとんど曲の入れ替えをしてないのに、もう2110回も再生してたらしく笑ってしまった
B'zのAVACO STUDIO “Calling”なんかは単品でもしょっちゅう聞くので再生回数すごそうw
去年のLIVEで松本さんが「これからも曲を作ってLIVEもやりたい」と言ってくださったけど、本当に祈るような気持ちになるわね
amass.jp/174644/
去年のLIVEで松本さんが「これからも曲を作ってLIVEもやりたい」と言ってくださったけど、本当に祈るような気持ちになるわね
amass.jp/174644/
あの会場にいた人たちだけでなく、全国で80万人近い人たちがそれぞれの思いと人生を抱えながらB'zのLIVEに心動かされていたんだと思うと、それだけで胸がいっぱいになってしまう
あの会場にいた人たちだけでなく、全国で80万人近い人たちがそれぞれの思いと人生を抱えながらB'zのLIVEに心動かされていたんだと思うと、それだけで胸がいっぱいになってしまう
www.instagram.com/yoshida_bz?i...
www.instagram.com/yoshida_bz?i...
充実の記事だね
おもしろかった
Blueskyの開発者に「鍵アカウントの実装予定は?」「日本支社の設立予定は?」など何でも聞けるイベントが開催されたので行ってみたら開発者の「やることリスト」に追加されるアイデアが続々飛び出す充実のイベントでした - GIGAZINE
gigazine.net/news/2024041...
充実の記事だね
おもしろかった
Blueskyの開発者に「鍵アカウントの実装予定は?」「日本支社の設立予定は?」など何でも聞けるイベントが開催されたので行ってみたら開発者の「やることリスト」に追加されるアイデアが続々飛び出す充実のイベントでした - GIGAZINE
gigazine.net/news/2024041...
需要無くても趣味で延々と書けそう
需要無くても趣味で延々と書けそう
30年ほど前、都内のとある有名な洋菓子店の前にランエボ(のいくつかは不明。7?)が停止し、運転席からおりてきたバブリーな感じの派手な美人女性がスニーカーからハイヒールに履き替えていたのを見た事がある。
とにかくカッコ良かったのよ!!
私の中ではあの時のイメージが強く残っている。免許取ってからはもちろん、モータースポーツをかじってからはよけいにあの時の女性格の好良さが分かった
30年ほど前、都内のとある有名な洋菓子店の前にランエボ(のいくつかは不明。7?)が停止し、運転席からおりてきたバブリーな感じの派手な美人女性がスニーカーからハイヒールに履き替えていたのを見た事がある。
とにかくカッコ良かったのよ!!
私の中ではあの時のイメージが強く残っている。免許取ってからはもちろん、モータースポーツをかじってからはよけいにあの時の女性格の好良さが分かった
B'zのDVD、先にWOWOWで見てたりなんやかんやでやっと週末に御開帳に至ったのだけど、泣けて泣けて仕方なかった
自分がヤンマー参戦だったというのもあるけれど、Twitterの誹謗中傷とそれをとりまく人間関係で本当に心身ともにぼろぼろだった当時の私を、あのLIVEがもう一度立ち上がらせてくれたことを思い出した
生きてもう一度あの感情を思い出すことが出来て本当に良かった
生きててよかったって涙が止まらなかった
ありがとう、松本さん、稲葉さん
ありがとうB'z
私はB'zのファンでよかった
本当にありがとう
B'zのDVD、先にWOWOWで見てたりなんやかんやでやっと週末に御開帳に至ったのだけど、泣けて泣けて仕方なかった
自分がヤンマー参戦だったというのもあるけれど、Twitterの誹謗中傷とそれをとりまく人間関係で本当に心身ともにぼろぼろだった当時の私を、あのLIVEがもう一度立ち上がらせてくれたことを思い出した
生きてもう一度あの感情を思い出すことが出来て本当に良かった
生きててよかったって涙が止まらなかった
ありがとう、松本さん、稲葉さん
ありがとうB'z
私はB'zのファンでよかった
本当にありがとう
「蒼穹の昴」シリーズは全部読んでて、おそらく人生で一番大切な本のうちの一冊なんだけど、文中の文繡の独白全てが本当に美しい
言葉遣いだけでなく、その席で飲んでいる白茶の薫りや、それを淹れる指先の描写まで全て
ご興味あればぜひ
「蒼穹の昴」シリーズは全部読んでて、おそらく人生で一番大切な本のうちの一冊なんだけど、文中の文繡の独白全てが本当に美しい
言葉遣いだけでなく、その席で飲んでいる白茶の薫りや、それを淹れる指先の描写まで全て
ご興味あればぜひ
よりによってこんな時に
「有頂天」見たかったん…
よりによってこんな時に
「有頂天」見たかったん…
狙った部位がほんとキテるのって、ちゃんと効いてるってこと?
だとしたら効果アリってことよね?
狙った部位がほんとキテるのって、ちゃんと効いてるってこと?
だとしたら効果アリってことよね?
エナージェルとジュースアップらぶ🫶🫶🫶
エナージェルとジュースアップらぶ🫶🫶🫶
あっちから業界関係者は引っ越してこない(フォロワー数が命の人ばかり)ので、こっちはホント平和だわ
あっちから業界関係者は引っ越してこない(フォロワー数が命の人ばかり)ので、こっちはホント平和だわ
お客様が長いこと飲んでらして、おっそろしくツヤツヤに若いんで気になってる
おじいちゃんなんだけどさ、ぷりぷりツヤツヤのほっぺが羨ましすぎるのよね
触りたくなっちゃうw
お客様が長いこと飲んでらして、おっそろしくツヤツヤに若いんで気になってる
おじいちゃんなんだけどさ、ぷりぷりツヤツヤのほっぺが羨ましすぎるのよね
触りたくなっちゃうw
たとえ極端でも意見そのものは別に大したことはない。ただSNSでは周囲の反応までセットになって可視化されるのが厄介で、無意識だったエリアにまで「あんたはどっちなの?」と価値観を突きつけられる気がする。それで心が揺らぐ。
作っていた人はそれまで通り作ればいいし、我慢して作っていた人は手放せばいい。私も「味噌汁って案外いいな」と思ってもらえるような情報を発信しているけれど、無理強いするつもりはない。もしプレッシャーに感じるとしたらそれはその人の心のうちにあるだけで。
たとえ極端でも意見そのものは別に大したことはない。ただSNSでは周囲の反応までセットになって可視化されるのが厄介で、無意識だったエリアにまで「あんたはどっちなの?」と価値観を突きつけられる気がする。それで心が揺らぐ。
作っていた人はそれまで通り作ればいいし、我慢して作っていた人は手放せばいい。私も「味噌汁って案外いいな」と思ってもらえるような情報を発信しているけれど、無理強いするつもりはない。もしプレッシャーに感じるとしたらそれはその人の心のうちにあるだけで。
youtu.be/H9o-6IJ_HME?...
youtu.be/H9o-6IJ_HME?...