CarasOhmi@様子見
carasohmi.bsky.social
CarasOhmi@様子見
@carasohmi.bsky.social
Pinned
実家住みおじさん、私道のど真ん中に湧いた邪魔なダンジョンと配信者どもをぶっ潰す
kakuyomu.jp/works/168187...

いよいよ☆100の大台に乗り、ブクマも350を越えました!
そして番外編も佳境……RTA「再走」始まります。

#カクヨム #小説宣伝 #小説が読めるハッシュタグ #Web小説
実家住みおじさん、私道のど真ん中に湧いた邪魔なダンジョンと配信者どもをヘッドショットでぶっ潰す(CarasOhmi(からすおおみ)) - カクヨム
「あなたも冒険者ですか?」「地権者だよ」俺は散弾銃の引き金を引いた――
kakuyomu.jp
創作への影響を見るなら、面白いものを作ることにはプラスだけど、完成させることにはマイナスだったと思う。
November 13, 2025 at 5:54 AM
逃げ癖がついたので(多分当時は適応障害みたいになってて、無理したことで長らくぶっ壊れてしまった)人生にはマイナスだけど、お花畑で生きることを辞められるようになったし、人間の心に対する想像力も強化されたので、長期的にはプラスになったところもなくはない、けどトータルでマイナス。
November 13, 2025 at 5:53 AM
……まあ、そう強くはなれないから「二番目」を身代わりにしたいってのが、人間よ。

ちなみに、自分はいじめで通信制に移った後に、自分相手にイキりちらしていじめに加わってた「二番目」のキョロ充くんが不登校になったと、転校後に偶然遭遇した別クラスの同級生の子から聞き、人生で一番醜い笑顔を漏らしました。

……いや、そりゃ主犯格というか、上層は憎いけどね。ぶっちゃけヒエラルキー分断されてて交流なかったし、下手人がわからないように工夫されてたので、憎める相手が彼しかいなかったのよね。

上層いじめっ子の卑劣な企画力ってすごいよ。
November 13, 2025 at 5:47 AM
良識のない相手に良識的に挑むと、本来尊ぶべき良識を隙としてつけ込んでくるので、ルールのギリギリをついて、社会的に再起不能になるほどの痛い目見せてやるぐらいの心で挑むべきなのだ。

イジメの発生時は「平時」ではない。
November 13, 2025 at 5:41 AM
いじめにあってしまったら、現実的な有効打を与えるために手間や迷惑や羞恥を無視して奔走し、はみ出し物になってでも相手に一撃食らわせるって覚悟で挑まなきゃ、一生物の傷が残るんよ(実体験である)
November 13, 2025 at 5:37 AM
なので、校舎にヘリコプターで降りてきたテロリストに殺させるしかないのだ(サプライズニンジャ理論かい)
November 13, 2025 at 5:35 AM
なぜいじめられっ子がいじめられるのか。
いじめられっこに責任がないのは言わずもがなだけど、我慢なり発狂なり羞恥なり「いじめられたときの反応が楽しいから」であり「大事にしようというバイタリティがない、無気力だったり羞恥心の強い人間だから」なのよな。

そして、ヒエラルキー上層は没落リアクションの具体的イメージがなく、有効な反撃を打つだけの競争への飢えがあり、いじめという構造のルールメイカーなので、実態以上に強固な支配体制を幻視し、革命は起こらないのだ。現状維持でいじめを娯楽消費するほうが楽だしね。
November 13, 2025 at 5:34 AM
本編ではもっと酷いこと書いてるけど、一番のお気に入りはここ。実感に基づく弱者の醜さ。

よく物笑いの種にされてるけど、なろう系のいじめ描写がリアルかっていうと、「いじめられっこの思い描く妄想逆転劇」としてはリアルなんだけど、「いじめられっこが現実で抱く憎しみや、望んでる追い落とし」としては、こっちだと思ってる。
November 13, 2025 at 5:29 AM
脳の乙女回路を全開にして、恋するヒロインの甘酸っぱい機微を、書いて、溜めて、溜めて……、

これが俺の醜い本性や!!
原液で飲んでってや!!
November 13, 2025 at 5:24 AM
そういうとこやぞ!!!!!!!111
November 13, 2025 at 5:19 AM
敵くん独白パート、めちゃ嫌われてるのに、ここしばらくで一番コメント貰えてて笑う。
この敵くんが過激系配信者ということ考えると、かなり示唆的というか……。
November 13, 2025 at 5:17 AM
新しい敵、人間性カスで、味方になれるだけの愛嬌もないけど、目的のために努力と分析する姿勢は、割とガチなんよな……。
November 13, 2025 at 2:27 AM
創作者なんて自分を傷つけてナンボよ……!
November 13, 2025 at 2:26 AM
実家ダンジョン外伝2で、新しく出した敵を掘り下げた結果、読者からは「こいつムカつく!」って反応をもらえて「計画通り…!」って気持ちと、「でもこいつのメンタリティ、作者の一番醜いところを誇張したキャラ付けなのだ…」という、複雑な感情で揺れる。
November 13, 2025 at 2:25 AM
カズヒロの設定、ギリ「なろう系」にも訴求するオラつきっぷりが絶妙だったというか、朱弘タイプの主人公、本当WEB小説で不利だな……。
November 12, 2025 at 6:14 PM
あと「ホモソーシャルに馴染む男」ってのも共通してるかも。

現在続いてる実家ダンジョンの外伝で主役張ってる谷岡ハルトだけは、物腰丁寧な陰キャで、競争心が薄く人並みの優しさの人間って感じなので、並ぶと異質かもしれない。
November 12, 2025 at 9:18 AM
明松朱弘も、山神カズヒロも、伊勢海斗も、基本的にはみんな「口調は荒っぽい」「好きな女の子には甘い」って性質は似通ってるけど、カズヒロだけは博愛思想とは真逆の「身内のためなら悪いことだってやる」男なので、ある意味もっとも人間臭い。
けど、「身内」の枠をガンガン広げていくタイプでもあるため、結果的に「過激で毒があるけどやさしい奴」には着地してると思う。
November 12, 2025 at 9:15 AM
こっちの主人公、「ボンボンの明松朱弘」って感じの主人公ではあると思う。

基本は若干破滅願望にも近い善性を持った人間で、それでいて現代的な価値基準の人間だから動かしやすいんだけど、やっぱり責任感の面では朱弘の方がしっかりしてるよなと思う。
年齢は二歳差ぐらいのイメージなんだけど、育った社会が違えばそうなるやな。
November 12, 2025 at 9:12 AM
kakuyomu.jp/works/822139...
◆チート嫌いの尊厳破壊(サブタイ略)

「異世界チートとか何が楽しいんだよ!」な、ボンクラ男子大学生の主人公が、鉄板展開の末に露骨すぎる異世界チートを授けられて、ワタワタと冒険するお話。
カクヨムコンに向けて投稿を始めました。

#カクヨム #小説宣伝 #小説が読めるハッシュタグ #Web小説
チート嫌いの尊厳破壊 ~ランク反転/無自覚最強/ハーレムバフで無双しろ?硬派も努力も全否定のチート勇者になれと?そんな俺に魔王軍まで期待し過ぎです~(CarasOhmi(からすおおみ)) - カクヨム
「イヤだっ!異世界チート無双なんてやりたくない…っ!(やりたくない)」
kakuyomu.jp
November 12, 2025 at 9:07 AM
ただ、活用戦略考えないと無駄に一龍に金落とすだけなので、明確な方針決めてからにしよう。
October 31, 2025 at 11:07 AM
小説執筆がせっかく軌道に乗ってるのに、Xの広報効果がゼロなの、正直厳しい。
October 31, 2025 at 11:04 AM
相変わらずX気に入らないけど、広報の効果測定に課金を検討してる。
「なんで表示頻度落とされたの元に戻すために金払うんじゃ」とは思うけど、プラットフォームを押さえられたクリエイターは、弱い。
October 31, 2025 at 11:03 AM
現実問題として、百鬼のPV数は真っ当な神経で連載続けられる数字ではなくて、「本命であるくのいちJKに繋げる構想」って意地があるからギリギリ踏みとどまってるだけではあり……。本当、ままならない。
October 29, 2025 at 5:52 AM
「読まれさえすれば……」は負け犬の遠吠えと言われるけど、現実問題として「読まれた作品はちゃんと好評」って現実があると「読まれさえすれば」って気持ちはより切実になる……。

だがまあ、現実問題として読まれないし、続けられないよな。
身も蓋もないけど、やっぱりテンプレ系で知名度上げるとか、コンテストで上手く目に留まるとかで、伸びる導線を構築しないと、どうしようもない。
October 29, 2025 at 5:48 AM
カドカワBOOKS10周年記念長編コンテスト、百鬼の忍は中間選考突破できず。しゃーなしではあるけど、まあそれなりに悔しい。
自認としては。娯楽性もテーマ性も考証も「実家住みおじさんダンジョン」より上の作品なので……。

「読まれない」「連載が止まる」ことの重みを噛みしめるなぁ……。
October 29, 2025 at 5:46 AM