カナーレ・オルカ(一次創作者)
banner
canaleorca.bsky.social
カナーレ・オルカ(一次創作者)
@canaleorca.bsky.social
別名:魚虎みせま。成人済創作クラスタ。
『女攻』や『男女カプでの男性妊娠』、『一途で健気な男』が好み。
基本生成物は一次創作で主に扱うのは『RUNESTRA』というシリーズ。
本編はゲーム『RUNESTRA〜星守の水晶〜』として制作中(長らく奮闘中。後数年は掛かると思う)

自己生成物が一次創作寄りなだけで普通に版権や日常のことも見るし話す雑多垢です。

好きな版権作品:ツイステ、とうらぶ(ゲームはサボりがち)、PandoraHearts、ファイアーエムブレムシリーズ(知らない作品も多い)
ZAやるまでは(並べたら似合うから)ネージュにアブソル持たせたーいだったんだけど、やってみてからは「むしろネージュに似てるからカティアが持ちそう。ネージュはGIC制服や本人の気質的に合うとかでルカリオ連れてそう」になった。
でも災いを知らせにわざわざ降りてきて教えてあげようとしたら災いポケモンとか言われちゃったのマジでネージュ似合うから相変わらずネージュの手持ちだよなぁって気持ちもある。
(ネージュも目が呪われてるし初手怖がられたり不気味がられるけど実はめちゃいい奴ってなるので似合う)
November 24, 2025 at 4:19 PM
こう、時間差だけどヨリくんのシャワーズは表情はすんって感じだけど少し臆病そう?なのが凄い彼の子って感じで可愛いんですよね!

同じシャワーズ使い?だけどうちのカティアの個体は顔はキュルンキュルンに可愛いのに気が強そうで自信ありげな♀だと思うからこう、同じシャワーズでこうも違う?!
トレーナーの影響出てる!!
ってなる訳で(私は絵を描いてないので私が今は個人的に脳内で楽しいだけですけど)よその子の手持ち見るのやはり楽しいな〜と思うのですよね。
November 20, 2025 at 4:16 PM
ついったくんでみたメガゼラオラさんルゥナディオみが強過ぎたからカティアの手持ちに入れたいとして、カロスの最終パーティでカティアとネージュをそれぞれ描きたさあるなぁ……。そうなるとやはり手持ち……被らんようにいじらねば……だわな?
November 20, 2025 at 8:42 AM
えっ好き。
そして人様の手持ち絵見ると自分も描きたくなってしまう。
November 20, 2025 at 8:40 AM
マテューさんやフェニちゃん……実際のルネストラの学校は席固定ではないけど、多分二人とも真面目そうというか、全然席を選ぶ余裕がある時間に来るお二人だと思うのでわりと図に近い位置に座るんだろうなぁと思ってほくほくです。

で、たま〜に、本当極稀だと思うけれど校内で光組同級生トリオとかで集まってる時に別の生徒絡みのトラブルに巻き込まれて珍しく遅刻しかけたマテューさん(というか光組トリオ)が席が選べなくなり、普段なら彼やユキカは充分席を選ぶ余裕があることを知ってるリョウから「ほんまごめん」って隣で謝られそうだなとかも思いました(?)
トラブルがリョウ発端でなくてもリョウが謝りそうなんですよねこの場合。
録郎(廊下側2列目の一番前)
↳うるさい系の真面目枠。積極的に発言するタイプで声がでかい。頭の良い脳筋(?)図の座席表だと隣の冴音は問題児だがなんだかんだ仲良くなれそう。
#かギガかリ

マテュー(廊下側1列目の一番前)
↳朗らかな優等生。クラスの全員と何かしらの接点がありお互いに声を掛けやすく、その人当たりの良さから教室の窓口受付係になっている。

フェニチア(窓側2列目の2番目)
↳ちょっとギャルみのある真面目陽キャ席。実は頭が良いので初手の印象から驚かれがち。紋々のようなカースト上位女子とはまた別の進学系の女子グループにいそう。

#マテューCiR #フェニチアCiR #クリルネ
November 20, 2025 at 4:52 AM
ルゥナディオとネージュは闇оr光で対なので面白いのよなぁ。
善と悪ではなくあくまで闇と光でのあり、どっちも善悪なら善属性側だとは思ってる。

ちなみにカティアは根っこの本質は闇気質っぽいけど長として立つ姿は光っぽさがあるニュートラルかもしれない。
November 19, 2025 at 7:00 AM
藍♯工イ/Lのラピスラズリ何処となくカティルゥのルゥナディオっぽいし(単体ならリリっぽさもある)、翼って曲の方はネージュみがある。
どっちもア/L戦の曲なのは笑ってしまうが。
November 19, 2025 at 6:57 AM
ちなみにギルド科に行く都合でギルドの面々は副都から北上してわざわざ国外の学校に行ってるけど、別に副都内、なんならソルナ街の中だけでも普通の学校は山ほどあるのでフェニちゃんの学校や制服は全然イメージがあれば捏造してくださって大丈夫です。逆輸入させていただくので(おい)
セーラーもブレザーもどっちの学校もあると思うからマジでご自由にですの!

でも席とかに関しては日本式ではなく、カティアらの学校みたいに繋がった机があの世界ではデフォなんですわよね。

清掃の時間はあるけど机を下げて掃除するとかはだからないんだろうなぁ。ルネストラ人に日本の小学校の雑巾がけの文化話したら「修行?」って聞かれそう。
November 17, 2025 at 11:15 PM
マテュニアちゃんって学年どころか学校も実際は違うんだなと思うとなんかこう、なんか……卒アルとか見せ合ってるとこ見たいんですよねぇ!
November 17, 2025 at 11:11 PM
ちなカティアの隣のもう反対側にはルゥナディオが座ってます(基本ここ2人は共に行動してるので)
November 17, 2025 at 7:11 AM
最初は「隣あいてるよ。座る?」ってカティアの側が声掛けてたのにその内向こうから何も言われずともカティアを見掛けたら当たり前のように隣にすとんって座ってから「(いいんだよね?)」みたいにカティアの方を見ながら首傾げたりするようになるのがネージュとかいう男です。
November 17, 2025 at 7:10 AM
熟年夫婦感がする……良……
November 16, 2025 at 2:57 PM
Reposted by カナーレ・オルカ(一次創作者)
ポッキーの日の2人?
最後の一口まで…

#創作男女
November 16, 2025 at 9:28 AM
ギルド科、女子は可愛ければ魔法科男子から持てたりするけどギルド科男子が魔法科女子から持てることはない。

こう、やはり金がね……魔法科のお嬢様達は家柄やお金、ステータスを気にするからね。

魔法科の坊っちゃん達は顔さえ良ければ養うのは自分だと思ってるから顔さえ良ければナンパしてくるよね、ギルド科でも普通科でも。見下しながらだけど。

カティアはだからこそ「男のが楽だったな」とか言ってる。
カティア、性格の可愛げはほぼほぼないが顔は可愛いので……な。

性格とか凶悪さが割れるまで面倒なことになりがちなのだよな、多分。
November 16, 2025 at 2:04 AM
あでもルゥナディオ……ラティルスはアマチュアで役者とかやってるからファンクラブあってもおかしくないかもしれない。

ネージュは……ないかな。
密かに恋してるとか憧れてるみたいな子はバチクソ多そうだけどファンクラブまではない。

普通に生きててファンクラブ出来る状況……やっぱないもんな?
と思うので。

ちな学園でファンクラブあるとしたらそれはむしろ魔法科のイケメンとかだと思う。
金もあり顔も良く〜みたいなお坊ちゃま達。

カティアやルゥナディオ、ネージュは確かに生まれはいいけどそれを知る人はほぼいないし、ギルド科で働きながら学校通ってるという、むしろ貧乏人枠だしな……?
November 16, 2025 at 2:01 AM
カティアもルゥナディオもネージュもギルド内部にいる時とかは「凪」とか「穏」って雰囲気で、戦闘になると急に別人のように纏うオーラが変わる(性格が豹変するとかではなくて目つきや振る舞いが「戦う者」になる)イメージなんだよな。

ぶっちゃけ版権とかなら男子二人はファンクラブがあって〜とかのキャラにされそうな枠だと思うけど、一般人にファンクラブができる事って基本的にはないだろと思ってるから特にそういうのはないです。
あ、でも帝都ではルゥナディオには貴族の女子達が作ったファンクラブとかありそうだな。

ネージュもカティアに婿いだらありそうなんだけど、前提人妻だからなぁ(ここで言う妻は夫も含む古めの表現)
November 16, 2025 at 1:58 AM
カテルゥジュに「この中で一番可愛い顔してるのは誰?」と聞いたなら答えはみんなカティアになるんだけど(カティアは苦い顔をしながら「客観的に見たらまぁ、私なんだろうなぁこのメンツだと」と答える)、「一番かわいい性格をしてるのは誰だと思う?」って聞いたらネージュが「それもカティアなんじゃないかな」っていう横で「ネージュ」「性格ならネージュ一択」って即答するカティルゥがいる。

ルゥナディオ、カティアのことは大好きだけど性格の可愛げはネージュのがあると客観視できるので(その代わり一番格好いいのなら迷わずカティアを挙げる男)
November 16, 2025 at 1:29 AM
カティア達の学校は教室でご飯食べる人はほぼいなくて、食堂оr中庭(弁当)ってイメージ。

教室はあくまで学ぶ場所なので食べる場所じゃないよねってスタンス……という訳ではなく!
そもそも"固定の自分の席"がないから机を汚しちゃいけないよねって方が感覚としては大きいのかもしれない。
ちなみに休憩時間に小袋のお菓子をつまむ〜みたいなことは教室でも発生し得る(あんまり大量には駄目だし授業中食べるのも駄目だけど、お菓子やジュースを持って来るのはOKで日本より緩めなイメージかも)

弁当みたいなしっかりしたもんは教室では食べないイメージ。
November 16, 2025 at 12:21 AM
カティアが席を取る癖あるのは、これカティア側だけに限らないけどルゥナディオとカティアは二人で隣同士の席だからなんだよな。

ルゥナディオ、カティアの侍従ポジションなのですぐお側にいないと万が一に対応ができず……。

ルゥナディオが休学中、カティアも休む手はあるんだけどカティアが「戻った時悪い方に噂流されて状況が固められてたら厄介だからちゃんと行く」って選択を取る。

で、この時にネージュが転校してくる……。
November 16, 2025 at 12:15 AM
ネージュ「竜族って特別背が高かったりはするだろうか?」

カティア「そんなことはないよ?私が特別大きく見えるなら話は別だけど」

ネージュ「……竜族は、もしかして比較的小柄な種族だったりするのだろうか?」

カティア「はぁそれどういう意味!?💢」
November 15, 2025 at 11:22 PM
ルゥナディオにせよネージュにせよ、カティアが先に声を掛けてるんだよね。
割と好意的にぐいぐいと。
もちろんそれは恋愛的な感情ではない(特にルゥナディオの時は4歳くらいだからなおのことそうな)んだけど、相手側のガードを簡単に崩してインファイトの距離で好意的に接し続けてくるからそりゃ落ちるよなぁ(白目)って感じはある。

カティアはね、魔性なんだと思う。
むしろカティアが普段は人見知りと言うか距離感あるタイプで、見境なくみんなにそうでなくてよかったのかもなぁとか。
(その代わり入りこまれたらもう逃げ出せないよなと)
November 15, 2025 at 3:54 AM
リョウってそれこそマテューさんとの関係、夕さんの作品の男子の親友(ホモではないけど絶対的距離感のマブみたいなペアみたいなそれ)に近いんじゃないのかと勝手に思ってますよね。

ヴェンとマテューさんも兄弟的な同性ペアとして好きなんだけど、リョウとマテューさんって多分一番バディ感あるんじゃないかなと思うんですよ(個人の偏見)

リョウが格好つけてしゃんとしようとするのもユキカ相手でなくマテューさん相手だし、同性相手だからこそ背伸びしたいみたいな場面もまたあるよなーと思ってたり……?
November 15, 2025 at 3:49 AM
今思ったけどカティア世代でのメインキャラ転入生の精霊種(ガイスト)率よ。

いや厳密にはカティアやルゥナディオがそもそも転入生だしこいつらは当然(?)精霊種(ガイスト)ではないのだけど……。

ちなラーヴァ世代ではラーヴァのチームの大半が転入してくるんだよなぁ(ラルフは先にいて、フランチェスカちゃんは別のラグジア国内の方の普通科の学校に通ってる)
November 15, 2025 at 1:03 AM
ネージュが転校してきた初日、カティアと隣の席になる。
これはカティアが癖で一席分キープしてたけど結局意味がなく空くからそこにちょうどいいから座れって先生に言われて座るから。
November 15, 2025 at 12:59 AM
リョウは普段は席を選ぶ余裕がない(時間カツカツに来る)タイプなんだけど、マテューさんがギルド来た時は席を選んだり校内案内がしてあげたくて張り切って早めに行動する。
で、マテューさんにリョウは頼りになるなぁとか言われて機嫌よくしてるところを先生に「やればできるじゃんか」とか言われて「格好つけさして〜?」って大袈裟に溜め息をついてクラスがどっと笑うイメージ。
November 15, 2025 at 12:58 AM