Pinned
負けトレードに対するストレスは、裁量とシストレでは質がまったく違うと思う。
シストレでは負けは統計分布の一部として受け入れられるが、
想定外の連勝やドローダウンが起きると、
ロジックの有効性や確率構造の変化に不安を感じる。
一方で裁量トレーダーは、トレード結果が自分そのものの評価になりやすく、
負け=判断ミスとして心に響く。
連敗が続くと恐怖や迷いから本来の手法を発動できず悪循環に陥りやすい。
シストレでは負けは統計分布の一部として受け入れられるが、
想定外の連勝やドローダウンが起きると、
ロジックの有効性や確率構造の変化に不安を感じる。
一方で裁量トレーダーは、トレード結果が自分そのものの評価になりやすく、
負け=判断ミスとして心に響く。
連敗が続くと恐怖や迷いから本来の手法を発動できず悪循環に陥りやすい。
損益見ないと適切なsizingをできないのでこっちで損益と向き合うことにしました‼️
November 11, 2025 at 11:19 PM
損益見ないと適切なsizingをできないのでこっちで損益と向き合うことにしました‼️
日本ロンドンアメリカの裁量補助ツール作成done
次は大沼確定のprojectXだあ
次は大沼確定のprojectXだあ
November 11, 2025 at 5:30 AM
日本ロンドンアメリカの裁量補助ツール作成done
次は大沼確定のprojectXだあ
次は大沼確定のprojectXだあ
dakotaの10月のprofitぶっ壊れてて草
November 11, 2025 at 2:43 AM
dakotaの10月のprofitぶっ壊れてて草
やっぱ裁量補助によるロジックが固まってきている日本時間の落ち着きが違うな。。。。
やっぱオレには裁量オンリーのセンスはゼロ
なぜならメンタル弱すぎて一貫性とトレードの独立性を保てないから
やっぱオレには裁量オンリーのセンスはゼロ
なぜならメンタル弱すぎて一貫性とトレードの独立性を保てないから
November 11, 2025 at 12:22 AM
やっぱ裁量補助によるロジックが固まってきている日本時間の落ち着きが違うな。。。。
やっぱオレには裁量オンリーのセンスはゼロ
なぜならメンタル弱すぎて一貫性とトレードの独立性を保てないから
やっぱオレには裁量オンリーのセンスはゼロ
なぜならメンタル弱すぎて一貫性とトレードの独立性を保てないから
ちな明日はベテランズデーなので米国債市場は休場です
November 10, 2025 at 7:42 PM
ちな明日はベテランズデーなので米国債市場は休場です
俺は一体何と戦っているんだ状態
RP&Lも色固定してあるからわからないんですよ
RP&Lも色固定してあるからわからないんですよ
November 10, 2025 at 6:08 PM
俺は一体何と戦っているんだ状態
RP&Lも色固定してあるからわからないんですよ
RP&Lも色固定してあるからわからないんですよ
損益なんもわからない設定できたけど、
どこかで確認してリスク量あげる判定できないな
どこかで確認してリスク量あげる判定できないな
November 10, 2025 at 6:06 PM
損益なんもわからない設定できたけど、
どこかで確認してリスク量あげる判定できないな
どこかで確認してリスク量あげる判定できないな
ロンドンセッション安値ナンヤネンモーだったらしい
November 10, 2025 at 5:49 PM
ロンドンセッション安値ナンヤネンモーだったらしい
願望はこっから高猫ナンヤネンモー下げです(強欲)
November 10, 2025 at 3:55 PM
願望はこっから高猫ナンヤネンモー下げです(強欲)
トレビューはCME直フィードだから問題ないんだけど板とかティックチャート見れないのが難点
November 10, 2025 at 3:32 PM
トレビューはCME直フィードだから問題ないんだけど板とかティックチャート見れないのが難点
目がおじさんになってきて思うこと「良いモニターを買いなさい」
November 10, 2025 at 2:12 PM
目がおじさんになってきて思うこと「良いモニターを買いなさい」
AI使ってて
〜〜〜〜〜〜〜ですね。
〜〜〜〜〜〜〜な考察、正解だと思います。
それでは、〜〜〜〜〜していくのはいかがでしょうか。
とか言ってくるけど、回答の詳細読まないで「はい、よしなにやってください」と返事をして物事を進めていくのは結構危険ですよ。
なぜその回答なのか、なぜそのステップを薦めてくるのだろうか、自分の目指す方向性と合っているのだろうかとか色んなことを考える必要があると思うので。
例えばコード関連の時は。そのエラーはなぜどのようにどういうルールを破って起きているのかどういう対策が有効なのか的なことも含めて回答させてます
〜〜〜〜〜〜〜ですね。
〜〜〜〜〜〜〜な考察、正解だと思います。
それでは、〜〜〜〜〜していくのはいかがでしょうか。
とか言ってくるけど、回答の詳細読まないで「はい、よしなにやってください」と返事をして物事を進めていくのは結構危険ですよ。
なぜその回答なのか、なぜそのステップを薦めてくるのだろうか、自分の目指す方向性と合っているのだろうかとか色んなことを考える必要があると思うので。
例えばコード関連の時は。そのエラーはなぜどのようにどういうルールを破って起きているのかどういう対策が有効なのか的なことも含めて回答させてます
November 10, 2025 at 5:10 AM
AI使ってて
〜〜〜〜〜〜〜ですね。
〜〜〜〜〜〜〜な考察、正解だと思います。
それでは、〜〜〜〜〜していくのはいかがでしょうか。
とか言ってくるけど、回答の詳細読まないで「はい、よしなにやってください」と返事をして物事を進めていくのは結構危険ですよ。
なぜその回答なのか、なぜそのステップを薦めてくるのだろうか、自分の目指す方向性と合っているのだろうかとか色んなことを考える必要があると思うので。
例えばコード関連の時は。そのエラーはなぜどのようにどういうルールを破って起きているのかどういう対策が有効なのか的なことも含めて回答させてます
〜〜〜〜〜〜〜ですね。
〜〜〜〜〜〜〜な考察、正解だと思います。
それでは、〜〜〜〜〜していくのはいかがでしょうか。
とか言ってくるけど、回答の詳細読まないで「はい、よしなにやってください」と返事をして物事を進めていくのは結構危険ですよ。
なぜその回答なのか、なぜそのステップを薦めてくるのだろうか、自分の目指す方向性と合っているのだろうかとか色んなことを考える必要があると思うので。
例えばコード関連の時は。そのエラーはなぜどのようにどういうルールを破って起きているのかどういう対策が有効なのか的なことも含めて回答させてます
あと色々やっていて思ったのは
・期間限定のエッジはリターンが大きい
・汎用的なエッジはリターンが小さい
ので仮説として、
参加者の状況や思考を深掘り時間軸や状況ベースで定義出来れば、それは「期間限定のエッジ」になりリターンが大きくなるのではないかということ
・期間限定のエッジはリターンが大きい
・汎用的なエッジはリターンが小さい
ので仮説として、
参加者の状況や思考を深掘り時間軸や状況ベースで定義出来れば、それは「期間限定のエッジ」になりリターンが大きくなるのではないかということ
November 10, 2025 at 3:58 AM
あと色々やっていて思ったのは
・期間限定のエッジはリターンが大きい
・汎用的なエッジはリターンが小さい
ので仮説として、
参加者の状況や思考を深掘り時間軸や状況ベースで定義出来れば、それは「期間限定のエッジ」になりリターンが大きくなるのではないかということ
・期間限定のエッジはリターンが大きい
・汎用的なエッジはリターンが小さい
ので仮説として、
参加者の状況や思考を深掘り時間軸や状況ベースで定義出来れば、それは「期間限定のエッジ」になりリターンが大きくなるのではないかということ
週明け月曜日イチバンにに利益を確保するSATOIMO PROの話ですね‼️
朝のNKD突撃、日本人だけじゃなくて外人も気付いたから、毎週かっ飛ばすようになってきたんやろなとガチで思ってる。
この時間帯だけは世界中が油断してる薄々マーケットなので、やりたい放題。
この時間帯だけは世界中が油断してる薄々マーケットなので、やりたい放題。
November 10, 2025 at 2:54 AM
週明け月曜日イチバンにに利益を確保するSATOIMO PROの話ですね‼️
先週コツコツやっていたのはpine scriptでの裁量補助ツールの作成で
次元理論は自分の中でかなり腹落ちする内容で多大なる影響を受けています
今まで裁量補助ツール作ろうとする際に全相場で適用できる可能性が高い、いわゆる「聖杯」探しに似た行為をする傾向がありましたが、
今回は下記仮説を元に裁量補助ツール作成に励んでいました。
次元理論は自分の中でかなり腹落ちする内容で多大なる影響を受けています
今まで裁量補助ツール作ろうとする際に全相場で適用できる可能性が高い、いわゆる「聖杯」探しに似た行為をする傾向がありましたが、
今回は下記仮説を元に裁量補助ツール作成に励んでいました。
November 10, 2025 at 2:50 AM
先週コツコツやっていたのはpine scriptでの裁量補助ツールの作成で
次元理論は自分の中でかなり腹落ちする内容で多大なる影響を受けています
今まで裁量補助ツール作ろうとする際に全相場で適用できる可能性が高い、いわゆる「聖杯」探しに似た行為をする傾向がありましたが、
今回は下記仮説を元に裁量補助ツール作成に励んでいました。
次元理論は自分の中でかなり腹落ちする内容で多大なる影響を受けています
今まで裁量補助ツール作ろうとする際に全相場で適用できる可能性が高い、いわゆる「聖杯」探しに似た行為をする傾向がありましたが、
今回は下記仮説を元に裁量補助ツール作成に励んでいました。
projectXのAPI関連のコードレビューさせるとするならばclaude pro不可避だなあ
最近あんまり使わないからダウングレードしたやつで事足りてたけど足りなそう
最近あんまり使わないからダウングレードしたやつで事足りてたけど足りなそう
November 10, 2025 at 1:08 AM
projectXのAPI関連のコードレビューさせるとするならばclaude pro不可避だなあ
最近あんまり使わないからダウングレードしたやつで事足りてたけど足りなそう
最近あんまり使わないからダウングレードしたやつで事足りてたけど足りなそう