皆生き延びよっ!
具体的には会議で「今自分はここでその話をするべきか」「何分くらいするべきか」みたいな判断とか、めちゃくちゃ忙しい時にしょーもないことで偉い人捕まえて会議を要求するとか、今会議でみんなが疑問に思ってることに簡潔に答えられないとか,完全に評価が下がる。
具体的には会議で「今自分はここでその話をするべきか」「何分くらいするべきか」みたいな判断とか、めちゃくちゃ忙しい時にしょーもないことで偉い人捕まえて会議を要求するとか、今会議でみんなが疑問に思ってることに簡潔に答えられないとか,完全に評価が下がる。
具体的には会議で「今自分はここでその話をするべきか」「何分くらいするべきか」みたいな判断とか、めちゃくちゃ忙しい時にしょーもないことで偉い人捕まえて会議を要求するとか、今会議でみんなが疑問に思ってることに簡潔に答えられないとか,完全に評価が下がる。
唯一自信がある点は、挨拶がちゃんとできることかなぁ。
初対面の人にも物おじせず自分から自己紹介できるのは割と偉いと思ってる。というか自分的には基本だと思ってるけど意外とできない人多いよね!
あとは何かあるかなぁ?頑張り屋さんなとことか向上心や好奇心が強く学ぶ意欲が強いところ?英語のthとかrの発音を恥ずかしがらずにできるところとか?
唯一自信がある点は、挨拶がちゃんとできることかなぁ。
初対面の人にも物おじせず自分から自己紹介できるのは割と偉いと思ってる。というか自分的には基本だと思ってるけど意外とできない人多いよね!
あとは何かあるかなぁ?頑張り屋さんなとことか向上心や好奇心が強く学ぶ意欲が強いところ?英語のthとかrの発音を恥ずかしがらずにできるところとか?
自分に自信ない人ほど人に厳しくなる気がする
自分に自信ない人ほど人に厳しくなる気がする
それを巡る議論の中で持ち出たされる非合理的な日本すごい論だったり、うっすら排外主義だったり、公のソーシャルサービスの足りないところを民間とか個人の努力で埋め合わせて、表面上はうまく行ってるように見せるような感じとか、そっちの方にフラストレーション覚えるんだろうな。
それを巡る議論の中で持ち出たされる非合理的な日本すごい論だったり、うっすら排外主義だったり、公のソーシャルサービスの足りないところを民間とか個人の努力で埋め合わせて、表面上はうまく行ってるように見せるような感じとか、そっちの方にフラストレーション覚えるんだろうな。
汚くポイ捨てされてるのを見た時に「こんな風に捨てるのは外国人に違いない」みたいな排外主義と表裏一体だし、気持ち悪いんよ。「ゴミを持ち帰る日本の文化✨」みたいなの。
ポイ捨てさせたくないなら、外国人を責める前に公共の場でキチンとゴミ箱増やしてください。
汚くポイ捨てされてるのを見た時に「こんな風に捨てるのは外国人に違いない」みたいな排外主義と表裏一体だし、気持ち悪いんよ。「ゴミを持ち帰る日本の文化✨」みたいなの。
ポイ捨てさせたくないなら、外国人を責める前に公共の場でキチンとゴミ箱増やしてください。
何だそれ。そんなんあったっけ?
別にゴミを持ち帰るのは日本の文化とかじゃないでしょ。ゴミ箱ないから仕方なく持ち帰ってるだけで、ゴミ箱あれば普通に捨てるでしょ、日本人だって。現に、地下鉄サリン事件の前はあったんでしょ。なんか単なる不便を「日本の素晴らしい文化の証拠」みたいに言われるとなんじゃそれってなる。
何だそれ。そんなんあったっけ?
別にゴミを持ち帰るのは日本の文化とかじゃないでしょ。ゴミ箱ないから仕方なく持ち帰ってるだけで、ゴミ箱あれば普通に捨てるでしょ、日本人だって。現に、地下鉄サリン事件の前はあったんでしょ。なんか単なる不便を「日本の素晴らしい文化の証拠」みたいに言われるとなんじゃそれってなる。
コンビニで捨てたらいいとか持ち帰れってのは違うと思うんだよな。不便なところを解消するのが政治じゃん
コンビニで捨てたらいいとか持ち帰れってのは違うと思うんだよな。不便なところを解消するのが政治じゃん
これは自然のことだから仕方ないけどね。
これは自然のことだから仕方ないけどね。
校則で髪の毛染めたりとかパーマを「禁止」したりすることがまかり通ってるあたりとも通じるのかな。
校則で髪の毛染めたりとかパーマを「禁止」したりすることがまかり通ってるあたりとも通じるのかな。
①電車の中で携帯の通話をお控えくださいってとこ
小声とか短時間でもめちゃくちゃ白い目で見られるの不便すぎる。普通の会話はいいのに電話ばダメなのがよくわからん。
②ゴミ箱が全然ないこと
最近パーキングエリアからゴミ箱撤去みたいなニュース見てウンザリした。変な捨て方する人が多いから仕方ないよねとか、不便だけどその(街にゴミ箱がない)おかげで日本の街並みは綺麗なんだ!とか、割と肯定的に捉えてる人が多い点も含めて気持ち悪い。
電車の中の通話禁止もそうなんだけど、「本当にそのソリューションでいいの?」っていうのに従順に従ってるみたいなところまで含めて苦手なんだよね。
①電車の中で携帯の通話をお控えくださいってとこ
小声とか短時間でもめちゃくちゃ白い目で見られるの不便すぎる。普通の会話はいいのに電話ばダメなのがよくわからん。
②ゴミ箱が全然ないこと
最近パーキングエリアからゴミ箱撤去みたいなニュース見てウンザリした。変な捨て方する人が多いから仕方ないよねとか、不便だけどその(街にゴミ箱がない)おかげで日本の街並みは綺麗なんだ!とか、割と肯定的に捉えてる人が多い点も含めて気持ち悪い。
電車の中の通話禁止もそうなんだけど、「本当にそのソリューションでいいの?」っていうのに従順に従ってるみたいなところまで含めて苦手なんだよね。
マイクログリーンとかハーブの話です!
わたしはシラントロ、バジル、カイワレとかそこら辺育てたいです。
マイクログリーンとかハーブの話です!
わたしはシラントロ、バジル、カイワレとかそこら辺育てたいです。
https://www.clickandgrow.com/
https://www.clickandgrow.com/
前水槽置いてたところにおこう!
前水槽置いてたところにおこう!