LEGO MOC / Japan
Youtube: https://www.youtube.com/@cubicLe_lego
Instagram: https://www.instagram.com/arrowblow/
Modification of the official set.
←before after→
Modification of the official set.
←before after→
写真は「炎陣」と「あじさい」の塩ラーメン
写真は「炎陣」と「あじさい」の塩ラーメン
Hashtags, mute words, share integration on mobile, an update to the header on the desktop web app, and a new feature where posts show their real authors (wow!)
blog.livedoor.jp/legolego05/a...
blog.livedoor.jp/legolego05/a...
これ緑以外パワーアップ後のやつだ
たぶんこの頃にiPhoneに変えたんだな
最初のやつが残ってないや
設定も色々あったけど、一旦置いておこ
これ緑以外パワーアップ後のやつだ
たぶんこの頃にiPhoneに変えたんだな
最初のやつが残ってないや
設定も色々あったけど、一旦置いておこ
初代、2代目
サイドテールって名前だった
ネックスナイツのヘッドギア利用して、ロボのアタマにしたシリーズで、5色のロボを作った
このサイドテールと白のロボが気に入ってて、
その後の自作のヘッドに移行するときに、悩んで白のロボの肩を移植して残すことにした
(結局やり直してるけど)
なんとなく自分の中で物語を展開させながら進めてて、初代までの世界線はパワーアップ後の白が暴走して破壊したから、2代目は別世界線にたどり着いた時の破片から補修して作られてる
そもそもがチーマ世界のチを奪ってエネルギーにしてたから、別世界線で動力不足補うのにタイヤにした、みたいな感じだった気がする
初代、2代目
サイドテールって名前だった
ネックスナイツのヘッドギア利用して、ロボのアタマにしたシリーズで、5色のロボを作った
このサイドテールと白のロボが気に入ってて、
その後の自作のヘッドに移行するときに、悩んで白のロボの肩を移植して残すことにした
(結局やり直してるけど)
なんとなく自分の中で物語を展開させながら進めてて、初代までの世界線はパワーアップ後の白が暴走して破壊したから、2代目は別世界線にたどり着いた時の破片から補修して作られてる
そもそもがチーマ世界のチを奪ってエネルギーにしてたから、別世界線で動力不足補うのにタイヤにした、みたいな感じだった気がする
その刀は虚無のエネルギーを纏う
その刀は虚無のエネルギーを纏う