アリ・マキネン
banner
arimakinen0136.bsky.social
アリ・マキネン
@arimakinen0136.bsky.social
アクアシューターズ〜♪
プリンプリン物語についてのツイートは、引き続きブルースカイ限定でお送りしますので、よろしくお願いします。
Xではこの手の記事は受けるかどうかわかりませんからね。
November 11, 2025 at 5:02 AM
今週のプリンプリン物語。
頭の磁石を外したルチ将軍は、穴蔵から脱出し、戦車に乗って首都アクタラバードへ向かう。その戦車にはボンボン、ワット博士、マノンがしがみついたままだ。
それを追いかけるのはカセイジンが運転するサイドカー。彼は無免許と知らされ、しかも止め方を知らないと聞かされて恐怖を感じる同乗のオサゲ。
さらにその後ろには、ランカーの命令でヘリコプターを取りに行くことになったヘドロが、移動手段がないので自分で走っている。
シドロとモドロが落ちてきて止まったサイドカーをヘドロが奪って行ってしまったために、今度はオサゲとカセイジンが走ることに。
事態は予期せぬ大レースの様相を呈していた。
November 7, 2025 at 2:19 PM
今週のプリンプリン物語。
通りがかったシドロとモドロにルチ将軍やプリンプリンたちの居場所を聞いたベベルとマノンは王家の谷にやってきた。穴蔵に閉じ込めた事を聞いたマノンは、頭を狙って失敗した教訓から、今度は刃物でルチ将軍の心臓をひと突きして仕留めようと考えているらしい。
だがその時、雷鳴が轟き、森の仙人が姿を現した!
そして、その場にいる人たちに話を聞いてほしいと言う。身の毛もよだつ恐ろしい話を。
さて、森の仙人の話とは⁉︎
October 30, 2025 at 2:15 AM
おはようございます。
今、「京アニのセカイ展」を見るために京都へ向かっています。
久々の京都。会場まで1時間半ぐらいかな?
できる範囲でポストしてみたいと思います。
October 26, 2025 at 12:38 AM
今週のプリンプリン物語。
ワインシュタインふたたび登場。もう出番はないと勝手に思っていたが。
カセイジンの言う、缶がアルミ缶ではない事が、どうでもよくないとは、どういう事なのか?
気球に吊るされ、どうすることとできないルチ将軍、言葉も支配者らしくない弱気な口ぶり。
October 23, 2025 at 2:18 AM
今期のアニメを見てるけど、前期のアニメに好きな作品があったのでそっちの未練が残っている現状。「CITY」も「ダンダダン」も終わってしまった。でも、「はい終わり、はい次!」と、矢継ぎ早に次のアニメが始まって、前期のアニメの事を考えてる余裕を与えないかのようだ。
いや、こんな流れが何十年も前から続いているので今更な事を言ってる自覚はあるが、こういう事を言う機会もなかったので。
今のアニメファンはよほど頭が回るらしく、一度見ただけで「はい、このシーンの意味はアレね、で、こっちはあの作品のパロね!」って即、理解するんだろう。
「わかった」って事は「もういい(興味ない)」って事だからね。
October 19, 2025 at 2:36 PM
今週のプリンプリン物語。
ベベルとマノンを時限爆弾を仕掛けた飛行機に乗せようとしたルチ将軍、しかしベベルとマノンはそれを拒否、祖国で死ぬ事を望んだ。ルチ将軍はそれを聞いてプリンプリンとの約束を取り消し、銃殺刑の執行を決める。
刑場へ連行されるベベルとマノン。そこへ近づいてきた気球から大きな磁石が下りてきた...!この磁石はいったい⁉︎
(続く)
October 19, 2025 at 11:06 AM
今週のプリンプリン物語。
マノンの処刑がいよいよ執行されるという時、兄のベベルが駆けつけた。だが、それはベベルを捕まえて兄弟もろとも処刑するための罠だった!
プリンプリンたちはルチ将軍に会い、放送でベベルとマノンを許して国外に逃すとの発言した事が本当なのか確かめようとする。ルチ将軍は、ウソはつかないと話し、プリンプリンたちはそれを信じてベベルたちに伝えに行くが、ベベルとマノンの乗る飛行機には時限爆弾が仕掛けられる事になっており、手下のステッラが実行する事でルチ将軍は無関係を装うつもりだった!プリンプリンから話を聞いてもにわかに信じがたいベベルとマノン、彼らはどう決断するのか...?
October 12, 2025 at 10:38 AM
日5アニメ まどマギ始まった。
なんか、懐かしい感覚。
October 12, 2025 at 8:02 AM
今週のプリンプリン物語、その1。
とにかく花のアナウンサーの出番が多かった。ちょっと多いなと思うぐらいだった。なぜそんなに出番が多かったのか。ひょっとして次週は出番がないとか?
あとは、新しいキャラが登場した。天文学者のワインシュタイン。普段から飲んだくれていてこの人大丈夫かと思うキャラ。とにかくこの人形劇は半分コメディだからこういうキャラがこれからも出てくると思う。ダジャレが苦手な人にはつらいかもしれない。
その2に続く。
October 5, 2025 at 10:35 AM
久々に阪神名物いか焼き買うてきた〜。
October 2, 2025 at 12:05 PM
レポートが遅れたけど、今週のプリンプリン物語。
マノンはルチ将軍を暗殺するため、ビルからライフルを発砲したが、「キィイイイン!」という金属音とともに銃弾が弾かれてしまった!
いったい、どういう事なのか⁉︎
真実は今後語られていくと思うが、失敗したマノンが無事に逃れられるか心配だ。
September 28, 2025 at 12:13 PM
リントラ第二弾、東京に遅れること 1日。今日、地元でも入荷しているようだ。電車に乗るのでちょっとかかるが。
でも、会社から近いショッピングモールのガチャ森にもしあれば、そっちで回したいし。ニ正面作戦といくか。
ところでこのリントラ、第一弾はサイバーパンクな感じで好感が持てたからそのまま行くのかと思いきや、今回は海賊団。そしてレジ子はその海賊団と共に旅をすることに。
で、よくわからないのが海賊団でアイドルユニットを結成していること。その中にレジ子も加わることになるようだが...。
さて、海賊船がないが、今後出すのだろうか?難しいだろうな。
September 26, 2025 at 5:11 AM
今日は本当なら万博に行く予定だった。大きなイベントは大抵、東京で開催される事が多いが、今回は関西勢に有利ということで、1度でいいから行きたいと思っていたが真夏はキツいので、少し暑さが和らいだ時期にと思って今月、チケット予約をしようとしたが1枚すら取れない。昨日まで粘ってみたがやはりダメ。
会期延長を望んでいたが、それは万博の規約に違反するらしく、できないらしい。最終日まで満員なのは変わらなそう。
あきらめた。もうあきらめた。
こんな行けない万博など、もうどうでもいい。愛想が尽きた。もう一気に万博の印象が悪くなった。もういい。
September 25, 2025 at 1:50 PM
チキンの照り焼きが食べたくなって、作ってみた。
今はネットでレシピが出てるので多分作れると思った。
うまくいったかな?
今から食べます〜。
September 25, 2025 at 10:27 AM
祝日は、私がいらないと思うものの1つ。
祝日前と当日は仕事がドッと増えるので、ハッキリ言って迷惑。
もし、公休日に祝日がかぶったとしても、出かければ混雑するところばかりでイヤになる。出かけること自体は嫌いではないが。
September 23, 2025 at 10:52 PM
フジロック2024でのクラフトワーク・ライブレポート最新記事です〜
いよいよライブスタート!
ライブスタート!
まず、いつもの前置き
「Meine Damen und Herren! Ladies and Gentlemen! Heute Abend
Die Mensch Maschine. Kraftwerk!」
があり、曲のイントロが流れてきて「Numbers」だ!と思った。なら、次は「Computer World」だ。この2曲はセットで演奏されるので。80年代のアルバム「Computer World」からの2曲。彼らがステージに現れて、本当に彼らのライブに来たんだと実感した。途中からは音声のみとなります。ご了承下さい。9分強。
youtu.be/91fmjrG9cEg?...
KRFJR2402
YouTube video by アリマキネン
youtu.be
September 18, 2025 at 1:28 PM
今週のプリンプリン物語。
「ルチ将軍の頭の謎」。
ルチ将軍の暗殺に失敗したベベル。プリンプリンの影響でベベルが心変わりしたと思い込み、そんなベベルに業を煮やした弟マノンは、今度は自分がルチ将軍の暗殺を遂行しようと、ボンボンと首都アクタラバードへ向かう、というのが大まかな内容。
そして、ルチ将軍の頭について、徐々に核心に迫っている印象。まあ、そのうち、ネタバレなサブタイトルがドーン!と来ます。私はルチ将軍の最期がどうなるのか当時見たのでだいたいわかります。そこに向かってストーリーは突き進んでいくだけです。
September 18, 2025 at 6:50 AM
youtube.com/watch?v=OdOA...
 クラフトワークのライブ前の状況。
KRFJR2401
YouTube video by アリマキネン
youtube.com
September 18, 2025 at 3:32 AM
久々に、今朝見た夢。
電車に乗っていて、目的の駅ではない途中の駅が、商業施設が多くて賑やかそうだったので反射的に降りた。そして、ミニチュアやガチャを探し始めた、という夢。
知らない街に来たらミニチュアやガチャを探したくなるのが、夢の中でも同じ行動したという話。 #今朝見た夢
September 17, 2025 at 11:40 PM
プリンプリン物語。
ベベルとマノンの間に亀裂が...?
September 8, 2025 at 1:56 PM
先日、西宮北口(にしのみやきたぐち)駅の北側にある店の前の、涼宮ハルヒの飛び出し看板を久しぶりに見てきました。
コロナ前にハルヒ聖地巡礼をして以来なので6年ぶりくらいになります。
相変わらずでなんだかホッとしました。
西宮にはいくつものハルヒにまつわる場所があるのですが、自治体がほとんど力を入れてない。細々と民間でアピールしている事柄はいくつかあるのですが。わかっている人はわかっているからいいのかな。でも、町おこしやら名物作りのために力を入れている地域との、この盛り上がりの違いはどういう事なんだろう。なんかもったいない気がしてしまうのですが。
永らく聖地が聖地として残される事を願います。
September 4, 2025 at 2:43 PM
先日、再放送していた「じゃりン子チエ」が終わった。たしか3年前にも再放送していたような、同じ時間帯に。今では結構ご存知の方も多いと思うが、内容は、ホルモン焼き屋の少女・竹本チエを中心とした、昭和のディープな大阪下町で展開されるドタバタストーリー、という感じ。
ディープな、と一言で言ったが、まあ、京阪神地域の人は慣れていると思うが、その他の地域、特に関東の人は刺激が強かったのではないだろうか。
確かに実際、過激なセリフや行動ばかりで、京阪神ならまだいいがその他の地域での放送に耐え得るかどうか、このご時世。逆にこのご時世でも京阪神のローカル放送局なら放送できることを実証しているのではないだろうか。
September 4, 2025 at 1:08 PM
今日は色々と記事を書きたい。
まず1本目。
詳しくは知らないけど、イラストを立体のフィギュア風に変換するアプリがあるみたいで、昨日、TLに流れてきた。面白いとは思うけど、私としてはミニフィギュアの画像を6〜8頭身に変えてくれるアプリがあったらなと思う。
A Iは面白さを提供してくれたり便利なところがある反面、フェイクを詐欺や欺瞞に利用される怖いところもある。想像だけど、フェイク画像を利用した詐欺事件の犯人を捕まえてみたら小学生だったなんてことも将来起きるかもしれない。一部常識は急激に変化している。
A Iは関係なしに、今後、起業する年齢は下がっていく可能性はある。
若い人も環境も、昔とは違う。
September 4, 2025 at 1:51 AM
今回のプリンプリン物語、プリンプリンたちにピンチが訪れたが、なかなかの意外な展開が待っていた。まさに花のアナウンサーのこのセリフの通り。
September 1, 2025 at 2:22 PM