たぶん、読むために作られた本を朗読するというのが無理があるんだと思う。
きっと、ショート動画が流行ったみたいに30分程度で聴き終わるものが主流になっていくんじゃないかな?
提供元: Yahoo!ニュース share.google/LU3tFpwdLJtE...
たぶん、読むために作られた本を朗読するというのが無理があるんだと思う。
きっと、ショート動画が流行ったみたいに30分程度で聴き終わるものが主流になっていくんじゃないかな?
提供元: Yahoo!ニュース share.google/LU3tFpwdLJtE...
M5 待つか Pro 買うか悩んだけど、最悪また買えばいいやの気分で行きました
M5 待つか Pro 買うか悩んだけど、最悪また買えばいいやの気分で行きました
たまたまKindleのセールス見て知ったけど、思った3倍くらい続いててびっくりした
たまたまKindleのセールス見て知ったけど、思った3倍くらい続いててびっくりした
とにかく学習させる社風っぽくて毎日勉強してても追いつかない。
とにかく学習させる社風っぽくて毎日勉強してても追いつかない。
競争を阻害してるから価格上昇で米を増産しようって人が増えないし、供給が増えないから備蓄米が尽きれば価格は元通りになるんじゃない?
短期的には得をしても長期的にはだめだめなやつに見える
競争を阻害してるから価格上昇で米を増産しようって人が増えないし、供給が増えないから備蓄米が尽きれば価格は元通りになるんじゃない?
短期的には得をしても長期的にはだめだめなやつに見える
食料自給率が低くて貿易が不安定な状況でバックアップを失っても大丈夫なのかな?
食料自給率が低くて貿易が不安定な状況でバックアップを失っても大丈夫なのかな?
分割手数料無料だからインフレ分お得って思ったけど、流石にキャンセルって感じ。
分割手数料無料だからインフレ分お得って思ったけど、流石にキャンセルって感じ。
楽天モバイルも共倒れして、電話番号使えなくなったらGoogleアカウントとか死んじゃうし…。
楽天モバイルも共倒れして、電話番号使えなくなったらGoogleアカウントとか死んじゃうし…。
今年はgo言語イヤーにするつもりだったけど、AWSを全力で学ばなければ行けなさそうです
今年はgo言語イヤーにするつもりだったけど、AWSを全力で学ばなければ行けなさそうです
出題範囲の知識を全部詰め込もうとすると大変
出題範囲の知識を全部詰め込もうとすると大変
LeetCodeはそこら辺は楽だけど、英語で解説読むのはちょっとしんどいよね。
LeetCodeはそこら辺は楽だけど、英語で解説読むのはちょっとしんどいよね。
久々にAtcoderでもやってみようかな?
久々にAtcoderでもやってみようかな?
こういうのを見ると安易にOSSを使うのは怖くなってしまう...
youtu.be/qgR88PEYXYE?...
こういうのを見ると安易にOSSを使うのは怖くなってしまう...
youtu.be/qgR88PEYXYE?...
でとやっぱりベイクドビーンズは美味しくないよ
でとやっぱりベイクドビーンズは美味しくないよ