aldentea
aldentea.bsky.social
aldentea
@aldentea.bsky.social
なにもかもが半熟。インターネットバックギャモンクラブ(INBC)登録。日本パズル連盟(JPF)会員。
openpgp4fpr:B8F39331B170526ECA437DF4EC7D9891AE6D99FA
INBC デビュー6周年です。と言っても今日は何もありませんが。
6年間も続けておきながら大した実績が残っていない、という見方もできますが、これからも細く長く続けていきたと思っています。
デビュー戦↓
wikiwiki.jp/loversleap/%...
第24回TK.shi杯 - INBC(インターネットバックギャモンクラブ )歴史館 Wiki*
INBC(インターネットバックギャモンクラブ )歴史館 Wiki*
wikiwiki.jp
November 16, 2025 at 7:33 AM
#INBC では、
- 早打ちが苦手(韋駄天戦本戦進出なし)
- ロングマッチが苦手(Heroes道場8連敗)
- DMPも苦手(全自動DMP杯32戦優勝なし)
この人はいったい何が得意なんだろう?と思ったら、魔王戦が得意らしい(5pt2本先取形式になってから、17勝8敗)。ということで、今回は魔力が続く限り上を目指したいです。
#バックギャモン
November 8, 2025 at 7:14 AM
帯広11R ばんえい菊花賞(BG2) #ばんえい十勝 #ばんえい予想
◎6スターイチバンを中心にせざるをえない。○8スーパーシンの逆転があるか。
3連単6-8-217に2+1+1票、8-6-1に1票、馬単6-217に2+1+1票、8-6に1票。
November 2, 2025 at 10:51 AM
帯広11R 銀河賞(BG2) #ばんえい十勝 #ばんえい予想
時間がないので手短に。
4と6を中心に、8と10を押さえる。
馬複46-46810に各2票。
September 28, 2025 at 10:55 AM
昨日の #Heroes道場 。普段からエンター力が低いとはいえ、期待値より10%以上低いのは初めてかもしれません。というかオンザバーの回数が違いすぎるのです。同シリーズ7連敗達成も当然の成り行きでしょう。 #バックギャモン
September 17, 2025 at 12:21 PM
本日の #バックギャモン 13ptマッチ。20分ちょっとで終わりました。
September 10, 2025 at 11:05 AM
ここ1年の #INBC #全自動dmp杯 。それ以前も含めて30回出場した。0-1-1-28。未勝利だけならまだしも、2位や3位も少ないというのがこの大会での弱さを示している。
August 13, 2025 at 7:33 AM
帯広11R ばんえいグランプリ(BG2) #ばんえい予想 #ばんえい十勝
ばんえい十勝では、クラスと本年度の賞金だけでハンデが決まる。ということで、休んでいた◎7メムロボブサップが最軽量で出られる。ということで1着固定。対抗は○5インビクタにしておくが▲6コマサンエースも同等。
3連単 7-56-561に各2票、7-56-3に各1票。
August 10, 2025 at 11:10 AM
阿部騎手とメムロボブサップのコンビが復活。そんな今日7月28日ですが、ちょうど7年前にホクショウマサルが(もちろん阿部騎手とのコンビで)復帰戦で勝利を飾ったのでした。 #ばんえい十勝
July 28, 2025 at 12:29 PM
帯広11R 旭川記念(BG2) #ばんえい十勝 #ばんえい予想
6頭立て。馬場も重そうなので△1インビクタの評価を低めに。
3連単245-245-245に各1票、25-25-16に各1票。
July 13, 2025 at 10:26 AM
帯広11R 柏林賞(BG3) #ばんえい予想 #ばんえい十勝
ライラック賞で上位、かつ斤量増が40kgである◎8ホクセイハリアーを中心にする。充実の○10カフカ、実績上位の▲2ライジンサン、あとは569に流す。
馬複8-10256に3+2+1+1票、ワイド8-569に各1票。2倍返しの可能性を最大化したような組み立ての馬券になった。
June 29, 2025 at 10:10 AM
帯広11R 北斗賞(BG3) #ばんえい十勝 #ばんえい予想
◎9キングフェスタ、○10コウテイを同等に評価。
馬単910-910に各2票、910-261に各1票。コマサンエースが入ったら諦める。
June 15, 2025 at 10:56 AM
#INBC PRチャレンジ。半年に1度の定期検診のつもりでやっているが、サボりすぎてPlayOKから棋譜が消えるところだった。
トータルだけ見ると平常運転っぽいが、キューブ判断が崩れている。2-0のキューブとか、きちんと勉強した方がいいかもしれないね。
#バックギャモン
June 14, 2025 at 1:51 PM
帯広11R カーネーションカップ(BG3) #ばんえい予想 #ばんえい十勝
時間がないので予想だけ。
単勝3ダイヤカツヒメに5票、9カフカに1票、馬単39-349に各1票。
4が1着なら諦めるいつものパターン。
May 17, 2025 at 10:57 AM
Othello Quiz 2025 に挑戦してみた。 #バックギャモン
3問正解だけど正解したのが3,8,10というあたりは、やっぱり私の打ち筋がズレているのだと実感。
不正解は最後の2択で外したのが3問くらい、他は全く考えないかすぐ却下した手が正解だった。
itikawa.com/fes2025quiz....
Othello Quiz 2025
itikawa.com
May 7, 2025 at 9:59 AM
16人参加の4ラウンド制スイス式トーナメント。4勝0敗なのに優勝できないことがあるらしい???
April 27, 2025 at 8:47 AM
#INBC C杯R1。少し不利なCグループに骨っぽい面子が勢揃い。
ここもほとんど勝った記憶のない相手でどうやっても厳しい試合になる予感がしていたら、本当に90分を超える総力戦になった。
原因の2割ぐらいは私のキューブが遅かったのがことにある。4a-2aとはいえアンカー作られていたので考えなかったが、ゴールキーパーがいるとギャモン率が少しあるということに気付くのが遅れた。それと9-6のゲームはゲームプランを間違っていたかのようなブランダーを連発していたので要復習。
出目で上回ったためとはいえ、勝利という結果がついてきたのでよしとする。
#バックギャモン
April 24, 2025 at 11:57 AM
#バックギャモン
突撃ダブルがよくわからないのでここで打ったけど全然違った。シングル負けが29%あるようには到底見えない。
April 17, 2025 at 11:33 AM
#INBC 天賽戦 雑感。
メイン。荒れた展開が多く、ブランダーを大量生産。最後は1-2バックゲームに構えてヒットを見落とす1000点エラーで敗戦。
天才戦。1R。わかりやすい展開。2-3/4クロフォードから出目が加速して勝利。2R。0-2から攻める展開。26が噛み合わずまずかったが2枚ブロットのルースヒットが通り勝利。SF。どうもゲーム序盤から打つ手がおかしいが出目でごり押す。決勝。3手でダブルパスをとり1-0で市場損。それが響き、5連続ダンスからの4点負けで終了。
毎年1回ぐらいある、手の見えない時期に突入した感。
#バックギャモン
March 31, 2025 at 1:15 PM
最近の #バックギャモン 。9連勝ですが、そのうち8試合はPRで負けています。これぞ大正義ギャモンです。
March 30, 2025 at 11:29 AM
帯広12R ばんえい記念(BG1) #ばんえい十勝 #ばんえい予想
さすがに◎4メムロボブサップを中心にする。○3コウテイに期待はしているのだが。
3連単4-3-687に3+2+1票、3-4-687に2+1+1票。
March 16, 2025 at 10:37 AM
帯広11R イレネー記念(BG1) #ばんえい十勝 #ばんえい予想
◎4スーパーシンが中心も、○3ココロノニダイメに期待。▲5キョウエイエースと△9スターイチバンに流す。
馬単4-359に3+2+2票、3-459に1+1+1票。
March 9, 2025 at 10:18 AM
帯広11R ポプラ賞(BG3) #ばんえい十勝 #ばんえい予想
馬柱とともにばんえい重量にも注目すべきレース(年明けの重賞はみんなそうだけど)。世代王者の4タカラキングダムだが、同じく810の前走で惨敗。4歳馬との差も広がっており、ここは外す。
軽量馬ながら◎7ウルトラコタロウを本命にする。3年前のネオキングダム感がある。5歳の軽量馬から○3ジェイホースを対抗。▲1ライジンサンは騎手がどうか。
馬単73-7389に各1票、馬複1-7389に各1票。配当はバラバラなので高めを期待。
March 2, 2025 at 9:27 AM
帯広11R 翔雲賞(BG2) #ばんえい予想 #ばんえい十勝
◎7キョウエイエースと○8スーパーシンのマッチレース。7をより評価するがオッズの関係で投票では同等に。
3連単78-78-51に各2票、78-78-9に各1票。
February 2, 2025 at 9:19 AM
ヒロインズカップは3回目の挑戦となったサクラヒメが念願の初優勝を果たしました。誰もが認めるばんえい現役最強牝馬ではありますが、別定戦ということもあって本当に強い馬がなかなか勝てないレースだったりします(最近ではミスタカシマも勝てませんでしたね)が、牝馬のBG1ということで強い馬がハンデをはねのけて勝つというのは嬉しいものです。このレースで810kgを引っ張っての勝利は史上初のようです。
#ばんえい十勝
January 27, 2025 at 10:55 AM