伽藍 朱
banner
akinokonasubi.bsky.social
伽藍 朱
@akinokonasubi.bsky.social
成人済。和風一次創作。無断転載・AI学習不可。

ノベルアップ+→ https://novelup.plus/my/profile  
カクヨム→ https://kakuyomu.jp/users/akinokonasu
pixiv→ https://www.pixiv.net/users/68575744/novels
Pinned
作品を公開しているサイトのリンクを、こちらにまとめました!✨
Youtubeの埋め込みもできるの便利ですね🌼
是非のぞいてみてください!
lit.link/garanaki
#一次創作
伽藍 朱 lit.link
絵も描く文字書き、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクに
lit.link
夕方からの元気のために、屈託のない笑顔を置いておきます🌼
がんばろッ💪
#一次創作 #和風 #おこそ画
November 20, 2025 at 6:55 AM
この前電車から降りる時、かみさまキツネのグッズを持ってる人を見つけて、

わーっ!✨(一度見)
わーっ!✨(二度見)
わーっ!✨(三度見)

ってしてたら、目の前で扉が閉まった。

(でもなんか嬉しい体験でした…!🍀✨)
November 20, 2025 at 3:17 AM
Reposted by 伽藍 朱
1コマ目でコタローが驚いてる理由
#かみさまキツネとサラリーマン
November 19, 2025 at 2:10 AM
Reposted by 伽藍 朱
November 17, 2025 at 7:59 AM
とある和カフェで砂糖を入れない抹茶ラテの美味しさを知ったんですが、同時に、砂糖を入れた抹茶ラテを受けつけない身体になってしまい、この世の新たな苦しみに気づいた人みたいになってる。

(※訳:砂糖抜きの抹茶ラテを出す店、もっと増えて……)
November 19, 2025 at 8:44 AM
こないだ地下鉄の駅を歩いていた時、パリッとしたスーツを着こなすスリムな紳士が、前方から堂々とセブンティーンアイス(コーン)を齧りつつ大股に歩いてきて、なんか……いいね……!と思った🌼
November 18, 2025 at 9:17 AM
トータル12万字を超えました🍀
しっかり頑張れば、今月中にギリギリ完成までこぎつけそう。
推敲や表紙絵もまだですが、年内の公開は守れると思います💪
11/16
3300字でノルマ達成!🐢🐢🐢✨✨✨
この土日はしっかり書けてよかったです😊
November 16, 2025 at 2:16 PM
小説って視覚的な情報が無い分、ショッキングなシーンのインパクトがマイルドになることが多いけど、その逆も然りで、筆者が想定した以上に凄惨なシーンを読者が思い描いたり、トラウマを呼び起こしたりする場合もあると思うんですよね。
各々が普段遣いする表現や、見聞きしてきたものの違いによって、同一の表現から想起するものが違ってくる。
苦しいシーンを書いています。
なんというかこう、狩りのシーンもあれだけど、どっちかというと、人間同士の諍いのシーンにこそ、注意書きが要るかもしれないと思い始めてます。
暴言暴力が苦手な人にとっては、割としんどいシーンかもしれない。わしも苦手(しかも割と序盤)
#一次創作
金五郎編 執筆再開❄️✨(以前つけてた記録は見つからなかったので、新たに……あれはXだったっけな?)
時間はかかるだろうけど、必ず完成させるからねッ!!というお約束の指切り絵をトップに。
今日は肩慣らしで200字だけ🐢本当に肩慣らし。
#執筆記録 #おこそ1000字ノルマ #おこそ画
November 16, 2025 at 8:51 AM
話の筋は面白いし、キャラクターもいいんだけど、なぜか文章に魅力を感じないんだよな……と個人的に思う小説の共通点がわかった。
比喩がほとんど使われていないんだ。
November 16, 2025 at 4:50 AM
基本、各章1万字程度におさめるぞ~……と、緩めの設定を設けて執筆計画立てたはずなんですが、序盤の最重要パートにあたる第三章が、トータル1万9000字になってしまいました( ほ ぼ 倍 )
でも、どう考えてもこの章は絶対分割できないので、このままでいきます。
仕方ない。……シカタナイ(震)
11/15
5200字でノルマ達成!!🐢🐢🐢🐢🐢✨✨✨✨✨
久々にがっつり書いて、難関だった章を一個完結させました。
ふいー……
November 15, 2025 at 4:39 PM
苦しいシーンを書いています。
なんというかこう、狩りのシーンもあれだけど、どっちかというと、人間同士の諍いのシーンにこそ、注意書きが要るかもしれないと思い始めてます。
暴言暴力が苦手な人にとっては、割としんどいシーンかもしれない。わしも苦手(しかも割と序盤)
#一次創作
金五郎編 執筆再開❄️✨(以前つけてた記録は見つからなかったので、新たに……あれはXだったっけな?)
時間はかかるだろうけど、必ず完成させるからねッ!!というお約束の指切り絵をトップに。
今日は肩慣らしで200字だけ🐢本当に肩慣らし。
#執筆記録 #おこそ1000字ノルマ #おこそ画
November 15, 2025 at 2:20 PM
忘れそうになってたけど、11月ってまだ半分残ってるんだな。
町がジングルジングルベルベルベルベル言うから、てっきりもう月末かと……
November 15, 2025 at 8:20 AM
November 15, 2025 at 12:27 AM
November 14, 2025 at 11:41 AM
久しぶりに風邪らしい風邪を引いて、お鼻がブンブンであります(鼻声)
周りでインフルが流行っているので、念の為受診したら、「普通に風邪でしょう」とのことだったので、普通に養生しようと思います🍀
とりあえず、おこもり用にゼリーやスポドリ、食べやすい菓子などを買う。
November 14, 2025 at 4:11 AM
過去絵見返してて、ふと暁鐘の長身遺伝子って どっから来たんだろうなと考えた🤔
両親とも平均身長なので、そこだけおじいちゃん(金五郎)の血が濃く出たのかな。

(※マッチョ遺伝子はどっかに置いてきた模様)

#一次創作 #現パロ #おこそ画
November 12, 2025 at 9:50 PM
Reposted by 伽藍 朱
スミハチの等身大ぬいぐるみ&かみさまキツネの光るキーホルダーがカドストにて予約受付開始しました!
めちゃくちゃ可愛く作っていただいてます!ぜひご覧ください🦊🐱

store.kadokawa.co.jp/shop/e/eti06...

#かみさまキツネとサラリーマン
November 12, 2025 at 4:40 AM
November 11, 2025 at 1:39 PM
セツさんは見た目も声もA生K美子さんぽいイメージです(こっそり…)
某アニメ映画でのお母さん役の声がすごい好き🤗
November 10, 2025 at 2:49 PM
明日の元気のためのお絵描き🌼
セツさん、16歳くらい。お嫁に行くちょっと前くらいかな。
ティーンの頃の絵を描いたことがなかったのと、ミディアムヘアだったらどんな感じかなというのを知りたかったので、試験的に。

この目に見つめられると「好きぃいいッッ!!」と叫びたい気持ちを抑えられなくなる金熊の心境を想像しながら描いた(←)

美人なのは間違いないんだけど、意図的に美人に描こうとするとすぐ「違ァああうッ!!」とちゃぶ台返したくなる仕上がりになるので難しいです🤔
#一次創作 #和風 #創作女子 #おこそ画
November 10, 2025 at 2:46 PM
最近いまいち食欲がないのは秋バテというやつなのかもしれません😖
全然食べれないわけではなく、「満腹でも空腹でもない」状態がずっと続いたり、空腹だと思っても食べ物を前にすると「あんまりいらないな…」と思ったりする程度ですが。

食べる喜びがないorz
November 10, 2025 at 6:33 AM
おこそを書く前の私は、サブキャラに設定盛り過ぎて、気づいたらサブキャラに主役を食われている(サブキャラが主役になっている)という現象をちょくちょく起こしていたんですが、おこその場合は、どれだけ幸吉に設定盛っても尚、主役として確固たる地位を築いているのは銀作だという気がしています。
それは、幸吉が精神的に安定した大人の男性であるのに対し、銀作がまだまだ「揺れている」存在であるせいかもしれない。
不完全さこそが人を主人公たらしめるのかなと。
#一次創作 #和風 #おこそ画
November 9, 2025 at 11:08 PM
「幸吉さんとお珠ちゃん」が♥40いただきました!😆✨ありがとうございますー!!✨✨✨
閲覧数も他の3〜4倍くらいあって、当シリーズの玄関口になってくれているのかなと感じております😊
たくさん見ていただいてありがとうございます!これからもよろしくお願い致します🙏

#一次創作 #和風 #おこそ話

幸吉さんとお珠ちゃん | 伽藍 朱@旧とまこ #pixiv www.pixiv.net/artworks/135...
#オリジナル 幸吉さんとお珠ちゃん - 伽藍 朱@旧とまこのマンガ #漫画 #一次創作 #和風 - pixiv
ほくろ夫妻のなれそめ話
www.pixiv.net
November 9, 2025 at 10:28 PM
Reposted by 伽藍 朱
つヒント:「むじな」

タヌキとと同じ巣穴に居候する習性があり、かつ見た目がタヌキと似ていて混同されがち(というか昔はあまり区別されていなかった)なことにくわえ、タヌキと異なりわりと性質狡猾で害獣寄り。(あと肉がうまい)
…ってんで、寓話中の悪狸は実はムジナのことだったのでは?みたいな論文は出てたはず。
民俗学か生物学かは忘れた_(:3 」∠ )_
November 9, 2025 at 8:48 AM
Reposted by 伽藍 朱
たぬきポンコツかわいいエピソードの数々を見ていると、何故、日本昔ばなしの多くでたぬきは悪役側として描かれ、“狸親父”という言葉に狡猾なイメージがあるのだろう…と不思議に思うのだけど、たぶんとっくに論文がありそうなテーマだな…とも思う。
気が向いたときに(必要に迫られたときに)探す。
November 9, 2025 at 8:41 AM