akahoshitomoka
banner
akahoshitomoka.bsky.social
akahoshitomoka
@akahoshitomoka.bsky.social
Reposted by akahoshitomoka
このクマ、クリスマスのプロジェクトにちょうどよさそうだなーと思ったのですがちゃんとパターンを書いている余裕がなさそうなのでとりあえず!手足だけちょっと難しいかもしれませんがあみぐるみに慣れている方なら編んでみたらだいたいわかるんじゃなかろうかと期待しています。よろしければどうぞ!
QT: https://fedibird.com/@piggiesagogo/115552683118319695 [参照]
November 15, 2025 at 9:41 AM
Reposted by akahoshitomoka
少々時間が経ってしまっていますが、つくば美術館での展示のために取り下げていたものなどなど、ミニチュア商品をいくつかminneにアップしました。展示で使用したものは少しお値下げしています!

https://minne.com/@piggiesagogo/series/58473
November 11, 2025 at 8:16 AM
よろしくお願いします!
細編みで編む「こまリブセーター」の編み図をテストしてくださる方を探しています! 詳細はブログをご覧ください。どうぞよろしくお願いします!

https://piggiesagogo.com/blog/testercall.html
【テスター募集 / tester call】こまリブセーター the Koma-Rib Sweater
新しいセーターのパターンについて、編み図をテストしていただける方を募集します! 下記をお読みいただき、ご協力いただける方はご連絡くださいませ。 I am looking for testers for a new sweater pattern! Please read the details below and contact me if you are interested in helping. English follows Japanese. スポンサーリンク 目次 1. 期日 DUE Date 2. パターンについて 1. 概要 2. 仕上がりサイズ(平置き寸) 1. エブリデイアルパカ 2. ほんわかひつじちゃん 3. 材料 4. 道具 5. 模様編みA(こまリブ)のスワッチ 3. テストの進め方 1. パターンはwebページです 2. 材料と道具について 4. ご協力いただける方はこちらからご連絡ください 5. About the Pattern 1. Overview 2. Finished Measurements (Flat) 1. Using ‘Everyday Alpaca’ 2. Using ‘Honwaka Hitsuji-chan’ 3. Materials 4. Tools 5. Pattern A for gauge 1. Abbreviations 2. Pattern 6. How the Test Will Be Conducted 7. About Materials and Tools 8. If you would like to participate, please contact me here ## 期日 DUE Date 2026年1月12日いっぱい(お住まいのタイムゾーンで) January 12th, 2026 (On your timezone) エブリデイアルパカ完成品着画。piggiesagogoは身長162cmです The completed ‘Everyday Alpaca’ sweater. The model (piggiesagogo) is 162 cm tall. ## パターンについて ### 概要 鎖の作り目で始め、すそリブを引き抜き編み、それ以外を細編みで編むセーターです。半目のみを拾うことで、伸縮性に加えて編み地に独特のテクスチャーが生まれます。細編みで編む模様編みAがリブ状に見え、かつリブと同様に伸縮性に富むため「こまリブセーター」という名前をつけました。 後ろ身ごろから始めて袖を編み出し、そのまま前身ごろに進んでぐるっと一周して編み始めに戻る、シームレスなパターンです。一度も糸を切らずに編み終えることができます。 **現在はワンサイズのみ(日本サイズでS-M相当)の展開** です。見本は指定糸のエブリデイアルパカのほか、ごしょう産業の「ほんわかひつじちゃん」でも編んでいます。同じ合太ですが「ひつじちゃん」で編んだもののほうが一回り大きくなりました。このように糸の太さで多少サイズ感を変更していただくことが可能だと思います。 上がエブリデイアルパカ、下がほんわかひつじちゃんで編んだものです このパターンは**テスト終了後無料パターンとして公開** します。ただしワンサイズのみの展開です。その後複数サイズに展開し、販売パターンにすることを検討しています。が、この作業は少し時間がかかると思うので、今シーズンは間に合わないと思います。 ### 仕上がりサイズ(平置き寸) #### エブリデイアルパカ 仕上がり重さ:340g バスト:41cm アームホール:15cm 着丈:55.5cm 脇下からの袖丈:44.5cm #### ほんわかひつじちゃん 仕上がり重さ:450g バスト:46cm アームホール:16cm 着丈:61cm 脇下からの袖丈:48cm ### 材料 NASKA エブリデイアルパカ(100g / 300m)4玉 ※参考:ほんわかひつじちゃん(25g / 56m)18玉 ### 道具 かぎ針7/0号 とじ針 ステッチマーカー ### 模様編みA(こまリブ)のスワッチ 細編みの向こう半目・手前半目を交互に編んでいきます。 模様編みAは、1段の数が偶数目のときは必ず向こう半目から始まります。 奇数目のときも奇数段は必ず向こう半目から始まります(偶数段は手前班目から始まります) 作り目より先の編み地は少し収縮します ## テストの進め方 ### パターンはwebページです フォームからご連絡いただいた順にメールもしくはSlackでパターンのリンクをお送りします。(お送りまで少々お待ちいただく場合がございます) 無料パターンとして公開するもののため、無料パターンのページそのもののリンクをお送りします。ただしテスト中はパスワードで保護し、パスワードを知っている方しかアクセスできないようにします。テスターさんはほかの方に**パスワードを教えない** ようご注意ください。また、SNSなどにパターンの内容がわかる写真や動画はアップしないようお願いいたします。 お気付きの点がありましたら、ページにそのまま直接コメントを残してください。そうしていただくとほかのテスターさんも簡単に参照できるので、ご協力よろしくお願いいたします。コメント時にメールアドレスの入力を求められますが、こちらはpiggiesagogoにしか見えないのでご安心ください。投稿していただいたコメントからほかの方がメールアドレスを見ることはできません。 ### 材料と道具について 毛糸と道具は恐れ入りますがお手持ちのものをご利用ください。指定糸以外を使っていただいても大丈夫ですが、その場合は**必ずスワッチを編んでゲージを確認してください** (標準ゲージはパターンをご覧ください)。ご報告の際に**使用糸とゲージ、仕上がりサイズ** を教えていただけるとうれしいです! そのほかご不明な点がありましたら、フォームの備考欄からご連絡ください。 ## ご協力いただける方はこちらからご連絡ください 【テスター募集 / tester call】こまリブセーター the Koma-Rib Sweater docs.google.com I am looking for testers for a new sweater pattern! Please read the details below and contact me if you are interested in helping. ## About the Pattern ### Overview This sweater starts with a foundation chain. The ribbing is worked in slip stitches (sl st), and the rest of the sweater is worked in single crochet (sc). By working into only back or front loop only, a unique texture is created in the fabric, which also provides excellent stretch. The stitch pattern (Pattern A), worked in single crochet, looks like ribbing and is highly elastic, just like traditional ribbing. This is why I named it the “Koma-Rib Sweater” (Koma from Koma-ami, the Japanese word for single crochet). This is a seamless pattern. You start from the back panel, the sleeves are worked directly from the body, and you continue to the front panel, working in one continuous piece (sideways) back to the beginning. You can finish the entire sweater without cutting the yarn even once. Currently, it is only available in one size (equivalent to Japan S-M). The samples were made in the specified yarn (Everyday Alpaca) and also in “Honwaka Hitsuji-chan.” Although both are sport/light DK weight, the one made with “Hitsuji-chan” turned out slightly larger. I believe it’s possible to adjust the sizing somewhat by using different yarn weights. This pattern will be released as a free pattern (in this one size) after testing is complete. I am considering expanding it to multiple sizes later and releasing it as a paid pattern. However, this task will take some time, so I don’t expect it to be ready this season. ### Finished Measurements (Flat) #### Using ‘Everyday Alpaca’ Finished weight: 340g Bust: 41cm Armhole: 15cm Length: 55.5 cm Sleeve length from underarm: 44.5 cm #### Using ‘Honwaka Hitsuji-chan’ Finished weight: 450g Bust: 46cm Armhole: 16cm Length: 61cm Sleeve length from underarm: 48cm ### Materials Naska Everyday Alpaca (100g / 300m) – 4 skeins Reference: Honwaka Hitsuji-chan (25g / 56m) – 18 skeins ### Tools 4.0mm Crochet Hook Tapestry needle Stitch markers ### Pattern A for gauge #### Abbreviations R: Round / RowCh(s): chain(s) Sl st: Slip stitch BLO: back loop only FLO: front loop only Sc: single crochet stitch #### Pattern Starting with 20 chs, 1: ch 1, turn, sc 20 [20 sts] 2: ch 1, turn, {scBLO, scFLO} 10 times 20 sts] 3-20:repeat instructions in R2 Cut yarn and fasten off. Make sure to block (your swatch) before measuring the gauge. For Pattern A: If your stitch count is EVEN: Always start the row with BLO. If your stitch count is ODD: Odd-numbered rows: Always start with BLO. Even-numbered rows: Start with FLO. The fabric will pull in slightly after the foundation row. ## How the Test Will Be Conducted **The pattern is provided as a webpage.** I will send the pattern link via email or Slack in the order I receive applications from the form. (Please note it may take some time for me to send the link.) Since this will eventually be a free pattern, I will send the link to the free pattern page itself. However, during the test, the page will be password-protected and accessible only to testers. Please **do not share the password** with anyone else. Also, please do not post photos or videos on social media that reveal the specific contents or instructions of the pattern. (Work-in-progress photos of your sweater are welcome!) If you find any errors or have feedback, please leave a comment directly on the pattern webpage. This way, other testers can also easily reference the feedback, so your cooperation is appreciated. You will be asked for your email address when commenting, but rest assured it is only visible to me (piggiesagogo). Others cannot see your email address from your posted comments. ## About Materials and Tools Please use materials (yarn) and tools you have on hand. You are welcome to use yarn other than the specified yarn, but if you do, please be sure to **make a swatch to check your gauge** (see the pattern for the standard gauge). When you report back, I would appreciate it if you could tell me **the yarn you used, your gauge, and the finished measurements of your sweater**! If you have any other questions, please let me know in the “notes” section of the application form. ## If you would like to participate, please contact me here 【テスター募集 / tester call】こまリブセーター the Koma-Rib Sweater docs.google.com
piggiesagogo.com
November 5, 2025 at 4:56 AM
Reposted by akahoshitomoka
明日、NHK水戸放送局の「いば6」にて展覧会の様子を放送していただく予定です!見逃し配信もあるはずなのでぜひご覧ください🥰

https://www.web.nhk/tv/pl/schedule-tep-g1-080-20251008/ep/J1JGX88WP1
2025年10月8日 | 2025-10-08 NHK総合・水戸
【NHK】▽茨城きょうのニュース ▽ミニチュア・ドールハウスの魅力をつくば市の美術館から中継で ▽お天気メモ ▽いば6はNHKONEで配信
www.web.nhk
October 7, 2025 at 8:24 AM
Reposted by akahoshitomoka
社会まじおしまい!て時に読む『それで君の声はどこにあるんだ?』染み入る

"あらゆる種類の死の恐怖がつきまとう中で、互いにつながり、憎しみあうのではなく他人を労り、子どもたちを育て、学び、歌い、詩を書き、物語を語り、食事を作り、本を読み、何かを大切にし、もしそのいずれもが不可能だとしても、ともかく生き、生き延びようとすること。それは抵抗であり、すでにひとつの奇跡である。"
それで君の声はどこにあるんだ? 榎本 空(著) - 岩波書店
「イエスは黒人なのだ! ブラックパワーは福音だ」黒人神学の泰斗、ジェイムズ・H・コーンに学ぶため、二七歳の筆者はNYにあるユニオン神学校の門を叩いた。教室にさざめいたハレルヤ。ブラック・ラ… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
September 9, 2025 at 12:16 PM
です!よろしくお願いします!
【blog】【作品掲載】『手編みのティッシュカバー』朝日新聞出版社
https://piggiesagogo.com/blog/book-contribution.html

10月7日に発売予定です。コーギのティッシュカバーを取り上げていただきました。ぜひお手に取ってご覧ください!
【作品掲載】『手編みのティッシュカバー』朝日新聞出版社
朝日新聞出版社から10月7日に刊行される予定の『手編みのティッシュカバー』に、コーギのティッシュカバーを掲載していただきました。 手編みのティッシュカバー 朝日新聞出版 | 2025年10月07日頃発売 | ティッシュケースを手編みでつくる本。シンプルでおしゃれなものから、人気の動物やスイーツ形まで、多様なデザインを展開。編むことの楽しさが感じられるデザイン、プレゼント需要にもおすすめ。形状も... hb.afl.rakuten.co.jp ※リンクはアフィリエイトです 目鼻と肉球をシートフェルトにし、挑戦しやすいパターンになりました。しっぽなしバージョンのコーギです。 しっぽがなく、おしりがおしりを主張するデザインです。 多種多様なティッシュカバーがたくさん掲載されていて(箱タイプ用、ビニールタイプ用、トイレットペーパー用などがあります)とても楽しい本です。ぜひお手にとってご覧くださいね。
piggiesagogo.com
September 30, 2025 at 8:12 AM
Reposted by akahoshitomoka
今月末まで、LGBTQ+当事者の方への医療に関する聞き取りを実施しています。

私自身、体に関することをとにかく避けてきて、今まで健康でいたのが奇跡なくらい、とにかく何があっても病院へ行かずやり過ごしていました。医療機関がより誰でもかかることのできる場所になるよう、ぜひご協力ください。

ptokyo.org/cp/2506_prism/
PRISM調査 - あなたの声で、未来の医療を変えよう!
PRISM調査は、日本に住むLGBTQ+当事者の方々の健康(性の健康やこころの健康など)や医療ニーズについて調べる全国規模の調査です。
ptokyo.org
September 26, 2025 at 9:48 AM
Reposted by akahoshitomoka
お花のショール、無料編み図を公開しました! 動画つくるか迷ってつくらなかったので、もし写真だけだとわかりにくいよ、という方がいらっしゃったら教えてください🌸🌸🌸

https://piggiesagogo.com/patterns/blossomshawl.html
【無料 / Free】お花のショールのかぎ針編み図 Blossom Shawl crochet pattern
English pattern follows Japanese pattern. 以前に公開した「フェンスにからむお花の連続モチーフ」を少し改良して、好きな大きさまで編んでいける三角ショールを作りました。 I’ve made a few improvements to the previously released “Flower on the Fence continuous motif” to create a triangular shawl that you can crochet to any size you like. フェンスにからむお花の連続モチーフ Flower on the fence crochet pattern free tutorial シームレス、一筆編みです以前に作った花畑プルのニュアンスを持ちつつもう少し普通の編み地(モチーフつなぎではなく)で何かできないかなあといろいろやってみまして、一筆編みの連続モチーフを作りました。基本は長編みと鎖編みで作るシンプルな模様編みで... piggiesagogo.com 2023.08.23 これはIGMAのアーティザン審査に提出するためにつくったもので、珍しくミニチュアが先、人間用があと、のパターンです。 I created this for my IGMA Artisan submission. Unusually, the pattern for the miniature version was created first, followed by the human-sized one. IGMA Artisanに認定されました Awarded IGMA Artisan どうしてミニチュアが好きなの? と聞かれたら、「この本のおかげ(もしくは、せい)」とはっきり答えられます。 If anyone were to ask me, "Why do you love miniatures?" I can answer without hesitation: "It's all because of this book." piggiesagogo.com 2025.09.13 スポンサーリンク 目次 1. このパターンについて 2. 材料・道具 3. 出来上がりサイズ 4. 凡例 5. 作り方 1. 編み図 2. 1段目 3. 2段目 4. 最後の段 6. About this pattern 7. Materials & Tools 8. Finished Size 9. Abbreviations 10. Charts 11. Pattern 1. Row 1 2. Row 2 3. Row 3 4. Row 4 5. Till the end ## このパターンについて ベーシックな三角ショールをもとに、立体的なお花を咲かせました。 ざっくりとわけて、ベースとなる長編み・鎖編み・長編みを繰り返すネット上のショール部分と、装飾となる玉編みのお花部分に分かれます。しかしどちらかを先に編むのではなく、ベースを編みながら、お花をつける場所でそのままお花を編み出していきます。一度も糸を切らずに作れるパターンです。 ミニチュアはお尻まで届く長さにしました ## 材料・道具 ユザワヤ ワンダーウール 2玉弱(1玉150g / 375m) ※色合いがあう2色を選び、つなげて使いました。見本で使用した色は廃盤になっています。 かぎ針6/0号 ミニチュアは90番ミシン糸と0.4mmかぎ針で編んでいます。 ## 出来上がりサイズ 見本は87 x 45 cm ## 凡例 ## 作り方 ### 編み図 基本の編み図はこちら。青い部分にお花を編んでいきます。 お花の編み図を拡大したもの。 お花がついていない編み地はこんな感じ。このまま好きな段まで増やしていくことができます。 細かい解説は以下をご覧ください。 ### 1段目 1段目が編み終わったところ 鎖の作り目から始めて最初の鎖にすべての目を編み入れます。 ### 2段目 お花がない状態の2段目 往復で編みます。鎖3目で立ちあがり、お花のない状態で2段目を編み進めると上の画像の形になります。 ですが、実際には写真の赤丸の部分にお花を編み入れながら進めることになります。 写真のところまで編んだら、 最後の長編みの足を束に拾って中長編み5目の玉編みを編みます。 鎖をひと目編み、 同じ長編みを束に拾って引き抜きます。 【鎖1目で立ちあがり玉編み、鎖1目、引き抜き】を繰り返します。 隣(ひとつ前)の長編みに移動し、引き抜き。 【鎖1目で立ちあがり玉編み、鎖1目、引き抜き】、【鎖1目で立ちあがり玉編み、鎖1目、】まで編んだら…… 長編みと長編みの間の鎖を束に拾って引き抜き。 同じ鎖に【鎖1目で立ちあがり玉編み、鎖1目、引き抜き】。 これでお花がひとつ編めました。もとの長編み、鎖編み、長編みを繰り返す編み図に戻ります。 ここまで編めたら、もう一度お花を編みます。 2段目が編み終わったところ。 奇数段は長編み、鎖編み、長編み、の繰り返し。そして偶数段が【長編み、鎖編み、長編み、鎖編み、長編み、鎖編み、長編み、鎖編み】の1まとまりごとに1回お花を編むというルールです。編み図通りに編んでいくとどんどん面積が広がっていきますので、お花は2段ごとに2つずつ増えていきます(2段目はふたつ、4段目は4つというように。) ### 最後の段 どこで終わらせてもいいのですが、最後の段を奇数段にしておくと見た目がきれいです。見本は25段、ミニチュアのほうは21段編んでいます。 ## About this pattern I’ve made three-dimensional flowers bloom on a basic triangular shawl. Broadly speaking, the project is divided into two parts: the net-like shawl base made of repeating double crochet and chain stitches, and the decorative puff stitch flowers. However, you don’t work one part before the other. Instead, you work the flowers directly onto the base as you go. This is a pattern that can be made without ever cutting the yarn. The miniature shawl is hip-length. ## Materials & Tools A little less than 2 skeins of Yuzawaya Wonder Wool (1 skein = 150g / 375m) * I chose two colors that matched well and joined them together. The color used in the sample has been discontinued. 3.5mm crochet hook If you are going to make a miniature of this shawl, you will need sewing machine thread for thin fabric, 0.4mm crochet hook. ## Finished Size Sample is 87 x 45 cm ## Abbreviations sts(s): stitch(es) ch(s): chain(s) dc: double crochet hdc5tog: half double er crochet 5 together <> or {} …times: repeat instructions in <> or {} … times sp: space ## Charts You may find charts helpful to understand the pattern. Above is the basic instructions of how to work flowers on the shawl base. Flower pattern Shawl base without blossomth s looks like this. You can increase rows as you like with the same manner the chart shows. ## Pattern ### Row 1 Finished Row 1 Starting with 5 chs, skip 4, <dc 1, ch 1 in the 1st ch> 6 times, dc 1 in the same ch. Count first 4 chs as 1 dc and 1ch [15 sts] ### Row 2 Row 2 looks as the photo without flowers You will work petals over sts marked with red circle. Ch 4 (count as 1 dc and 1 ch,) turn, {dc 1, ch 1} 2 times in the 1st ch sp, {dc 1, ch 1} 2 times in the 3rd ch sp, ** hdc5tog in the last dc post sp, ch 1, sl st in the same sp, ch 1, hdc5tog in the same sp, ch 1, sl st in the same sp, sl st in the next dc post sp, ch 1, hdc5tog, ch 1, sl st in the same sp, ch 1, hdc5tog in the same sp, ch 1, sl st in the ch sp of 2 dcs you worked hdc5tog, ch 1, hdc5tog, ch 1, sl st in the same st, ch 1. ** 【Ch 1, hdc5tog, ch 1】 make a petal. Working the 1st hdc5tog Ch1 Sl st in the same sp 2nd petal and sl st are done Sl st in the next dc post sp 2 more petals done Sl st in the ch sp 5th petal and sl st are done Back to work shawl base. {dc 1, ch 1} 2 times in the 4th ch sp, {dc 1, ch 1} 2 times in the 5th ch sp, repeat instructions in ** **, {dc 1, ch 1} 2 times in the 7th ch sp, dc 1 in the same sp [23 sts and 2 flowers] {} sts worked in the 5th ch sp Finished Row 2 ### Row 3 Ch 4 (count as 1 dc and 1 ch,) turn, {dc 1, ch 1} 2 times in the 1st, 3, 5, 6, 7, 9 and 11th ch sp, dc 1 in the same sp [31 sts] ### Row 4 Ch 4 (count as 1 dc and 1 ch,) turn, {dc 1, ch 1} 2 times in the 1st and 3rd ch sp, repeat instructions in ** **, {dc 1, ch 1} 2 times in the 5th and 7th ch sp, repeat instructions in ** **, {dc 1, ch 1} 2 times in the 8th and 9th ch sp, repeat instructions in ** **, {dc 1, ch 1} 2 times in the 11th and 13th ch sp, repeat instructions in ** **, {dc 1, ch 1} 2 times in the 15th ch sp, dc 1 in the same sp [39 sts and 4 flowers] ### Till the end Repeat odd and even number rows as the same manner. In every row, you will work {dc 1, ch 1} 2 times in the odd number ch sp and the center ch sp. In even number rows, you will work instructions in ** ** in odd number of {}. Stop working with odd rows. The sample is done with 25 rows and the miniature is with 21.
piggiesagogo.com
September 17, 2025 at 12:40 PM
Crochetじゃないものにcrochetが冠されている事案を観測しましたが諸々の理由から黙ります🤐(じゃあ書かないの!)
September 16, 2025 at 12:44 PM
Reposted by akahoshitomoka
1992年ロサンゼルス暴動を克明に捉えるドキュメンタリー『LA92』、排外主義が広がっている日本のおれたちも絶対に見た方が良い。あの暴動は「黒人対韓国系住民」だと説明され、白人の差別や偏見が透明化されていた。黒人少女を撃った韓国系住民や、黒人を不当に暴行した白人警官を無罪にした白人で構成される裁判所。その駐車場で「なんでLAに黒人なんかいるのよ?」とせせら笑う白人の女性。だがひとりだけ、白人サーファーの男が怒りを顕にして叫ぶのが救いだ。「こんなの人種差別だクソ、今すぐ人種差別をやめろ!!」その声を他の白人たちがせせら笑ってからまもなく、LAで暴動が起き、交差点で白人たちが襲われはじめる。
1992年ロサンゼルス暴動を描くナショナル・ジオグラフィック渾身のドキュメンタリー『LA92』がなんと全編YouTubeで無料公開中(しかも日本語版!)なので、トランプJr.が「ルーフトップ・コリアンズを再び偉大に」なんて言ってる今だからこそ絶対に観てほしい。暴動後に韓国系住民たちが開いた大規模な平和集会で掲げられたプラカードにある言葉を見てほしい。

『あれ(ルーフトップ・コリアンズ)は正義ではなかった。わたしたちは平和がほしい!』

youtu.be/53DJ6fNhuJM?...
August 31, 2025 at 11:45 AM
それで思い出したんだけど採決の結果を聞きにいかねばならぬのだった とりあえず予約しなきゃ
August 22, 2025 at 4:36 AM
Reposted by akahoshitomoka
昨日のトゥートがFediverseに載らなかったみたいなので再送します!

ほんとに細編みだけで編める「細編みのてぶくろ」編み図公開しました!
https://piggiesagogo.com/patterns/simplyscglobes.html

Crochet gloves pattern, all you need is simply sc sts!
August 21, 2025 at 8:09 AM
よろしくおたのもうします >RT

(RP???)
July 26, 2025 at 7:43 AM
Reposted by akahoshitomoka
すずめのあみぐるみ編み図をテストしてくださる方を探しています! わりとリアルな等身大すずめが編めるパターンです。
ご協力いただける方はリンクをご覧いただき、フォームからご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします😀

I'm looking for pattern testers for my sparrow amigurumi! This pattern lets you crochet a pretty realistic, life-sized sparrow. If you're interested in […]

[Original post on fedibird.com]
July 26, 2025 at 7:21 AM
本日明日は浅草にいます!
July 12, 2025 at 2:38 AM
Reposted by akahoshitomoka
設営完了しました☺️ #東京ドールハウスミニチュアショウ、6階B47でお待ちしております!
July 12, 2025 at 2:37 AM
Reposted by akahoshitomoka
歴博からREKIHAKUきたよ。おもしろそう。ALT入れられないアプリから投稿してるから詳細は↓

https://www.rekihaku.ac.jp/publication/book/sougou_202506_sougoushi_15.html
June 30, 2025 at 8:04 AM
お知らせ多めです よろしくお願いいたします
May 20, 2025 at 12:24 PM
Reposted by akahoshitomoka
いつもダーニングとかぎ針編みのワークショップをしている神楽坂のてならい堂で、月に一度の「かぎ針編み道場」を開くことになりました。
https://www.tenaraido.jp/tenarai/kagibariamidojo/

……すごく強そうな名前ですが、月に1度のお教室です!笑

初心者の方も経験者も大歓迎です。piggiesagogoの編み図から編みたいものを選んでいただくこともできます! 詳細はリンク先をご覧ください。
赤星先生のかぎ針編み道場 - てならい堂
季節を楽しむかぎ針編み」では四季に沿ったり、ちょっとした小物や身につけるモノが作れる。日々の移ろいを自分の手を動かしながら感じて、そして毎日がちょっと素敵になる。そんなかぎ針編みの教室です。今回はコースターを編みますよ。
www.tenaraido.jp
May 20, 2025 at 12:23 PM
Reposted by akahoshitomoka
本日ダックスフントのあみぐるみ編み図をリリースしました! 今回もテストに参加してくださいましたみなさま、本当にありがとうございました。ご購入はこちらからどうぞ↓
https://piggiesagogo.com/patterns/dachshund.html
May 20, 2025 at 6:40 AM
わたしのガチ中2。

music.apple.com/jp/playlist/...
akahoshitomokaの「1999」をApple Musicで
プレイリスト・93曲
music.apple.com
May 14, 2025 at 1:28 PM
Reposted by akahoshitomoka
2025年7月12・13日(土・日)におこなわれる第27回東京ドールハウスミニチュアショウに出店します。ブースの両お隣にも恵まれまして、すごく楽しみです。準備だけが追いついていません😂がんばります!
https://piggiesagogo.com/blog/27thminiatureshow.html
May 13, 2025 at 6:07 AM
Reposted by akahoshitomoka
主治医に「みんなに宣伝しておいてネ😷」と言われたので、「つくばピンクリボンフェスティバル2025」のお知らせです。わたしは参加できないのですが😂、ご関心のある方がいらっしゃいましたらぜひ!

https://piggiesagogo.com/blog/pinkribbonfes2025.html
May 13, 2025 at 4:57 AM