岬ロカ
banner
9bpodq6.bsky.social
岬ロカ
@9bpodq6.bsky.social
西洋の文学や地理歴史、古い建造物が好き。生涯最高の愛読書は『ジェイン・エア』。オリジナル創作小説『群青のミンネザング』についてもしゃべります。

⬇自作の紹介はこちら
https://privatter.me/user/Roca_Misaki
⬇ノベルデイズ
https://novel.daysneo.com/works/d86f9c98ebed2b673e6a887500053b31.html
⬇書籍版の通販
https://cabo-da-roca.booth.pm/
Pinned
19世紀文学の香りをまとうロマンティック・ローファンタジー『群青のミンネザング』🤗販売および公開中です!

古城のような館を舞台に、不思議な詩(うた)の力を操る人々の末裔をめぐって、ファンタジーとミステリとロマンスが溶け合う長編小説です🌟

ノベルデイズ(連載中):
novel.daysneo.com/works/d86f9c...
通販(完結済の書籍版):
cabo-da-roca.booth.pm
自意識過剰と言ったらその通りやけど、田舎の昭和の商店街育ちなので相互関係は大事にしないと怖いという認識が強い。だからこそ自分はできないと思うなら徹底して孤立しろ、という方向にいきがち。
November 19, 2025 at 11:12 PM
自分も書いて売ってる立場だといろいろ先回りしてかんがえてしまいがちなので、「行ったか」「買ったか」ではなく「読んだ」タイミングでお話する方が気楽というか。
November 19, 2025 at 11:04 PM
自分もこのタイプかなあ。なんなら通販もこっそり買うことが多いかも。
November 19, 2025 at 11:02 PM
Reposted by 岬ロカ
自分の相互さんは、スペースでもお互い名乗らずにスッと買って去っていく関係の人が多めかなと思う。

というかワンオペサークル主だとそうなってしまうよね
November 19, 2025 at 10:36 PM
Reposted by 岬ロカ
イベントに参加してみて思ったのは、欲しい本あったけどタイミング合わなくて買えなかったり、私が行けるタイミングで先方が談笑されていたりで、閉会の一時間前にやっと買えたので、事前に「スペース行きます」「買いに行きます」は店番要員いないと言えない言葉やなと思った。
November 19, 2025 at 10:25 PM
『群青のミンネザング』、小説本体には一切キャライラストは入れずノベルティやおまけ本でイラストを見せるという方式は、不明さんと私、それぞれの希望の折り合いをつける形でこの形式に落ち着いたのだけど、結果的にはいろいろな点でこれがベストだったなあと思う。
November 19, 2025 at 3:27 PM
B6版は初版限定15冊のみ、こんな感じの箔押しをしたのです。
増刷以降はこれがないかわりに綺麗な遊び紙を入れたり布張りっぽい質感の表紙用紙を使ったりしてるのでそれぞれ別の良さはあると思う。
箔のキラキラ
November 19, 2025 at 3:06 PM
自分が突然お金持ちか超売れっ子になったら、ミンネザングの表紙の金色部分はぜんぶ艶消し金の広範囲箔押し、タイトル部分は限定版同様に半透明ホログラム箔押しした表紙つくりたい
November 19, 2025 at 3:02 PM
Reposted by 岬ロカ
📖「【ウィザードリィ】機能不全 4」
📍文学フリマ東京41|ね-43/Stella Solitaria
🗓11/23(日) 12:00〜開催!
📕Webカタログ→ c.bunfree.net/p/tokyo41/32...
ウィザードリィ小説第4巻
冒険と、オトナの複雑な関係が楽しめる巻。不気味な怪物ナイトストーカーの急襲にメンバーはどうする⁉️

表紙は善の僧侶イザンバール。みんなの保護者的存在。修道士なので通称ブラザー。
私はブラザーのことアデールとロゥの次に好きなんですよね。
そして再放送ですがブラザーは結婚に失敗してて息子はカ●ト宗教のトップに祭り上げられてます。
#文学フリマ東京
「【ウィザードリィ】機能不全 4」(Stella Solitaria / 文学フリマ東京41 ね-43) - 文学フリマWebカタログ+エントリー
文学フリマ東京41(2025/11/23(日) 12:00〜)【Stella Solitaria】のアイテム「【ウィザードリィ】機能不全 4」をチェックしてみよう!
c.bunfree.net
November 19, 2025 at 11:44 AM
Reposted by 岬ロカ
いよいよ3連休間近。
東京ビッグサイト南館で開催の
#文学フリマ東京 (23日)、 #COMITIA154 (24日)
参加します!

👇 #拡散希望  👇です! よろしくお願いいたします!!
🌹ゴシックSF小説「 #DYRA 」読まないか?🌹

気がついたら、文学フリマもコミティアも週末!!
東京ビッグサイト南館!!

11月23日 #文学フリマ東京 41
📍 南4 ね41-42(壁サー! 超スペシャルポスター見てね!)
c.bunfree.net/e/fuZ

11月24日 #COMITIA154
📍 南4 お65ab
comitia-webcatalog.net/catalog

キャラや物語紹介は引用ポストに!
アニメノベライズばりに読みやすいSFファンタジーです!
November 19, 2025 at 11:24 AM
アジューダ氏、わたしがかんがえたさいきょうにかっこいいおとこであると同時にちょっと自分に似たところもあって。主に理屈っぽくて卑屈っぽい発言が多いところが。
November 19, 2025 at 11:14 AM
マジ?w

(ありがとうございます)>RP
November 19, 2025 at 11:12 AM
Reposted by 岬ロカ
アジューダ先生、こんな大人になりたいと思うんですよね
November 19, 2025 at 11:02 AM
また忘れかけていた。中上げ。
『群青のミンネザング』第6章の
5話「放浪」
6話「邂逅」
を、公開しました🫴🏻

〝あの人〟の過去篇である第6章は、これでおしまい。次の第7章からは、ふたたび島のお屋敷に舞台が戻ります。
novel.daysneo.com/works/d86f9c...
群青のミンネザング|一般小説作品詳細|NOVEL DAYS
北の海に聳える古城のような屋敷を舞台に、謎とロマンスが交錯する近代ローファンタジー長編。
novel.daysneo.com
November 19, 2025 at 10:56 AM
ゾフィーの声のイメージは低めでモソモソっとした感じなんだけど、2006年のBBC版ジェイン・エアでジェインを演じていたルース・ウィルソンの声とか喋り方がまさにそんな感じ。っていうかルースさんのジェイン、めっちゃ好き。
youtu.be/bSrpvMSuhPM?...
Money Matters | Jane Eyre | BBC
YouTube video by BBC Studios
youtu.be
November 19, 2025 at 10:53 AM
アジューダ氏の概念歌声をお持ちの歌手の歌を聴きながら帰る。耳は幸福。
November 19, 2025 at 10:48 AM
Reposted by 岬ロカ
★クリスマス×ホラーアドベントカレンダー
2枚目の画像は私が書いている作品の予告?画像です。
こちら、残り6枠となりました。ありがとうございます!
自分がホラーと思えばホラーなので、お気軽にどうぞ。

adventar.org/calendars/11997
November 19, 2025 at 10:47 AM
やりたいこともすぐにできることはあまりなくなり、仕事は本来やらなくていい一番苦手な分野の業務含め全部私がやらないといけない状況になって、好きな文学をぶちこわしにした映画を観て、贔屓球団は最下位で、推し選手は退団させられて、割と本気で前向きに生きるのが難しい状態なのによく生きてる。麻痺ってるだけとも言える。
November 19, 2025 at 9:32 AM
アクセサリー類はだいたい「へえ~綺麗だな~」で終わっちゃうので、たぶん「道具でありながらカッコよかったり美しかったりするもの」が好きなんだろうとは思う。
November 19, 2025 at 8:08 AM
時計と万年筆は自作や他作の推し男性がどれを使っているかを考えるだけで一日潰せる。知識があれば自動車もできると思うが、私が知らんすぎる。
November 19, 2025 at 7:45 AM
時計も万年筆も、貧乏人には贅沢すぎる好みだってわかってるから身の丈でギリギリ届く贅沢の範囲で何とか踏ん張ってるが、ずっと前に出たテンプル騎士団モチーフのイタリアの万年筆はマジでほしかった。
多分すごく書きにくいと思うけどハチャメチャにカッコよかった。
November 19, 2025 at 7:28 AM
新月の前後の時期は、ムーンフェイズ付きの時計を使うとちょっと寂しい気持ちになる。
November 19, 2025 at 7:23 AM
えっくすのほうで反応されたんだけど、社会性皆無人間としてはもはやプロフィールや名前に「コミュニティ」という言葉があるだけで恐れ慄いて警戒してしまう
November 19, 2025 at 4:39 AM
子供の頃からかなりの暑がり、汗かき、汗疹体質なんだけど、ここ数年は私が年をとったのと温暖化のせいで、真冬用のコートがいらなくなってきている。薄めの冬用コートだけで乗り切れてしまう。
November 19, 2025 at 1:45 AM
Reposted by 岬ロカ
氏名表示方法についてまとめた画像を作りました
この表示方法が非常におすすめです
基本的に著作権の仕組みを活用したものになりますので、なんとなくで言っているわけではありません
根拠はだいたい中に書いてありますので、なんでかな?ってなった方は細かいところも読んでみてくださいね
November 18, 2025 at 12:20 PM