吉井徹
banner
5legdog.bsky.social
吉井徹
@5legdog.bsky.social
TRPGとインディーゲームが好きな流浪のイラストレーター。
note・犬ポエムまとめ https://note.com/5legdog
skeb https://skeb.jp/@5legDog
Litlink https://lit.link/5legdog
Pinned
Skebにてオリジナルキャラクター絵のリクエスト募集中!クリーチャー絵の依頼、特にお待ちしてます!TRPGキャラ絵の際は専門用語を省き「こんな感じのキャラ描いて」と気軽にどうぞ。最近描いた絵(ファンアート、レポート等)を添付していますので、雰囲気の確認にどうぞ!
skeb.jp/@5legDog
Reposted by 吉井徹
November 14, 2025 at 5:22 AM
【隙・自・語】
時々、『北斗の拳』のシンが「女の心変わりは恐ろしいのぉ!」っていう所を思い出してはニッコリしています。
November 14, 2025 at 5:13 AM
Reposted by 吉井徹
taking a break from the familiars
November 14, 2025 at 4:02 AM
youtu.be/IPI8EIXpWsg?...

ゴチャキャラシステム……いい……!
ダークセラフィム for PC-9801(Dark Seraphim / 90's Japanese old pc game)
YouTube video by プロジェクトEGG
youtu.be
November 14, 2025 at 2:18 AM
Reposted by 吉井徹
this is what over 200 discord profile pictures look like next to each other. #over/under
November 14, 2025 at 1:26 AM
Reposted by 吉井徹
ちょっとだけ修正した。
荒(あら)や他の人から見たら直すべきであろう場所はいっぱいあるけど、どんだけ縮小しても一発で世界観を伝えられるいい絵だな、これ。アイコン用に縮小したときの見た目を意識して描いてたけど、その通りに機能してくれそうかも。
自分らしさをぎゅっと閉じ込めて、描いてたときの自分を体現する画面であること、それがすごく大事。
November 14, 2025 at 12:55 AM
シンプルな塩むすびを食べたい気持ち……あり! 脇にたくあん、みそ汁などあるとなおよい。
November 13, 2025 at 8:10 AM
Reposted by 吉井徹
ぴよぴよ丸先生作画のコミック版『ウは宇宙ヤバイのウ!』更新されました!
ウグルク人のITテクノロジーとシステムエンジニアの心構えが学べます
takecomic.jp/episodes/132...
ウは宇宙ヤバイのウ!・10話 | 竹コミ!
ウは宇宙ヤバイのウ!・10話 女子高生・久遠空々梨(くどうくくり)は下校中、巨大隕石の落下に遭遇し、 全人類は一瞬にして滅亡してしまう。 ――が、目を覚ますと、そこはなぜか衝突の3日前。 混乱する空々梨に対し、従姉妹の非数値ヌル香(ひすうちぬるか)は 衝撃の事実をつきつける――。 普通の女子高生だった彼女が、実は星間諜報組織のエージェントだった!? 宇宙がヤバイ大活劇、堂々スタート!
takecomic.jp
November 13, 2025 at 7:08 AM
久々に食べるカップヌードル・チリトマトのうまさよ。
November 13, 2025 at 4:24 AM
Reposted by 吉井徹
本日21時から、警戒ブロオドキャストCHERRYさんのチャンネルでVRボドゲ『Hell O'Work』を遊ぶ配信をします!
おもしろいゲームなのでみんなにも知ってほしい〜!🥰 ぜひ遊びに来てください!

t.co/o7oU09EcOU

#VDP2025
https://www.youtube.com/live/RCCTQFPcl5M?si=jmqERtNV_FIOFQ6N
t.co
November 13, 2025 at 4:00 AM
Reposted by 吉井徹
この「アーノルド事件以前の先駆的コンタクティーたち」を小山田が担当しております。宇宙人と接触したと主張する人たちは空飛ぶ円盤ブーム以前から存在していた! アダムスキーより早く「アダムスキー型円盤」に乗った美形金星人とコンタクトしていた人がいた! 無線で火星人と交流しようとした男! などの奇妙な話が神智学などの流れと関係しているかもしれない事例を紹介!
・SFとオカルトの親和性
・中岡俊哉-怪奇と恐怖のウルトラ怪人物スリラー画報!
・霊的現象や超能力と電子工学 
・西他石の心霊現象研究
・日本でのブーム以前、欧米で「恐怖の大王」はどう解釈されたか
・アーノルド事件以前の先駆的コンタクティーたち
・UMAというジャンルを定着させた小畠郁生
・斎藤守弘–科学と空想の境目に咲いた前衛科学の華
・日本の超常研究の生き証人にして、生きるレジェンド·南山宏
November 13, 2025 at 2:37 AM
Reposted by 吉井徹
今日も寒い!寒い日には双子鬼。
November 13, 2025 at 2:16 AM
ギネスビールをごくごく飲みつつ、フライドポテトやチキンナゲット的なものを食べたい気持ち……あり!
レモンチューハイと唐揚げってのもいいな……熱燗って手もあるか……。

おいしそうな……!
酒と肴が……!!
多すぎる……!!
(面白そうなゲームが多すぎる・MOD)
November 12, 2025 at 3:32 PM
Reposted by 吉井徹
設定画できた!🥰寝かせる時間含めて、ひとまず『完』!!✨✨
制作日数は実働18日くらいかな?4枚で割って、1枚あたり所要4~5日。
作業時間記録は30時間/35時間/21時間/25時間でした。
November 12, 2025 at 9:03 AM
文人暴食経由で、金子光春の詩集がチト気になってくる午後。
とりあえず一冊買ってみようかしらね。
November 12, 2025 at 4:22 AM
Reposted by 吉井徹
アートディンクの怪作、原始時代アクションADV『太陽のしっぽ』スイッチ/Steamで12月16日復刻決定!『アクアノートの休日』復刻も予告
アートディンクの怪作、原始時代アクションADV『太陽のしっぽ』スイッチ/Steamで12月16日復刻決定!『アクアノートの休日』復刻も予告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
アートディンクが名作を新たなハードで復刻します。
www.gamespark.jp
November 12, 2025 at 3:55 AM
Reposted by 吉井徹
原始生活“奇ゲー”『太陽のしっぽ』と海洋探索シム『アクアノートの休日』、まさかの令和に復刻へ。老舗アートディンクのゲーム復刻プロジェクト始動
automaton-media.com/articles/new...
原始生活“奇ゲー”『太陽のしっぽ』と海洋探索シム『アクアノートの休日』、まさかの令和に復刻へ。老舗アートディンクのゲーム復刻プロジェクト始動 - AUTOMATON
株式会社アートディンクは11月12日、同社の過去作品の移植・復刻プロジェクト「ARTDINK GAME LOG」を発表。第1弾として『ARTDINK
automaton-media.com
November 12, 2025 at 3:44 AM
Reposted by 吉井徹
基本プレイ無料超自由オープンワールドMMO『逆水寒』を“戦わずに100時間”遊んで、戦ってみた。戦わずにレベル最大まで育てたキャラなのに、やけに強い [AD]
automaton-media.com/articles/spe...
November 12, 2025 at 3:01 AM
Reposted by 吉井徹
nah this isn’t good
November 12, 2025 at 3:07 AM
Reposted by 吉井徹
灯油が足りない、また寒さが増した気がする…。
November 12, 2025 at 1:10 AM
『ウムランギジェネレーション』を遊んだ時の思い出。

このゲーム、やることはシンプルで「指定されたターゲットの写真を撮る」だけなんだけど。
時々「ポスター二枚一か所で撮れ」という任務をもう終えているのに、
「いや、この景色の方がいい絵面だな」と改めて撮影したくなる時があって。

同じ条件の別の被写体に気づくかというパズル的な快感と、
プレイヤーの撮影心をくすぐる仕組みがあるのは本当に「ほんとうに、うめぇなぁ……!」と感じました。

効率と美意識で揺れる経験もまた、このゲームを物語る際に欠かせないピースといえよう……!

オウ……ナラティブ……!
(深く考えず言っています。聞き流してください)
November 11, 2025 at 6:16 AM
Reposted by 吉井徹
人間なんてもう時代遅れ。これからは動物の時代だ!フワフワもモフモフも恐竜も大集合の「動物フェス」がSteamで開幕
人間なんてもう時代遅れ。これからは動物の時代だ!フワフワもモフモフも恐竜も大集合の「動物フェス」がSteamで開幕
Valveは、Steamで2025年11月10日から「動物フェス(Animal Fest)」を開始しました。 人間はもう時代遅れ。これからは動物の時代だ! 動物フェスは日本時間2025年11月11日午前3時から11月18日午前3時まで開催。ウサギからヤギ、アライグマ、サメまで、あらゆる種類の動物(もちろんネコも!)が登場するタイトルが割引対象となるほか、体験版なども登場します。ストアの「Animals」カテゴリでは、コーギーや猫、狼から架空の生物まで“あらゆる生き物”をテーマにした作品がまとめられており、ジャンルの多様さが魅力です。 対象タイトルは、リリースから1週間で100万本を販売した『エスケープ フロム ダッコフ』はもちろん、号泣必至のワンちゃんADV『マイリトルパピー』、伝統ある競馬シミュレーションシリーズ最新作の『Winning Post 10 2025』など様々なラインナップ。さらに変わり種としては、恐竜をはじめ様々な生き物が登場することからか『ARK: Survival Ascended』も登場しています。 実際のセール開始後は、SteamDBなどのセール追跡サイトでも「Animal Fest」として多数のディールが一覧化され、レビュー数やジャンルで絞り込んで探せる状態になります。注目作の例や割引率はタイトルごとに異なるため、欲しい作品がある場合はウィッシュリストやフォロー機能を活用しておくと通知を受け取りやすく便利です。 動物好きはもちろん、それ以外のプレイヤーもジャンル問わず楽しめる今回のフェス。Steamライブラリを豊かにする絶好の機会ですので、皆さんもぜひお気に入りの一本を探してみてはいかがでしょうか。
www.gamespark.jp
November 11, 2025 at 4:04 AM
Reposted by 吉井徹
bulb bat colours are strange on this one
November 10, 2025 at 2:35 AM
今年遊んだゲームを振り返るのはまだちょっと早い気がするけれど……メモがてら印象深かった作品名を列挙。一旦名前だけね。

Keep Driving
Skin Deep
Nubby's Number Factory
Far Cry Primal※
Vendrán las aves
萬手一体
Many Nights a Whisper
A列車で行こう3※
Warhammer 40,000: Rogue Trader※
ウムランギジェネレーション※
Inventorix
No, I'm not a Human
The Red Strings Club※
幻影都市※

※は今年発売でないもの
November 10, 2025 at 2:44 AM
Reposted by 吉井徹
『LoL』国際大会「Worlds 2025」T1が6度目の優勝、2023年から連覇!前人未踏の偉業達成
『LoL』国際大会「Worlds 2025」T1が6度目の優勝、2023年から連覇!前人未踏の偉業達成 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
T1が決勝でKTを破り、6度目の優勝と2023年からの3連覇を達成した。
www.gamespark.jp
November 10, 2025 at 2:02 AM