手掻包永は今トーハクで見れるんだけど、こっちはちゃんと鎌倉時代の刀なんだよな。あの刀も美しくて、the刀、シンプルなのに華やかって印象。私にはそう映った。画像は映り込みが凄くて断念。
手掻包永は今トーハクで見れるんだけど、こっちはちゃんと鎌倉時代の刀なんだよな。あの刀も美しくて、the刀、シンプルなのに華やかって印象。私にはそう映った。画像は映り込みが凄くて断念。
宗光を調べてもぶっちゃけよく分からないのですが、美作国の刀工ってきっと何処かで見てたら思い出せるのに記憶にないから多分初めて見たと思う。この刀、本当に素敵で出会えてよかった。
宗光を調べてもぶっちゃけよく分からないのですが、美作国の刀工ってきっと何処かで見てたら思い出せるのに記憶にないから多分初めて見たと思う。この刀、本当に素敵で出会えてよかった。
評価高いのも、600貫の価格がつけられたのも、すべて納得。
個人的経験値から考えても長光はよく頻繁に見てる気がするんだけど、現存してるのが多いというのは本当に素敵なことだよなってしみじみ思う。
評価高いのも、600貫の価格がつけられたのも、すべて納得。
個人的経験値から考えても長光はよく頻繁に見てる気がするんだけど、現存してるのが多いというのは本当に素敵なことだよなってしみじみ思う。
日光東照宮に奉納された刀だからそんなに都合良く見れる刀じゃないのはわかってたし、関東圏にも住んでないので日光は遠いし、だからこそ生きてるうちに出会えればラッキーぐらいに思ってたのに、早々とチャンス到来したので、これを逃したくないと思います。いつまでの展示なのかわからないけど近々…!!
日光東照宮に奉納された刀だからそんなに都合良く見れる刀じゃないのはわかってたし、関東圏にも住んでないので日光は遠いし、だからこそ生きてるうちに出会えればラッキーぐらいに思ってたのに、早々とチャンス到来したので、これを逃したくないと思います。いつまでの展示なのかわからないけど近々…!!
則宗は日枝神社のしか見たことないんだけど見て興奮したまま数口分の寄付を実施した記憶だけあるのでそういうことですね。
則宗は日枝神社のしか見たことないんだけど見て興奮したまま数口分の寄付を実施した記憶だけあるのでそういうことですね。
志津を沢山見たいという気持ちがもりもりだったのでこのタイミングで見れるのはなかなか奇跡かもしれない。独特ながらも本当に美しくて感動しちゃった。
志津を沢山見たいという気持ちがもりもりだったのでこのタイミングで見れるのはなかなか奇跡かもしれない。独特ながらも本当に美しくて感動しちゃった。
母、博物館は好きだけど刀にはそこまで興味なし。ただ、国宝展で見て以降は三日月宗近だけは知ってる。
母、博物館は好きだけど刀にはそこまで興味なし。ただ、国宝展で見て以降は三日月宗近だけは知ってる。
国宝展で展示見る前に名前が気になって調べたら一文字だったの本当に驚いてひっくり返った。でもそんな記憶も2年ぐらい前になろうとしてるんだよなぁ…まさか名古屋に来ると思わないじゃん。残りの期間ビジュ堪能させて頂きますね。
国宝展で展示見る前に名前が気になって調べたら一文字だったの本当に驚いてひっくり返った。でもそんな記憶も2年ぐらい前になろうとしてるんだよなぁ…まさか名古屋に来ると思わないじゃん。残りの期間ビジュ堪能させて頂きますね。
個人的には昔のHN公開話でスナさんだけ無傷みたいなかんじになってるのおもろすぎてFA描いたんだけど気に入ってる。
個人的には昔のHN公開話でスナさんだけ無傷みたいなかんじになってるのおもろすぎてFA描いたんだけど気に入ってる。
HinkoLoveを現地で見れただけで大満足度高いし、あれだけで体重痩せたと思う。見るだけの客だったのに消費カロリー高すぎて凄かった。
HinkoLoveを現地で見れただけで大満足度高いし、あれだけで体重痩せたと思う。見るだけの客だったのに消費カロリー高すぎて凄かった。