セナ氏|ミュージアムと文学の案内人
banner
1007senanes.bsky.social
セナ氏|ミュージアムと文学の案内人
@1007senanes.bsky.social
企業勤めのメディア編集者。
「佐賀経済新聞」にも寄稿してます✍️

おとなの喘息を飼いならしつつ生きる人。
カフェの写真あげること多め☕*°

noteではミュージアムの世界と、福永武彦をはじめとする文学の魅力を発信中📖´-
📖note更新しました!📢

9月の #100分de名著 は「福翁自伝」!
迫田孝也さん朗読×齋藤孝さん解説!

この最強タッグが嬉しくて…それぞれに思い出のある方やったので、ひとつの記事にまとめてみました✍️✨️

note.com/senanes_1007...
9月の「100分de名著」に寄せて。迫田孝也さん&齋藤孝さんにまつわる思い出|山口 セナ|ミュージアムと文学の案内人
2025年9月の「100分de名著」のテーマは、福沢諭吉の自伝小説「福翁自伝(ふくおうじでん)」。 朗読は俳優の迫田孝也さん、司会の伊集院光さんらと私たち視聴者の「指南役」には齋藤孝さんが出演されることが発表されました。 番組内で直接的ではないものの、迫田さん×齋藤先生のタッグが実現すると知り、私は近年まれに見る勢いで大喜び! 思わずXでも以下のような、見た人が「何やこれ」と言いたくなるような投...
note.com
August 28, 2025 at 10:10 AM
📖note更新しました!📢

構成を昨晩、本文を今日のお昼休みに爆速で作っての公開です✨️

佐賀駅に突如表れた「あたりまえ観光ボード」。
一体どんなものか、見に行ってきました!

note.com/senanes_1007...
佐賀の魅力は日常にあり?佐賀駅にある「あたりまえ観光ボード」を眺めてみた|山口 セナ|ミュージアムと文学の案内人
美術館を楽しんだある日の帰り道。 JR佐賀駅に立ち寄ると、南口側の観光案内所前に「あたりまえ観光ボード」なるものが! こんなんあったっけ…?(いや、なかった) 今回は、この「あたりまえ観光ボード」について、実際に見た感想や調べた結果をまとめていきます。 「あたりまえ観光ボード」ってどんなもの? そもそも、この「あたりまえ観光ボード」は佐賀市観光協会の「あたりまえ観光プロジェクト」の一環として設...
note.com
August 21, 2025 at 11:01 AM
📖note公開しました!📢

昨日からnoteで始まったコンテスト「一言で表せない感動」。

テーマを見て真っ先に「書きたい」と思ったのが、福永せんせ(福永武彦)作品との出会いでした。

初めて「廃市」を読んだあの日と今の記録。福永せんせに今、伝えたい「ありがとう」のこと。
読んでくださると嬉しいです🫧

note.com/senanes_1007...
福永武彦の「廃市」を読んで「生きる」と決めたあの朝のこと。|山口 セナ|ミュージアムと文学の案内人
「一言で表せない感動」と聞いて、真っ先に思い浮かぶこと。 それは社会人2年目、電車で福永武彦の「廃市」を読んだ朝のことです。 「死にたい」 当時の私の心を満たしていたのは、その一心でした。 新型コロナウイルスが猛威を振るい、大好きな演劇もイベントも中止に。 会いたい人に気軽に会えず、職場と家の往復しかできない日々。 プライベートも仕事も上手くいかず、挙句には買ったばかりのスマホも壊れる始末。 ...
note.com
August 18, 2025 at 10:54 PM
控えめに言ってポスターとかにできそうな写真が撮れた…📷´-

なお、写真はSCOL CAFEの抹茶パフェです🍵*°

#青空カフェ部 #青空スイーツ部
#青空写真部 #iPhone写真部
August 12, 2025 at 9:51 AM
Hump Backが………

サブスク解禁されてる………っ!!!😭😭😭😭😭

いつだったかの「The W」で出場者紹介のBGMとして「拝啓、少年よ」が使われてて、それ以来「フルで聞きたい」ってずっと願ってたから感無量です……

ありがとうございます………誰にお礼言ったらええんやこれ………
August 11, 2025 at 10:52 PM
📖note更新しました!📢

「現状を変えたい」と願う "だけ" だった私。
そんな私にとって目標になったのは、STARDOMの「沙弥様」でした。

そんな思いを、しっかり込めた2,000字!
少しでも何か伝われば、嬉しいです。

note.com/senanes_1007...
やられっぱなしの「今」を変えてやる──私がプロレスラー・“沙弥様”から学んだ、言葉の力と野望の育て方|山口 セナ@初版本と博物館の人
「私なんて、いてもいなくてもいいんでしょ」──あなたも、そんなふうに思ったことはありますか? 私は、職場で静かに追い詰められていく中で、そう感じていました。 そうしていた私に、怒りと共に芽生えたひとつの野望。 それが以下の記事でも書いた、「言葉の力で、今の私を取り囲む何もかもをひっくり返してやる」という、大きな野望です。 今回は、その「野望」を叶えるにあたって、私が今意識している「沙弥様」こ...
note.com
August 7, 2025 at 10:16 AM
最後の投稿が……19日前だと……???

ということで、久々です💦
私、生きてますのでね!熱中症とかなってませんのでね!

というわけで、暑い日でも涼しい気分になれる CAFE TRESの日替わりパフェ(の写真)をどうぞ✨️

#青空スイーツ部 #青空カフェ部
#青空写真部
August 5, 2025 at 11:55 PM
通院帰り、いつもの「佐賀平川屋」さんでまったり🌱🫧

今日のお供は豆乳ジェラートでした!
上が豆乳、下が無農薬レモンのフレーバー。どちらも美味しかったなぁ♩¨̮

#青空写真部
#青空カフェ部 #青空スイーツ部
July 17, 2025 at 2:51 AM
お知らせ >📢

Xやインスタではちょろっとお話してましたが、この度、美術館や博物館の展示、初版本など「好きを伝える」に特化したnote始めました!✨️✨️

本日、初のレポ記事をアップしたのでぜひぜひご一読ください♩¨̮
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【展示レポ】佐賀県立美術館「大浮世絵展」行ってみた
note.com/senanes_1007...
【特別展レポ】佐賀県立美術館「大浮世絵展」行ってみた|山口 セナ@初版本と博物館の人
7月12日、佐賀県立美術館へ特別展「北斎・広重 大浮世絵展」を見に行ってきました! というわけで、note再開一発目の本格的な記事はこの「大浮世絵展」の感想をまとめることとします。 展示会場のフォトスポット。 もちろん、この浮世絵も展示されてます。 そもそもどんな展示? -巨匠対決!夢の競演 北斎VS広重 あなたはどっち派?- このキャッチコピーの通り、今回訪ねた「大浮世絵展」は、北斎...
note.com
July 17, 2025 at 1:06 AM
ちょいーーーと編集のお仕事で心折れちゃうことがあったので、慰めになればとアイスを食べてみるなど。

パインとラムネのミックスアイスだったかな?
綺麗なグラデーションに、ちょっと心が洗われました🫧

#青空写真部
#青空スイーツ部 #コンビニ班
July 2, 2025 at 12:05 PM
編集長に言われて気づいたんですが、私執筆の「ノマドカレー」記事、上半期10位らしいっすね🍛

以下の記事にランキング載ってるので、よろしければ〜♩¨̮

saga.keizai.biz/headline/2112/
佐賀経・2025上半期PV1位はベーカリー店「ミー・タイム・ブレッド」
佐賀経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、「佐賀にベーカリー『ミー・タイム・ブレッド』 東京で経験積んだ夫婦が出店」の記事だった。
saga.keizai.biz
July 2, 2025 at 4:20 AM
この間、彼から「ネガティヴハッピィ」なるアイドルをおすすめされて以来、まんまとハマってるのは私です🙋‍♀️✨️

だってさぁ…同じ「セナ」ちゃんがいるなんて分かったらほっとけないじゃんねぇ……😭💙*°

#ネガハピ
#ネガティヴハッピィ

negahapi.com#1
ネガティヴハッピィ
顔かわいいけど全員がカスのアイドルコンテンツ 『ネガティヴハッピィ』略して #ネガハピ
negahapi.com
July 2, 2025 at 4:15 AM
Reposted by セナ氏|ミュージアムと文学の案内人
寝坊しました
June 26, 2025 at 9:52 PM
Reposted by セナ氏|ミュージアムと文学の案内人
正式に何と呼ばれているのかはわからないが、鉤括弧が入れ子のように何重にも重ねて表記されている発話表現を最近見かける。複数人が同じセリフを同時に発したときに使われるようだが、用いる鉤括弧の数も、その発話をする人数に合わせてあるのだろうか。
斬新だとは思うが、わたしはまだこの表記法でのセリフをうまくイメージできない。複数の声が重なって聞こえてこない。鉤括弧が多重になっているその見た目が、合わせ鏡の鏡像っぽいからかも知れない。
June 25, 2025 at 9:57 PM
今月2度目の通院、の前のしばしの読書タイム📖´-

お供は今日も今日とて、福永せんせ(福永武彦)の探偵小説を語るエッセイ「深夜の散歩」。

福永せんせの探偵小説評、「読む前に知っておくと楽しめる」ラインで留められたあらすじ紹介の絶妙なバランスと、書評の合間や行間にぴょこっと顔を出す福永せんせ本人のおちゃめでキュートな愛らしさが絶妙なマリアージュを見せていて、本当に素敵で愛おしい……🤭🌸

もともと探偵小説好きやけど、尚更好きになりそう✨️✨️

#青空カフェ部 #青空読書部
#福永武彦 #深夜の散歩
June 26, 2025 at 12:37 AM
土日は昼間からたこ焼き食べていい日だと聞いたので。

ちなみに奥にうっすら写ってるのはジンジャーエールです🥤

#青空ランチ部 #外食班
#青空写真部 #青空ごはん部
June 21, 2025 at 7:22 AM
Reposted by セナ氏|ミュージアムと文学の案内人
9年前に偶然来て 夫がいたく気に入っている浜
June 21, 2025 at 4:25 AM
福永せんせの名前はずるい。
福永武彦、なんて、きらきら澄んだ響きが美しすぎる。

用事を済ませた帰り、書店にて「草の花」の背表紙を久々に見て思った。

福永武彦。ふくながたけひこ。
きらきらしたカ行と柔らかなナ行、ハ行が、鼻濁音の「が」の糸で優しく繋がって、優しい色合いの石をひとつなぎにしたみたいにきらめいてる。

名前の響きから美しいなんてさ、つくづく、ずるいよ。せんせ。
June 21, 2025 at 5:36 AM
大阪で開催中の特別展「正倉院 THE SHOW」のグッズが可愛すぎてキャッキャしてる…✨️

螺鈿箱トートバッグに至っては一目惚れしたし、注文しようかな🤭

shosoin-the-show.jp/osaka/goods/
グッズ|大阪展|正倉院 THE SHOW
正倉院という物語のなかを歩く。感じる、楽しむ。いま、ここにある奇跡。【大阪】2025年6月14日(土)~8月24日(日) 大阪歴史博物館にて開催!
shosoin-the-show.jp
June 17, 2025 at 3:45 AM
友人がINFPタイプと知って、「ああ、彼女は私が捨てざるを得なかったものを全て持って生きられてるんだなぁ」と、しみじみする夕暮れ。

INFP→INFJ→INTJという感じに変わってるので、なんだか不思議な巡り合わせだなぁって思ったり💫⭐︎
June 15, 2025 at 9:35 AM
涼やかな画だからって理由で、先日食べたキウイタルトのアナザーカットを載せてみるなど🥝

上から見ても横から見ても可愛らしいスイーツって、いいよなぁ…✨️

#青空カフェ部 #青空スイーツ部
#青空写真部 #iPhone写真部
June 11, 2025 at 10:44 PM
Reposted by セナ氏|ミュージアムと文学の案内人
家や実家にベッタベタにシールが貼られた家具はありませんか。小さいころに自分が貼りまくったタンス、自分の子供が貼りまくった引き出し、大人の自分が貼りまくったノートパソコン…。ぜひ写真を送ってください…!
dailyportalz.jp/kiji/seal-ha...
June 11, 2025 at 1:38 PM
Reposted by セナ氏|ミュージアムと文学の案内人
本当に必要とされている方にこれからも同じ薬価で薬が提供されますように。

chng.it/HSKhmGc4m2
あなたの声がチカラになります
治療を必要とする全ての人が使用する薬を、今後も保険適用とすることを政府に求めるオンライン署名にご協力ください
chng.it
June 11, 2025 at 10:22 PM
Reposted by セナ氏|ミュージアムと文学の案内人
きょう6月11日は「傘の日」☂️

美しいアンブレラスカイなど、産経新聞のカメラマンがとらえた傘の魅力を写真でお届けしています📸

(2023年5月、埼玉県飯能市で撮影)

#傘の日 #傘 #umbrella
#産経カメラマンの本気
June 10, 2025 at 10:30 PM
本日のお昼は「たまごのオープンサンド」なるものを🥪🥚

玉子がとにかくボリューミー!
そして美味しい!✨️✨️

最後の一口までちゃんと玉子を味わえる、大満足のひと皿でした♩¨̮

#青空ごはん部 #青空カフェ部
#青空ランチ部 #外食班
#青空写真部 #iPhone写真部
June 8, 2025 at 5:11 AM