banner
0reri0.bsky.social
@0reri0.bsky.social
オリ/通学路の雑談/二次創作
チェズ誕も近くなったこのタイミングですが、しばらくペットロスをちゃんと落ち込みたいので静かにしてます。
それ以外は普段通りに生活していますので、心配はしないでください。SNSで発言できるテンションに戻るのに時間が必要というだけなので。

この上別の猫に病院通いが必要な問題が見つかったので、ちょっと勘弁して欲しいのも本音だけど
November 18, 2025 at 9:02 AM
してやれることが何にもない
November 16, 2025 at 7:57 AM
www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/...

クロームくんのサジェストが「お前これ好きだろ?」って提示してきた。色合いとアドベントカレンダーという意味でも狙い撃たれてる感
お茶缶カレンダー 1個【クリスマス】 - カルディコーヒーファーム オンラインストア
日本茶、中国茶、紅茶が24日分入ったくお茶缶カレンダーです。
www.kaldi.co.jp
November 15, 2025 at 4:21 AM
昨日の今日で体力ゲージがレッドゾーンだったので、ろしゃお2は今週末に観に行きたい
November 9, 2025 at 8:32 AM
メインの世話をする人間が両方不在になるということが今までなかったせいか、猫様が帰ってきてこっちずっと膝から離れない…寂しんぼなのか、寂しくさせてごめんな
November 8, 2025 at 1:42 PM
ハイカラなおにーさんがいるなあと見たらしーちゃん強火担の方だった、今日ライブだったか
November 8, 2025 at 6:43 AM
睡眠時間がボロボロ過ぎて、行きの運転だけ家族に変わってもらった…去年に今日行く方面泊まった時も睡眠の質が悪過ぎた記憶があるんだけど、何か変な因果着いちゃったのか
November 8, 2025 at 12:05 AM
忙しなかった一番の原因は突発で家族と日帰り旅行することになっての下準備をしていたからですが、予定の段取りも予約の処理も全部私におんぶ抱っこ(運転も私)なので、せめても意見を出せよの気持ち
November 7, 2025 at 2:28 PM
何かに打ち込んでいるわけじゃないのにシンプル毎日慌ただしい。今週の忙しなさは+喉風邪ひいたせい…やはり冷えは大敵
November 7, 2025 at 5:51 AM
インクトーバーを一応やっていた
November 1, 2025 at 1:10 PM
今回のSD、甲斐田くんが可愛く描けた気がする
October 31, 2025 at 2:50 PM
流石に今日は期待に違わぬ神回だった。超笑った
October 30, 2025 at 1:45 PM
もうちょっと気負わないコミュニケーションが出来ないものかと思いつつ、礼儀知らずや恥知らずよりはお堅い方がマシかなあとポーズを保ってしまう。どちらにせよ極端はあんまり良くないなと思ってる
October 26, 2025 at 9:52 AM
微妙なニュアンスを込めたい
October 25, 2025 at 3:40 PM
スマホの保護ガラスシートに新しくヒビが入っちゃったと思ったら、本体の液晶を傷付けてるヒビだった…ちょっと気持ち落ち込む😓
October 22, 2025 at 2:02 AM
家事等のお供に一度オーディブルを試してみるかと導入してみた。少し聴いて、体感としてはラジオのように「耳から情報を得る前提で組まれたメディア」とは少し違うなという実感がある。目で取り入れる前提の文章を音で聴くのは「あれ?」と思った時に若干振り返りにくい。
とはいえ、作業の手を空けて本の情報をいただけるのは有難いので、私に丁度よい使い方を見つけて付き合っていきたい
October 19, 2025 at 2:28 AM
October 18, 2025 at 2:58 PM
本日科博でほぼ1日過ごして改めて知ったこと、角と骨が好き
October 18, 2025 at 2:57 PM
科博、どうしたってこの施設1日で攻略できるわけないのでは?(地球館から出られない
東京遠足とかで2時間以内に移動組まれていたの正気の沙汰じゃない…この回り方も1人だから出来る遊びだけど
October 18, 2025 at 4:31 AM
剥製見て回るだけで1時間経過したので、本当に1日科博の常設展だけ見て終わる可能性
October 18, 2025 at 2:42 AM
FODのめちゃイケのリバイバル企画のCMをよく見かけるけど、あれ見る度に「齢を重ねない」「血の流れるようなことをしても痛そうに見えにくい」という点をvの体でバラエティやる利点と言った⚔️の言葉の理解が増す。ああいう体を張ったバラエティを芸人側がやり続けたいかどうかはわからないけど、やりたいとした時に齢を取る身体は見るに堪える限界があるなと思ったので
October 18, 2025 at 12:00 AM
寒露の朝靄が薄くかかる晴れの日に、東の空の天使の梯子に向かって車を走らせながら聴く社長の「Luminous」むっちゃ雰囲気良かった(兼今朝の目覚ましアラームだった
October 17, 2025 at 10:38 PM
明日のお出かけ予定、ほぼ博物館か美術館かに入り浸ってるだけになる予定だけど、ぬいを連れて行ってあげるべきだろうか…出してあげる機会があるのか
October 17, 2025 at 9:28 AM
基本子どもたちと一緒に食事をする時は子どもらを優先して自分の分を譲ることも吝かでないアに、ハスマリーに遊びに来たルが食事番を買って出てハンバーグを振る舞った時は遠慮のないおかわりをする子どもたち(主に13歳前後の元気な男子たち)に食い過ぎだと釘を刺して回って、ルに作る量が足りねえって文句言うくらいのかわいい独占欲を許したい
October 14, 2025 at 11:06 AM
越境イメージ、ヒーローとマント
October 12, 2025 at 3:11 PM